防犯教室があったよ

2025年7月11日
    11日は、防犯協会や細江警察署の方に来ていただいて、防犯訓練と防犯教室を行いました。
    防犯訓練では、不審者が園に入ってきた際、どうやって身を隠すか訓練しました。
    突然の訓練でしたが、みんな静かに隠れることができました
    続いて、防犯教室です。
    警察官の方に、「警察官が持っているもの」を見せていただき…
    なんと、本物の手錠や警棒を触らせていただきました
    「手錠って重い!」「この棒で戦うの?」と、本物の警察官の道具に興味津々な子供たち
    帽子もかぶらせてもらいました
    みんな、とってもいいお顔ですsmiley
    防犯協会の方からは、「いかのおすし」の合言葉を教えていただきました。
    ・ついて「いか」ない
    ・知らない人の車に「の」らない
    ・「お」おきな声で助けて!と言う
    ・「す」ぐ逃げる
    ・大人の人に「し」らせる
    ボランティアの方々に不審者役を演じていただき、さっそく確認します。
    知らない人に声をかけられても…
    ついていかずに、「助けて!」と大きな声で叫びます。
    警察官の方の方へ、すぐに逃げます。
    もうすぐ夏休みです。今日教えていただいたことをしっかりと守って、安全に過ごしてくださいね!