今日は、親子交通教室がありました。
遊戯室には模擬道路が設置され、信号の見方や注意する事、横断歩道の渡り方など実演しました

遊戯室には模擬道路が設置され、信号の見方や注意する事、横断歩道の渡り方など実演しました



子供たちは、指導員さんから、道路の横断時に気を付ける事を教えていただきました
渡る練習もしました

渡る練習もしました


最初は、お母さんと子供たちと別れて指導員さんの話を聞きました


横断歩道の前では、必ず止まります


信号機を見て確認したら手を挙げて渡ります


途中で信号が、『チカチカ』ならないか確認しています


小さい組は、お母さんと一緒に渡ります


2回目は、自分で信号機を確認して渡りました


「上手のできたね」
と、お母さんとハイタッチ


と、お母さんとハイタッチ



最後は、お家の人と一緒にDVDを見て、交通安全について確認し合いました




子供たちが、交通教室を真剣に取り組んでいる間に地域の和菓子屋さんからわらび餅の差し入れがありました

自分の命はひとつ
大切な命を自分で守るための交通教室でした。交通ルールを知ること、守ることを親子で体験できたことは大変意義深いことだと改めて思いました
ご参加いただいたお母さん、ありがとうございました

大切な命を自分で守るための交通教室でした。交通ルールを知ること、守ることを親子で体験できたことは大変意義深いことだと改めて思いました

ご参加いただいたお母さん、ありがとうございました
