• 3学期始業式

    2025年1月8日
      3学期の始業式が行われました。
      67組、1、2、3年の代表生徒が、3学期の抱負について語ってくれました。
      49日の3学期が充実したものになるといいですね。
    • 浜松市青少年の表彰

      2024年12月23日
        浜松市「青少年の表彰」で本校の3年生、西村譲一郎さんと平野弘太さんの2名が善行奨励賞で表彰されました。浜松市中央区長より表彰して頂きました。
      • 終業式

        2024年12月23日
          12月20日(金)に表彰式と終業式が行われました。
          終業式では、2学期の振り返りについて、各学年の代表生徒が全校生徒の前で発表しました。
        • 10月28日の5・6時間目にはごろも『夢』講演会が行われました。講師の中村氏が自身の経験を語ってくださるのを、生徒が熱心に聞いていました。『夢』について考えるきっかけになったと思います。講演後、考えたことや思ったことを感想用紙に記入しました。
        • 10月23日、24日に2年生が職場体験学習を行いました。事前に課題設定を行い、体験する事業所について調べるなど、一人一人がこの2日間を充実したものにするために準備してきました。この2日間の体験を、今後の学習や進路に向けていかせると良いと思います。
        • 10月16日(水)アクトシティ大ホールで学芸発表会が行われました。合唱コンクールをはじめ、代表生徒の英語スピーチ、交流活動、ダンス、自由研究の発表、吹奏楽部の演奏など、とても充実した一日になりました。スローガン「Believe in yourself~誰だって主役になれる~」のもと、生徒たち全員が主役となり、合唱を中心に今までの成果を存分に発揮できました。
        • 2学期スタート

          2024年9月2日
            夏休みが終わり、今日から2学期が始まります。
            始業式にて、6・7組、1年生、2年生、3年生の代表が2学期の抱負を発表しました。
            また、防災訓練を行いました。
            今回は大雨や暴風を想定した集団下校です。
            訓練を通して防災への意識を高めていきましょう。
          • 1学期終業式

            2024年7月22日
              1学期の終業式が行われました。
              72日間の1学期が終わりました。
              41日間の夏休みが始まります。
              たくさんのことに挑戦し、規則正しい生活を心がけ、家族との時間や友達との時間を大切にして下さい。
            • 4月5日に新任式、始業式、入学式が行われました。
              新しい年度のスタートです。
            • 令和5年度卒業式

              2024年3月25日
                3月19日(火)令和5年度卒業式が行われました。3年生のみなさん、八幡中での3年間の思い出を胸に、新たな場所での活躍に八幡中一同、期待しています。

              COUNTER

               / 本日: 昨日:

              カレンダー

              最近の記事

              タグ