
【堤提灯(ちょうちん)】~不動寺~提灯と桜が合いそうだったのでシャッターを切りました。
パソコン部ではこの時期、カメラを片手に地域に出て春らしい風景を撮影し、『浜名百景』というテーマで校内で写真展示をしています。ここではHP上なので画質は落ちますが、中学生らしい視点で切り取った「春」の作品を、撮影した生徒の評とともにご紹介します。校舎2階廊下に展示していますので浜名中に来校の際はぜひご覧ください。

校舎2階にパネル展示をしています

【散り始めた花たち】~御陣屋川~御陣屋川の近くで見つけた花でとてもきれいで、もう散り始めたときを撮りました。

【一りん桜】~御陣屋川~川と道路に桜が咲いていて、通る人、見る人を笑顔にできるから撮りました。

【美しい春の花々】~サンスト付近~歩いていたらこの花だけ色が違い、目立っていてすごくオーラが出ていたのでシャッターを切りました。

【一つの花】~万葉の森~普段は桜の木全体を見ていて、一つ一つを見ることはないのでこの写真を選びました。

【咲き乱れる】~不動寺~春の代名詞である花をたくさん撮りました

【ヌッコ】~不動寺~かわいいネコがいたので撮りました。

【十人十色】~サンスト付近~道より少し低い場所に生えていた中くらいの花を下から撮ることができ、大きく写しました。

【一休さんとお花見】~不動寺~和をイメージして撮りました。一休さんの看板がかわいかったので目立つように撮りました。

【自然と人工がベストマッチ】~御陣屋川~美しいサクラと大きな橋の組み合わせが格好いいと思いここを切り抜きました。

【桜雲】~サーラグリーンアリーナ~桜の一つ一つの構図がどの写真よりも美しかったので選びました。この写真を見たときに雲みたいだと思ったのがタイトルの由来です。

【あの子と一緒に座りたい】~サーラグリーンアリーナ~桜、ベンチ、電柱がドラマチックに見えてこのタイトルになりました。アニメや名画に近い明るさで撮りました。

【下から見上げてごらん】~サーラグリーンアリーナ~普段は見ない桜の木の下から見たら美しいと思ったから撮りました。

【ピンボケ~力強くのびるつくしたち~】ピンボケしているのはわざとです。