2025年11月

  • 12日(水)に、幼稚園で収穫したサツマイモで、焼き芋パーティーを行いました伊目と西気賀幼稚園のお友達に来てもらい、3園交流です。
     
    他園のお友達が来る前に、焼き芋をする準備を行いました 今日の焼き芋のために、近くで拾ってきた杉葉や小枝をブロックの囲いの中に入れますsad
    昨年度の発表会にもお招きした、『ギターおじさん』にも来ていただき、今日は火を囲んでキャンプファイヤーも予定しています。早速、知っている曲を演奏していただきました
    ギターの音色に興味津々です
     
    伊目と西気賀幼稚園の友達が来てくれたので、早速サツマイモを洗ったり、新聞紙で包んだり、大忙しで準備を進めました
    ギターおじさんも、みんなの様子を温かく見守ったり、新聞紙で包むのを手伝ったりしてくださいました
    ”おき”ができたので、アルミホイルで包んだイモを投げ入れます。火が怖いので、少し遠くから「えいっっ!!」と頑張りました
    最後は、年長さんが「いっせ~の~でっ!」と投げ入れてくれました。
    全員で「甘くておいしい焼き芋にな~れ!」と魔法をかけて・・・。
    焼き芋ができるまで、みおつくし橋に散歩に行きました。カモが来ているかな??川の中に魚はいるかな??と双眼鏡を持参して行ってきました。
    園に帰って来てから、いよいよキャンプファイヤーです!『ギターおじさん』に
    ♪やきいもグーチーパー♪
    ♪誕生月仲間♪
    ♪どんぐりころころ♪ などの曲を弾いていただき、ゆったりとした時間を過ごしました
    焼き芋から甘くて美味しそうな香りが ただよってきました!
    早速みんなでいただきますblush
    食後は、園庭で遊んだり、お店屋さんに来てもらったりして、3園交流を楽しみました。
    お客さんがたくさん来てくれて、とても楽しかったようです。ありがとうございました wink
    3学期には、伊目幼稚園、西気賀幼稚園にも遊びに行かせてもらいます
    楽しみですsad
  • 6日にみおつくしホールで行われた「幼児のためのリトミック」に参加させていただきました。
    小さなかわいいお友達もいて、幼稚園の子供たちは‵お兄さん・お姉さん’です。
    細長い太鼓の音は、先生が叩くと軽やかな音
    子供たちが叩いてみると…
    なかなか音は響きませんcrying
    ピアノの伴奏に合わせて歩いたり、止まったり、太鼓を叩いたり…
    ニコニコ笑顔になっていきます。
    楽しそうな幼稚園のお兄さん・お姉さんの姿を見て、小さなお友達も楽しくなるようで、ニコニコ笑顔winkです。
    タンバリンも ‵パン’ っと叩きます。
     
    スカーフは、いろいろなモノに変身します。
    フワフワさせて風になったり、体に被せて布団にしたり、先生が言葉で伝えると子供たちはすぐにイメージできるようでした。
    絵本「もりのおふろ」の動物になって、‵ゴシゴシシュッシュ’と洗って、自分も動物になっていたようでした。
     
    ざぶーんとお風呂(赤い線の中)に入って、お風呂を楽しんで
    布団にくるまって
    「おやすみなさい
    「さようなら」
    先生とハイタッチでお別れです。
    音で、リズムで、言葉でいろいろな表現を楽しむ時間となりました。
  •  来週の焼き芋パーティーで焚き付けに使うスギの葉や小枝を集めようと、細江神社に行ってきました。

    「おいしい焼き芋のためにたくさん拾おうwink
    と気合十分です
    親しみのある場所なので、子供たちもどこを通っていくと細江神社に着くということもわかっているようでした。
    神社に着いたら、
    「遊ばせてくださいsad
    神様にご挨拶をします。
    境内には、スギの葉や小枝だけでなくギンナンやドングリが落ちていて
    みんな ´せっせ’ と拾いますwink
    大きなドングリの木なので、あちらにもこちらにもたくさん
    あっという間に ドングリが ‵てんこ盛り’ になりましたcrying
    昔、コウモリとヘビが戦ったといわれている
    クスノキの ‵うろ’を覗いて
    「あっ血の跡が見える。」
    ということでした。
    最後に
    「遊ばせてもらってありがとうございました。」
    と、ご挨拶をして帰ってきました。
    園に戻って、ドングリの数をかぞえたところ
    380個  308個  241個
    ということで、ドングリ拾いチャンピオンは、380個拾ったお友達となりました。

    焼き芋の焚き付け用のスギの葉や小枝もしっかりと拾ってきました。
    来週の焼き芋パーティーが、とーーっても楽しみです。

    この季節、また地域のいろいろな所に出かけていきたいです。