2025年7月

  •  中体連夏季大会に向けて男子バレー部はひたむきに地道な練習や強豪校との練習試合を重ねて実力を高め、素晴らしいチームをつくり上げてきました!大会では実力を遺憾なく発揮し、感動ある試合となりました。
  • 全国大会出場を決めた110mハードル(3年男子)
     6月28日(土)エコパスタジアム(袋井市)にて静岡県中学校選抜陸上大会が行われました。その中で3年男子選手が110mハードル「14秒57」で第1位、8月に開催される全国大会への出場を決めました!
     陸上部ではその他にも6月8日(日)開催された西部通信陸上大会でも多くの選手が静岡県大会への出場を決めています。今後、東海大会への出場選手も多数輩出されることと思います!
    ※個人情報保護のため氏名は掲載できませんが多数の選手が静岡県大会に出場予定です。
    110mハードルで全国大会出場を決める
    ※画像は西部通信陸上のものです(以下)
    《西部通信陸上大会》県大会出場を決めた種目
    【1年生】(男子)1500m5位、100m7位【2年生】(男子)1500m3位、100m12位、110mハードル7位(女子)100m4位・5位【3年】(男子)200m決勝進出、110mハードル1位、(女子)走幅跳2位、100mハードル4位、【リレー】男子低学年決勝進出、男子共通1位、女子低学年4位、女子共通2位
  •  6月30日(月)、3年生の社会科では公民的分野の学習を行っています。この日、3年6組では、世の中の出来事を「情報化」「グローバル化」「少子高齢化」と結び付けてとらえ、未来に起こりうる事象について予想をしていました。出来事を暗記する社会科ではなく、視点や考え方によって出来事をとらえる社会科の学習を行っています。