2022年

  •  現在、来年度の教育課程について先生方で協議をしています。本校は、午前5時間の日課表を採用していますが、2時間目と3時間目の間に15分休みを設けて、子供たちが運動場に遊べる時間を設定したらどうかという意見が出ました。そのため、今週、その試行を行いました。画像は15分休みの様子です。子供たちに15分休みについての感想を聞く予定ですが、おうちでも話題に挙げていただければと思います。
  • ひとはことしょかん

    2022年1月27日
       花川小の図書室前の廊下に「ひとはことしょかん」のコーナーが設けられています。これは、花川小のある先生が大好きな本ばかりを集めた小さな小さな図書館です。また、掲示も季節によって変わっていますので、子供たちにはぜひ立ち寄ってもらいたいと思っています。
    •  今日は、12・1月に誕生日を迎えた人をお祝いする本年度5回目の誕生日給食でした。
       誕生日を迎えた人は放送で紹介され、給食にはデザートがつきます。また、校長室前の誕生日の掲示コーナーにそれぞれの「今の自分」を書いたカードを掲示しています。学校にお越しの際にぜひ御覧ください。
       
    •  今日は、代表委員会が行われ、「6年生を送る会」のスローガンと出し物について話し合いました。
       6年生に感謝の気持ちを伝え、思い出に残る会になるよう今日からしっかり準備をしていきましょう。 
    • 給食週間スタート

      2022年1月24日
         今日から給食週間です。
         今日は、昼の放送で養護教諭の大川先生から給食週間についてのお話を聞きました。また、昼休みに食に関するクイズを行いました。
      •  今日は、3年生が浜松市博物館に校外学習に出掛けました。
         70年前と50年前に家庭で使っていた道具について話を聞いたり、アイロンかけや石臼を引く体験をしたりしました。また、行灯や石油ランプも実際に点けてもらい、その明るさを実感しました。最後に村櫛町から移築された高山家の家を見学し、昔の家のつくりについて話を聞いて、校外学習を終えました。
         子供たちは、たくさんメモを取って、充実した学習になりました。
      • 薬学講座

        2022年1月20日
          5・6年生が、学校薬剤師を講師に迎え、薬学講座を行いました。「正しい薬の飲み方」「薬物乱用の危険性」「お酒やたばこの害」「がんについて」などたくさんのことを学びました。空のカプセルを使った実験では、薬を飲むときの水の量で、カプセルがどのように変化するかを目で見て、指で触って感じることができました。今日の話を通して、自分や周りの人たちの健康について考えるきっかけになるとよいと思います。
        •  今日の花川タイムの体力アップの時間は、長縄8の字跳びでした。
           今日は、学年の実態に応じて、練習を行いました。1・2年生は長縄に入るところから始め、跳べる子は跳ぶことに挑戦しました。3・4年生は、跳ぶ場所と跳んだ後の動きを確認しました。5・6年生は連続で跳べるように頑張りました。
        • プログラミング講座

          2022年1月18日
            静岡大学の学生を講師に招き、5・6年生がプログラミング講座を受けました。プログラムを組んで、シューティングゲームを制作するという内容に、子供たちは、わくわくしながら説明を聞き、作業をしていました。自分が知らなかった方法を新たに知ることで、楽しく活動することができました。
          •  花川小の子は、学年に関係なく、みんなで仲良く遊ぶことができるのが自慢の一つです。
             今日の昼休みは、「増やしおに」をして、楽しく遊ぶ姿が見られました。
             また、昼休み後の花川タイムは、読書(1年生は読み聞かせ)を行いました。
             子供たちが元気に学校生活を送ることができているのも、保護者、地域の皆様の御協力のおかげと感謝いたします。
             新型コロナウイルス(オミクロン株)の感染拡大が心配されますが、これまで以上に感染予防対策を徹底していきたいと思います。 引き続き、御理解・御協力をよろしくお願いいたします。

          COUNTER

           / 本日: 昨日:

          カレンダー

          最近の記事

          タグ

          アーカイブ