
年中さん年長さん、折り紙とはさみを使って何をつくっているのかな




年少さんは、消防士になり切っています
「火事だ~
」

「火事だ~


「できたよ~
」
折り紙でつくったのはスイカでした

折り紙でつくったのはスイカでした


「ここに座ってたべてくださ~い
おいしいですか
」
「消防士のお仕事たくさんしたから、スイカがおいしいです~
」


「消防士のお仕事たくさんしたから、スイカがおいしいです~



昨日ばら苑で咲いていたチューリップがきれいだったの


思い思いに・・・
子供たちのチューリップ、どんなふうにになっていくのかな

子供たちのチューリップ、どんなふうにになっていくのかな


体格測定を通して、年少さんは一つ一つ確認しながら衣服の着脱を促しています
靴下は、履くところを両手で少し広げて・・・できた
自分で履けたよ

靴下は、履くところを両手で少し広げて・・・できた

自分で履けたよ


花が好きな花川の子
水やりも、とっても優しくまいてくれてるね

水やりも、とっても優しくまいてくれてるね


年中さん年長さんは、昨日ばら苑で拾ってきた花びらを色水にして楽しんでいました


色水ジュースをつくっている姿が気になった年少さん


「きれいだね~
」
どんな味がするんだろうと?想像を膨らめている年少さん


どんな味がするんだろうと?想像を膨らめている年少さん


午前中保育なので、あっという間に遊ぶ時間は終わり
「ジュース屋さんはおしまい
また明日ね
」

「ジュース屋さんはおしまい



玉ねぎがとても立派に育っています




『おおきなかぶ』ならぬ、『おおきなたまねぎ』だね


おいしそうな玉ねぎ、どんな料理にして食べたのかな
また話を聞かせてね

明日も楽しいことがいっぱいありそうです
楽しみに来てね


また話を聞かせてね


明日も楽しいことがいっぱいありそうです

楽しみに来てね

