3月3日は、桃の節句です
子供たちは、自分が作ったお雛様と共にお雛祭りを楽しみました

子供たちは、自分が作ったお雛様と共にお雛祭りを楽しみました


きりん組が作ったお雛様

「髪の毛が長くてかわいいね
」


「髪の毛が長くてかわいいね


「体が丸くてボールみたいだよ」




「ニコニコ顔のお雛様が素敵だね
」


お雛様ゲームをしたよ
「お雛様ポーズ
」

「お雛様ポーズ


作品整理をしたよ
今まで描いたりつくったりしたもの振り返りました
「こんなの作ったね」


「こんなの作ったね」


懐かしいな


「ぼくの作品全部入るかな」


お友達と遊ぶことが楽しくて、嬉しくて
子供たちの会話が多くなりました

子供たちの会話が多くなりました


「ラーメン屋さん!美味しいラーメンをください
」


スクーターに乗って走りましたよ




戸外遊びでケイドロは、欠かせません
「どろぼ~ まて~」

「どろぼ~ まて~」


今日は予告なしの避難訓練も行いました
みんな落ち着いて身を守り、避難することができました
毎月の訓練の成果が表れました

みんな落ち着いて身を守り、避難することができました

毎月の訓練の成果が表れました

子供たちの遊びを見ていると年長さんの存在の大きさや逞しさ、優しを垣間見ることが多くなりました
嬉しさと寂しさが交互にやってきます
残り少なくなった園生活を思いで深い物にしていきたいと思います
月曜日は、花川散歩で花桃や素敵なクラッシックカー
を見にバラ苑へ行きます
お楽しみに

嬉しさと寂しさが交互にやってきます

残り少なくなった園生活を思いで深い物にしていきたいと思います

月曜日は、花川散歩で花桃や素敵なクラッシックカー


