たなばた会 すぎなっこの会をしたよ

2025年7月9日
     7月7日に幼稚園でも ‵たなばた会’と‵すぎなっこの会’を行いました。

     幼稚園の子供たちは、7月に入ってから飾りを作ったり、短冊に願い事を書いたりして
    「願い事が、叶うかな?」とワクワクしながらたなばたを迎えましたwink
     すぎなっこの会の未就園のお友達もたなばた飾りを作って、sad
    お兄さん・お姉さんも一緒に作ったので、とても賑やかな笹飾りとなりました。frown
    お兄さん・お姉さんのように笹に飾って、満足の様子ですwink
    たなばた会では、自分がつくった笹飾りを紹介したり
    願い事をみんなに知らせたりしました、
    『せがたかく なりますように』
    『おとなになったら おかねもちになれますように』
    『おひめさまになれますように』

     みんなそれぞれの願い事です
    パネルシアターでたなばたの由来についての話を聞きました。
    みんな真剣に「たなばた」のお話を聞いていましたよsad
    たなばた会の後に、すぎなっこのお友達は、小さなプールで水遊びとても気持ちよさそうです。
    そして、笹飾りを持って‵さようなら’となりました。
     
    子供たちが、考えた願い事は、届いているのでしょうか?
    叶うといいですねlaugh