2024年

  • 着任式・新任式

    2024年4月4日
      今日から、新しく3人の先生方を迎え、新年度が始まりました。
      元気いっぱいのみなさんに出会えて、とても嬉しいスタートになりました。
      明日の入学式のため、一生懸命働く姿を見ることができ、さすが花川小の子供たちだなと思いました。
      今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
    • 離任式

      2024年3月26日
        本日、今年度をもって花川小学校を転任する3名の先生方とのお別れの会がありました。降りしきる雨がみんなの気持ちを表しているように、寂しい気持ちでいっぱいですが、みなさんの温かい気持ちで、先生方を送ることができ、とても素敵な会になりました。参加してくださった保護者の皆様ありがとうございました。
      • 修了式

        2024年3月19日
           今日は、1~5年生の修了式でした。
           式では、修了証書の授与、代表児童による3学期に頑張ったことの発表を行いました。校長先生からは、この1年の全校児童の成長や頑張りについて話がありました。
           明日からは春休みです。「事故ゼロ、病気ゼロ、非行ゼロ」で過ごしてほしいと思います。
          ※19日の日に「進級祝い品授与」と記載しましたが、誤りです。申し訳ございませんでした。
        • 卒業証書授与式

          2024年3月18日
            暖かな日差しのもと、令和5年度花川小学校卒業証書授与式を無事に行うことができました。

            花川小学校を巣立ちゆく6名のみなさん、御卒業おめでとうございます。

            この1年間、リーダーとしての力を発揮し、下級生の手本となり、花川小を支えてくれました。式では、それぞれの想いを抱えながら、立派な態度で式に臨むことができました。中学校へ行っても、ますます活躍されることを期待しています。
          •  今日、1年生がばらの都苑で天野和幸さんが育てた大きなかぶ(桜島大根)の収穫体験をしました。
             体験では、1年生が国語の授業で習った大きなかぶのお話を思い出して、本文を読むナレーター役、おじいさん役、まご役、ねずみ役などになって、みんなで力を合わせて「うんとこしょ、どっこしょ」の掛け声を掛けながら大きなかぶを抜きました。
             また、新聞社からの取材を受けましたので、後日新聞にも掲載されると思います。ぜひ御覧ください。
          •  今年もバラの都苑の天野和幸さんからの御厚意により、卒業記念として6年生がハナモモの苗木の植樹を行いました。
          •  日増しに暖かさが増し、例年より早く正門横のハクモクレンの花が満開になりました。今日の6時間目は、4・5年生が参加しての卒業式総練習を行いました。みんな緊張感をもって練習に臨みました。 
             来週18日(月)は、いよいよ卒業証書授与式です。
          •  今日、長きにわたり見守り隊でお世話になった長谷寿一さんに感謝する会を行い、感謝状を贈呈しました。
             また、引き続いて5、6年生が長谷寿一さんから話をうかがう生き方講座を実施しました。講座では、昔の学校での子供たちの様子や友達はかけがえのない財産という話を聞きました。
             最後に子供たちも感謝状を長谷寿一さんにお渡しし、講座を終えました。長谷寿一さん、今日はありがとうございました。
          •  朝は空気が冷たく感じましたが、日中は穏やかで暖かな日になりました。
             今日の3時間目、3・4年生が運動場でグリッドサッカーの試合をしていました。みんなすごく楽そうそうでした。
          • 卒業祝い献立

            2024年3月8日
               今日は久しぶりに青空が広がりました。
               今日の給食は卒業祝い献立。みんなおいしく食べていました。
               3学期も残りわずか。来週も元気に学校に来てくれることを願っています。