22日は、‵すぎなっこの会’でした。

かわいいお友達を前にして、お兄さん・お姉さんが前に出て『やきいも グー・チー・パー』の歌遊び
からスタートです。


「クルクル回して、ジャンケンポン
」
勝ち負けもしっかりと知らせてくれます

勝ち負けもしっかりと知らせてくれます

すぎなっこのお友達も楽しそうに「ジャンケンポン」とやっていました。

今回のすぎなっこの会は、リズム遊びということで、講師の先生が来てくださいました。
手遊びをしたり
手遊びをしたり

スカーフを使ったりして、たくさん遊びました。

スカーフを‘ぎゅっ’と握って、そっと掌
を開くと、お花
が咲きます



大きくなったお花は、手からあふれていきます


長いスカーフにしたら、振り回しながら音楽
に合わせて歩いて
、ピタッと止まります。



おうちの方も一緒にスカーフを振って、ピタッと止まります


すぎなっこのお友達は、幼稚園のお姉さんと楽しんでいました
二人ともニコニコです

二人ともニコニコです


OGの方が、ボランティアで来て絵本の読み聞かせをしてくださって、その後、横笛で「もしもしかめよ…」を吹いて、子供たちが手拍子をして、みんなで一つの曲を楽しみました。

ハロウィーンにちなんで‵おばけ’をプレゼントしてくださいました


持ち手がゴムになっていて、動くと‵ビヨーン
ビヨーン’
となります。
愉快な動きにみんな大喜びでした


愉快な動きにみんな大喜びでした


ボランティアの方が、折り紙の切り絵
を見せてくださって、興味津々
ひとつのドングリを広げていくと、丸くつながったドングリになって、みんなビックリ
でした。
次回のすぎなっこの会は、11月8日(金)です。また遊びに来てね
お待ちしています


ひとつのドングリを広げていくと、丸くつながったドングリになって、みんなビックリ

次回のすぎなっこの会は、11月8日(金)です。また遊びに来てね

お待ちしています
