2023年

  • 今日の遊び

    2023年5月18日
      昨日のじゃがいも掘りから今日は、表現遊びに繋がったよwink
      ジャガイモ一杯掘ったねcheeky
      私の掘ったジャガイモはこんなんだったかなangel
      たくさん描くぞ
      このジャガイモを掘ろうwink「うんとこしょ」
      「どっこいしょ」surprise力を入れ過ぎて、尻もちをついちゃったよangel
      年長さんは、ジャガイモをよく見て描きましたよ
      「ジャガイモが根っことつながっているよ」「根っこにも細かい根っこがいっぱいあるね」
      気付きの多い経験画になりました
      「もっと絵の具で遊びたい
      「ジャガイモに葉っぱつけてあげると美味しくなるかも・・・wink
      葉っぱをたくさんつけるぞ
      手形の葉っぱをたくさん生やして、ジャガイモ畑ができましたwink
      今日は、おにぎりの日
      ピクニック気分でお昼を食べましたindecision
      食後は、花のアーチをつくったよ
      まだまだ遠足が続いているんだねsad
      今日は、歯科検診がありましたsmiley
      年少さんもお母さんと一緒に受けましたよ 
      泣かずに受診できて良かったね
    • 親子でサツマイモのつるさしとジャガイモ掘りを楽しみましたangel
      畑の先生にサツマイモのつるさしを教えてもらいましたsad
      根が出ている節の所4つ分が隠れるようにねsad
      『こうだったよね』畑の先生の言葉を思い出し、つるさしをしました
      「こうやるといいよね」お母さんと一緒につるさしできたねcheeky
       
      今度は、ジャガイモ掘りです
      バケツ一杯にななるかなぁsmiley
      ここから掘ろう
      掘れたよcheeky
      うんとこしょどっこいしょangel
      なかなかジャガイモが抜けませんwink
      いくつ掘ったかな・・・ジャガイモの数を数えよう
      ジャガイモを並べると・・・こんなに長くなったちゃったwink
      掘ったジャガイモは、90個だよね
      こんな面白い形のものを見つけたよcheeky
      今年度最初の『おはなしママ』でした
      お母さんの読み聞かせは、やっぱり温かい気持ちになりますね
      子供たちも楽しみながら見ることができましたcheeky
       
      掘ったジャガイモは、1週間ほど寝かすと良いようですどんなお料理となって食卓に上がるのか楽しみですね
      親子で共通体験をしたので、お子さんとの会話をたくさん楽しんでくださいねcheeky親子の会話がお子さんの心の畑を耕します子供たちの心がふかふかで栄養たっぷりな畑になれば、そこから育つ野菜はどんなに立派で美味しくなることでしょうねfrown
    • 樋を使って遊んでみよう
      何が転がるかなlaugh
      どんぐり・キャップ・泥団子
      土山のてっぺんに登って、水を流したよ
      水がたまった場所が、とろとろの泥のスープみたい
      「ぼとぼとぼと・・・」泥が落ちる様子や音が面白くて、何度も何度も繰り返しています
      長いスコップを使ってみんなで掘って・・・wink
      温泉ができたよlaugh
      「ドボン
      水しぶきも心地よいね
      今日みたいに暑い日は、水が混ざった、土や砂がとても心地よく感じますblush
      子供たちも、心を開放して土や砂遊びができるように、環境を整えています
       
    • 雨も上がってお天気になってきましたね
      今日は、子供たちが楽しみにしているリトミックです
       
      小さい組も参加しましたよangel
      お手玉を落とさないように「こんにちは
      スカーフをもってご挨拶cheeky
      スカーフを下ろすと良い笑顔sad
      スカーフが、傘に変わるよ
      小さく丸めて天まで届け
      かたつむりに変身
      うで腕の力だけで、前進するよ
      かたつむりがゆっくり顔を上げるよsmiley
      腕の力や体の柔らかさが必要な体勢でしたangel
      絵本を見るよ
      きょうのおは今日のお話は、素敵な手紙のお話だったね
      絵本から動物が飛び出しました
      急いで急いでsad
      ネコのポーズだよ
      ウサギや熊にもなったねfrown
      終わりの御挨拶も元気に出来ましたよ
      月に1度リトミックを計画しています。特色化事業の1つです。
      リズムに合わせて体を動かしたり、絵本を見てお話の世界に浸ったりしています。
      心も体も柔軟にしていくことは、大切だなと思っていますwink
       
    • 天候に恵まれ、スタートした花川幼稚園の親子遠足
      入口からいい香りのする薔薇がお出迎えです
      いってきま~すcheeky
      ウォークラリーをしながら、親子でお花を楽しみます
      はじめのミッションは『あかいはなをみつけてね』だって
      ひとりひとり出されているミッションは違うので、それぞれの親子で会話を楽しみながら、お花を見つけていました
      お花を見つけて楽しんでいると音楽が始まり、噴水SHOWが始まりました
      急いで階段を下りて行った親子たち
      目の前の噴水ショーを見て、親子の会話も弾んでいますね
      僕の顔ぐらいある大きなお花をみつけたよcheeky
      ♡のかわいいフォトスポットで
      薔薇に囲まれていい気分
      「園長先生全部見つけられたよ
      全部見つけたお友達には特別なキラキラシールがプレゼントされました
      食後もまだまだ元気いっぱい
       
      全身で芝生の心地よさを感じて楽しみました
      子供たち一人一人が、ひとつひとつの花に興味をもち、色や形、香りなどを十分に楽しむことができましたまた、保護者の皆さんが、お子さんとの会話を楽しんだり、笑顔でスキンシップをたくさんとったりしてくださったことで、子供たちの最高の笑顔がたくさん見られましたありがとうございましたlaugh
      来週からも子供たちの笑顔がいっぱい見られる保育をしていきま~すsad
    • 登園してくると身支度が随分スムーズに終えられるようになった幼稚園の子供達です
      さっそく遊びはじめました
      ビー玉転がし装置作り(( 
      ボーリング大会
      何個倒れたかなfrown
      鞄を持ってお出かけしているのは年少さんblush
      シートを広げて・・・
      今日はここでピクニックだよ
      お出かけはまだ続きます
      「ここを登ってみようwink
      葉っぱの上のこれは何だろう
      つんつんすると面白い動きをして落ちちゃったsmiley
      明日の遠足を楽しみにしている子供たち、お絵描きの世界でお家からフラワーパークへ行ってみました
      「お家からはまだ遠いんだwink
      画用紙一枚では収まりません
      年長さん年中さんのキャンバスは画用紙から飛び出して、こんなところにも
      消しちゃえ~~
      かいたり消したり楽しみましたcheeky
      5月14日は母の日ですね
      今日は大好きなお母さんに感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡しました
      お料理作ってくれてありがとう
      お洗濯してくれてありがとう
      お母さん大好き
       
      明日は親子遠足ですwink
      明日たくさん歩けるように、ゆっくり休んで体力をチャージしておいてくださいね
    • 今日は、とても暑い日でした
      砂遊びが気持ち良かったねsad
      大きな山を作ろうwink
      崩れないように固めようsad
      大きいお山を作ろう
      「大きいスコップ貸して」「良いよ」「気を付けて使ってね」と優しい声が聞こえました
      大きいお山作りの競争だよ
      「トントンしよう」wink
      冷たくて気持ちいいねsad
      「これくらいでいいかな」「高くなって来たねcheeky
      「僕も手伝ってあげるよ」smiley
      小さい組のおやま山作りに頼もしい助っ人登場
      今日は、遠足ごっこで、お昼を園庭で食べました
      食後は、お友達と手遊びをしたよ
      「お寺の 和尚さんが カボチャの種をまきました
      午後は、お部屋で粘土遊び
      粘土でお花も作ってみたよ
      明日は、外注弁当があります
      年中・長さんは、お箸セットを持って来て下さいねsad
      毎日泥んこ服に着替えています
      お洗濯をありがとういございます
    • ダンスは楽しい!!

      2023年5月9日
        久しぶりにみんなでダンスをしました
        楽しい曲に、楽しい動き
        今日のダンスは、ダンゴ虫体操だよ~wink
        小さくなって小さくなって
        グルグル グルグル 腕を回すよangel
        ゴロンと転がってsad お腹が上だよwink
        今度は、おにぎりの曲にしよう
        『あ・い・う・え おにぎり~
         
         金曜日の遠足が楽しみになるねsad
         
        大きなおにぎりが出来るかな
        腕を大きく回して△お山を作りますwink
         
        たくさん踊った後は、汗もかいたけど気持ちがいいね
        今日は、この後泥んこ遊びを楽しみましたsad

        明日のお昼は、園庭で食べましょう 12日の遠足が楽しめるように、面白いことをたくさんやるよ
        お楽しみにsad

         
      • 長期休暇後でしたが、みんな元気に登園することができましたsad
        体調管理ありがとうございます
        連休前、年中年長さんは夏野菜を育ててみようと話をして、自分の育てたい野菜を考えましたsad
        今日は夏野菜を植えるよsmiley
        プランターに土を入れて・・・準備完了
        夏野菜を優しく植えました
        植えた後は愛情をもって水やりcheeky
        年中年長さん、どんな野菜を育てるのかなfrown
        畑の一角にも、夏野菜を植えました
        たくさん収穫できるように、お世話をお願いしますね
        畑の中を見るとソラマメがたくさん実っています
        ”大きなそら豆”きっと美味しいよねsad
        まだまだ採れるよsmiley
        ジャ~ン
        こんなに採れたよ
        今日も土山へ一直線の年少さん
        ペチャペチャ、って感触が気持ちいいんだ
        こちらはケーキを作っているようですblush
        とろとろのクリームを作って、ケーキの上に乗せるんだ
        土と水を加減してまぜまぜ
        最後はやっぱり・・・どろんこ攻撃
        今日もたくさん遊んだねsad
        玉ねぎが終わって今度は、そら豆の収穫ですsad
        毎日収穫物のお土産があるので、お母さんのお料理が楽しみですねcheeky

        明日は内科検診があります
         
      • 今日は、朝から玉ねぎの収穫をしましたよwink
         
        全部収穫します
        毎日お土産で持ち帰ったはずなのにまだまだこんなに沢山あるんですangel
        「これが美味しそうだねこれを採ろう」sad
        手を伸ばしてうんとこしょ
        ひよこ組さんもお手伝いsmiley
        両方の手で、ヒッパレ ヒッパレ
         
        玉ねぎ収穫の後は、クラスに分かれての活動でしたsad
        年少は、園庭で、土遊びをしましたよwink
        年中・長は、運動公園へ行きましたlaugh
         
        近道を通って行きました階段は、ゆっくりと降ります
        ちょっと高い滑り台でしたが、風を切って滑ることは、爽快の様でしたcheeky
        幼稚園にはない遊具に乗りました。手と足を上手に使わないと渡り切れない遊具でしたが、ゴールできましたsmiley
        「冷たい水が流れてるよ」angel
        平らな石やネコに似た石を拾って空想の世界へ
        葉っぱで包んで葉っぱ寿司も出来上がりました
        シロツメクサを摘んで、冠を作りましたcheeky
        可愛いプリンセスになりました
         
        お留守番をしていたひよこ組さんは、今日も泥んこで遊びました
        手で感触を味わいましたcheeky『ぐにゅぐにゅが気持ちいい』
        クリアボードをめがけてお団子を「バシャ
        「泥んこ 面白いね」surprise
        明日から5連休です
        交通事故や病気、怪我などしないように気を付けて過ごして下さいね
        お休みの間の楽しいお話を聞かせてね楽しみにしてしていま~すcheeky