1月8日から3学期が始まりました。
とても寒い日になりましたが、みんな元気に登園することができました

とても寒い日になりましたが、みんな元気に登園することができました


始業式の中で、年中さんは‵冬休みに楽しかったこと’を話してくれました。
二人とも
「ケーキ
をつくったことが、楽しかった。」とのことです。
二人とも
「ケーキ


年長さんは、‵3学期に頑張りたいこと’ ということで
「なわとびを頑張りたい。」「いろいろなことを頑張りたい。」
とはなしてくれました。
「なわとびを頑張りたい。」「いろいろなことを頑張りたい。」
とはなしてくれました。

担任の先生から羽子板やコマを紹介されて、子供たちは ‵やりたくてウズウズ’


羽子板を手に羽を打とうとしますが…

これが、なかなか難しく…

あきらめずに何回もチャレンジしていましたが…
羽子板に羽が当たるようになるまで、しばらくかかりそうです
羽子板に羽が当たるようになるまで、しばらくかかりそうです


糸引きゴマは、‛クルクル クルクル’
よく回ります。
年長さんは、大得意
です

年長さんは、大得意



始業式の後、子供たちが育てている野菜に水をかけていると…
たくさん生えている場所から離れているところに、丸くなったラディッシュを発見
たくさん生えている場所から離れているところに、丸くなったラディッシュを発見


貴重な1個ですが、早速、収穫して食べることに


園務員さんが見事な技で、一つのラディッシュをカットしてくれました


「いただきまーす。」
小さな小さなラディッシュを噛みしめていただきました
小さな小さなラディッシュを噛みしめていただきました


塩味だけのラディッシュは、少し微妙でしょうか
明日から給食も始まります。
寒さに負けないで、元気いっぱいに遊ぼうね

明日から給食も始まります。
寒さに負けないで、元気いっぱいに遊ぼうね
