2025年4月

  •  4月14日(月)午後、会議室に生徒会本部役員と専門委員長が集まり今後の活動について話し合いました。新学期が始まり、これから生徒会活動が本格的に始動していきます。今年は、校訓「高めよマナー」とともに合言葉「自治の精神」を高めるように生徒会でも取り組んでいく予定です。今後、生徒会メンバーは4/18(金)の学校運営協議会や、4/23(水)の生徒総会で、熱い抱負や今後の見通しを語っていきます。今後の生徒会活動にご声援をお願いします!
  •  入学したばかりの1年生では、学校探検と称して校舎内の説明を行っています。武道場など小学校にはない施設や教室などを興味深く探索していました。職員室の紹介では、入室時のマナーやあいさつについて教員の説明に熱心に聞き入っていました。
  •  1年生の部活見学が始まりました。どの部活動にも多くの1年生が見学に訪れていました。吹奏楽部では、音楽室からあふれるほどの多くの1年生が見学に訪れており、関心の高さがうかがわれました。多くの部活を見て、自分に最適な活動を選んでほしいと思います。
    【部活動見学】期間:4/10(木)~4/15(火)の平日17:00まで(17:15までに完全に下校) 【仮入部】期間:4/17(木)~4/25(金)の平日17:15まで(17:30までに完全に下校) 【本入部】5/1(木)から受付
    男子卓球部
    女子卓球部
    女子バレー部
    男子バスケ部
    陸上部
    野球部
    吹奏楽部
  •  1学期が始まりました。新しい学年に進級した生徒たちが気分も新たに登校しました。正門では校長と教頭が生徒と挨拶を交わしつつ登校を見守っています。あわただしい朝ですが、生徒たちには交通安全に十分気を付けて登校してほしいです。
    毎朝正門では校長が生徒の登校を見守っています
    ブレザー型の新制服で登校する生徒
  • 給食はじまる

    2025年4月9日
       4月10日(木)今日から給食が始まりました。初日の今日のメニューは黒糖入りパン、ハンバーグ、マカロニスープ、野菜ソテーでした。どの学年も手ぎわよく準備ができ、素早く食べ始めることができました。
      1年生の準備の様子
      3年生の準備の様子
    • 1年生を迎える会

      2025年4月9日
         4月9日(水)午後、1年生を迎える会や学校生活のオリエンテーションを校内テレビ放送にて行いました。3年生の生徒会役員から1年生に花束の贈呈がありました。
        1年生を迎える会を運営した3年生徒会役員
      •  4月8日(火)午後、真新しい制服に身を包んだ1年生323名を迎え、令和7年度の入学式を行いました。学級担任からの呼名には、落ち着いた声で一人一人が返事をしました。明日から、中学校生活が始まります。学業や運動に全力で取り組んで大きく成長してください!
        今年度からブレザー型の新制服を導入しました
      •  4月7日(月)午前、令和7年度の新任式と1学期始業式を行いました。今年度は17名の新たな職員を迎えました。学級担任や部活動顧問の発表では、生徒たちの目がひときわ輝き、新しい学年に進級してより一層がんばろうという意気込みが感じられました。明日入学する1年生323名を合わせると、今年度の浜名中は全校生徒976名での出発です!
        新学期の抱負を述べた新2年生と新3年生の代表