• 2学期スタート

    2024年9月2日
      夏休みが終わり、今日から2学期が始まります。
      始業式にて、6・7組、1年生、2年生、3年生の代表が2学期の抱負を発表しました。
      また、防災訓練を行いました。
      今回は大雨や暴風を想定した集団下校です。
      訓練を通して防災への意識を高めていきましょう。
    • 1学期終業式

      2024年7月22日
        1学期の終業式が行われました。
        72日間の1学期が終わりました。
        41日間の夏休みが始まります。
        たくさんのことに挑戦し、規則正しい生活を心がけ、家族との時間や友達との時間を大切にして下さい。
      • 4月5日に新任式、始業式、入学式が行われました。
        新しい年度のスタートです。
      • 令和5年度卒業式

        2024年3月25日
          3月19日(火)令和5年度卒業式が行われました。3年生のみなさん、八幡中での3年間の思い出を胸に、新たな場所での活躍に八幡中一同、期待しています。
        • 3年生を送る会

          2024年3月12日
            3月8日(金)3年生を送る会がありました。3年間の思い出の映像、クイズ大会、1,2年生からの感謝を込めたダンス、お世話になった先生方からの励ましのメッセージなど3年生にとってとても充実した時間となりました。卒業まで残りわずか。残り少ない中学校生活を悔いのないように存分に過ごして欲しいです。
          • 立志式

            2024年1月29日
              1月19日(金) 2年生による立志式がありました。初めに校長先生からのお話があり、その後、クラス一ごとに人一人の決意表明がありました。最後に2年生全員で「予感」を合唱し、式を終えました。2年生の立派な姿はとても印象に残りました。
            • 3学期始業式

              2024年1月9日
                1月5日(金)3学期始業式が行われました。初めに67組と各学年の代表生徒による決意表明があり、その後、校長先生から新年の挨拶と新学期に向けての願いを聞いて3学期の始まりとなりました。今年もみなさんにとって良い年になりますように!
              • 2学期終業式

                2023年12月21日
                  12月21日(木)2学期終業式が行われました。初めに美術、社会、国語、吹奏楽の表彰がありました。その後、67組と各学年の代表生徒による2学期の振り返りと3学期の決意表明があり、最後に校長先生からお言葉を頂いて、2学期を締めくくりました。今年も残すところあとわずかです。来年も八幡中のみなさんにとってよい年になることを祈ります。
                • 表彰集会

                  2023年11月21日
                    11月17日(金) 表彰集会がありました。部活動の大会や教科のコンクール等、多くの生徒たちが表彰状を頂きました。2023年も残り1ヶ月ほど。これからも八幡中の生徒たちが切磋琢磨していけるとよいですね。
                  • 学芸発表会

                    2023年11月1日
                      10月30(月)アクトシティ浜松の中ホールで学芸発表会が行われました。代表生徒の英語スピーチ、理科の自由研究、各学年の総合的な学習の時間の発表や報告、合唱、吹奏楽による演奏を聞き、とても充実した一日となりました。特に合唱はどのクラスからも真剣さと緊張感が伝わり、八幡中の生徒たちの「本気」を感じ取ることができました。

                    COUNTER

                     / 本日: 昨日:

                    カレンダー

                    最近の記事

                    タグ