10月5日は、運動会です。
子供たちも気合が入っています。
子供たちも気合が入っています。

子供同士で戦ったり

大人と戦ったりして、勝って喜んだり
、負けて悔しがったり
しています。



リレーは、自分たちで走る順番を決め、‵速く走るためにはどうしたら良いか’など、あれこれと考えているようです。

「毎日、走ると速くなる
」
その通りの姿を見せてくれています。

その通りの姿を見せてくれています。

話を聞く姿もカッコよく
なっています
大きな声で、はじめの言葉を言う年長さんもカッコいい
です


大きな声で、はじめの言葉を言う年長さんもカッコいい



いよいよ運動会前日、カッコよく踊る自分たちの姿をビデオ
に撮って、観よう
ということになりました。



衣装も着て、最後のポーズも決まりました



自分たちの姿を映像で観て、
「カッコよく
踊ってるね」
と満足
のいく仕上がりになっているようです。
「カッコよく

と満足


さて、いよいよ明日が運動会ですが…お天気が心配です
子供たちは、‵テルテル坊主’をつくってつる下げ、
「
てるてるぼうず てるぼうず あした てんきにしておくれ
」
歌を口ずさみ、テルテル坊主に手を合わせています。
子供たちの ‵やる気が高まっている今’ 予定通り行えたら…と願っています

子供たちは、‵テルテル坊主’をつくってつる下げ、
「


歌を口ずさみ、テルテル坊主に手を合わせています。
子供たちの ‵やる気が高まっている今’ 予定通り行えたら…と願っています
