2024年10月

  • 大きくなあれ!!

    2024年10月30日
       30日は、5園交流の予定でしたが、雨天のため中止となり(残念)園で過ごしましたenlightened
      5月に収穫したジャガイモに白い芽が出てきましたcrying
      「これを植えたら、ジャガイモができるかも
      という大きな期待を込めて土の中に植えてみました
      モグラの手で穴を掘って
      優しく土の中に入れますsad
      土の布団をかけて出来上がり
      「大きくなあれ おいしくなあれ」の魔法も忘れませんwink

      コロコロとジャガイモはできるでしょうか?
      順調に生長してくれると、年明けくらいに食べられるのでは…と
      期待を高めていますfrown
      1カ月ほど前に蒔いたダイコンの種は、すくすくと成長し根っこの部分は、ダイコンらしくなっていますwink
      自分たちの指や腕と太さ比べもしてみましたが…
      ダイコンは、これからどんどん大きくなっていきます。
      どれだけ大きくなるのでしょう。収穫が楽しみですsad
    • 遠足に行ったよ!

      2024年10月25日
         25日は、秋の遠足でフルーツパークに行ってきました。
         
        駅に集合した子供たちは、ニコニコ winkです。
        「どんな電車かな?」
         自分たちが乗る電車は、何になるか楽しみにしていたようです。
         子供たちが乗る電車が入ってきました。
         
        外側はシックな色ですが、内側はカラフルなものになっていますsad
        さらにウキウキしてきます。
        駅からフルーツパークへ
        頑張って歩くよ
        と気合をいれます
        フルーツパークに近づくと、歩道にフルーツのプレートがあります。
        子供たちは、プレートを追って、あっという間に到着してしまいましたsurprise
        トロピカルトレインに乗ると、いろいろな果樹園の間を走っていきます。
        子供たちは、笑顔でキョロキョロしていました。
         
        みんな‵ときめき橋’に初めて行ったようで、橋から下を見てビックリ
        表情が、引きつっている子もいましたcrying
        恐竜エリアに行って、いろいろな恐竜の顔や尾が動くのを見て、またまたビックリ
        鳴き声まで聞こえて、固まっている子も…heart
        お弁当を美味しくいただいてindecision、パワーチャージ
        いろいろな遊具で遊んでいると、あっという間に帰りの電車の時間に…kiss
        子供たちは「もっと遊びたいのに…」
        という気持ちでいたようです。
        帰りの電車は、往きとは違う車両でした。
        30分の電車の旅は、とても楽しかったようですwink

        たくさん歩いて、たくさん見て触れて、とても忙しい一日になりましたが、とてもとても楽しい一日でもありましたwinkwink
      • お散歩に行ったよ2

        2024年10月24日
          前日23日に雨がたくさん降ったので、幼稚園の遊具は、びっしょりcrying
          ローラー滑り台には、たっぷりの雨水が…
          たっぷり飛び散っていましたdevil

          そして翌日25日は、遠足です。
          遠足に備えて、都田川堤防に出かけました。

          子供たちは、アンテナを張って、目をキョロキョロや耳をすまして歩きます。
          ススキの穂を見つけて振り回し
          河川敷にたくさんのハトがいるのを見つけて、そっと近づいたところ
          パタパタパタ・・・と飛び立っていきました。
          数十羽が一斉に飛び立つのは、なかなかの迫力でしたwink
          ‵くっつきむし’を見つけて集め、友達や先生に投げてみますが、簡単には付きませんcrying
          あきらめずに、たくさん集めて投げていると、コツがつかめたようです。
          「よーし 幼稚園で留守番している○○先生に付けちゃおうsmiley
          目を輝かせながら、せっせと集めていましたsurprise
           
          堤防には、オシロイバナが咲いていたり(種をとってつぶしてみました)
          大きなクモが、きれいに巣を張って、引っかかっている小さな虫を食べていたり

          この時期の自然ならでは…の様子をみることができます。
          幼稚園に帰ると、早速
          「エイッ」と留守番をしてくれていた先生に投げに行っていましたsmiley
          もちろん しっかりとお返しもありですsmiley

          やっと秋らしくなってきた今日この頃、また出かけていきたいです。
          そして、明日の遠足は、たくさん歩いて、たくさん食べて、たくさん遊んで元気いっぱいに行ってきます。
        • お散歩に行ったよ1

          2024年10月24日
             急に秋らしくなった21日に細江神社までお散歩に行ってきましたsad
            秋の木の実や葉っぱを期待して、大きな段ボールを持っての出発です
            段ボールがあっても、しっかりと手を挙げて安全かどうか確かめて横断しますlaugh
            神社の神様に
            「お邪魔します。遊ばせてください。」
            とお願いして
            せっせとドングリや松ぼっくりを探し始めましたfrown
            細江神社は、ドングリがいっぱいですcheeky
            イチョウの木もあるので、ギンナンも落ちていますangel
            「クンクン…」
            匂いを嗅いでみると
            「くさーいbroken heart
            「えっ ホントに
            友達のリアクションに好奇心が刺激されたようですsmiley
            「クンクン…」
            「うわあ本当にド臭いcrying
            秋の自然に見て触れて、臭いをかいだり、葉っぱが風に揺れる音や枯葉を踏んだ音に耳を傾けたり…たくさん感じ取ったのではないでしょうかsad
             
            子供たちが持っていた ‵たんけんバック’ の中身は、パンパンでした。
            段ボールの中は…まだまだ入りそうですsmiley

            やっと秋が来てくれたようです。いろいろなところに出かけ、この季節の自然に触れていけたら…と考えていますlaugh
          • すぎなっこの会です

            2024年10月23日
               22日は、‵すぎなっこの会’でした。

               
              かわいいお友達を前にして、お兄さん・お姉さんが前に出て『やきいも グー・チー・パー』の歌遊び からスタートです。
              「クルクル回して、ジャンケンポン」 
              勝ち負けもしっかりと知らせてくれます
              すぎなっこのお友達も楽しそうに「ジャンケンポン」とやっていました。
              今回のすぎなっこの会は、リズム遊びということで、講師の先生が来てくださいました。
              手遊びをしたり
              スカーフを使ったりして、たくさん遊びました。
              スカーフを‘ぎゅっ’と握って、そっと掌を開くと、お花が咲きます
              大きくなったお花は、手からあふれていきますcrying
              長いスカーフにしたら、振り回しながら音楽に合わせて歩いて、ピタッと止まります。
               
              おうちの方も一緒にスカーフを振って、ピタッと止まりますwink
              すぎなっこのお友達は、幼稚園のお姉さんと楽しんでいましたwink
              二人ともニコニコですsad
              OGの方が、ボランティアで来て絵本の読み聞かせをしてくださって、その後、横笛で「もしもしかめよ…」を吹いて、子供たちが手拍子をして、みんなで一つの曲を楽しみました。
              ハロウィーンにちなんで‵おばけ’をプレゼントしてくださいましたsad
              持ち手がゴムになっていて、動くと‵ビヨーン ビヨーン’となります。
              愉快な動きにみんな大喜びでしたwink
              ボランティアの方が、折り紙の切り絵を見せてくださって、興味津々frown
              ひとつのドングリを広げていくと、丸くつながったドングリになって、みんなビックリでした。

              次回のすぎなっこの会は、11月8日(金)です。また遊びに来てねwink
              お待ちしていますlaugh
            • イモを掘ったよ

              2024年10月22日
                 子供たちが、6月に植えたサツマイモの苗は、夏の暑さに勝てずゆっくりとした生長になっていましたcrying
                しかし、ツルもだいぶ伸びて「そろそろいけるかな?」ということで、みんなで
                『うんとこしょ どっこいしょ
                みんなで力を合わせて、引っ張って
                 
                モグラの手で、掘っていきますwink
                コロコロと土の中から姿を現しましたwink
                中くらいのサツマイモが多かったですfrown
                折れてしまったサツマイモも貴重なサツマイモですcheeky
                こんなに大きなサツマイモも土の中から現れましたsmiley

                そしてもうひとつの‵イモ’は、サトイモですsad
                葉っぱが枯れたサトイモを掘ってみると…
                大きなサトイモがゴロゴロwink
                葉っぱが枯れていないサトイモを掘ってみると…
                1株にこんなにたくさんのサトイモが付いていましたcrying
                2株の苗が、こんなにたくさんのサトイモになりました。
                育てている大根と一緒に豚汁に入れたら美味しそうですindecision

                サツマイモの苗は、10本くらいでしょうか。
                「おいしくなりますように」と、しばらく寝かせて、焼き芋パーティーでおいしくいただく予定です。

                自分たちで育てたものの味は、格別です。美味しくいただく日が、楽しみですfrown
              • 18日は、お母さんたちが計画してくれた ‵こどもえんにち’ ホールでの運動遊び、やまねこさんを迎えてのおはなし会と盛りだくさんの一日となりましたwink
                こどもえんにちのすべてのゲームを回って、コンプリートすると宝箱の中に入っているものをgetできるということで、子供たちの気合も入ります
                スタンプを押すカードも自分で色塗りをして、カラフルなものが出来上がっていました。
                そして、宝箱の中にはご褒美が入っていたのですが…
                ご褒美の上に鬼が…
                ふたを開けた途端、鬼を見つけて子供たちの表情も一瞬固まりましたcrying
                しかし、ごほうびを守っていてくれた優しい鬼のようです
                ホールでは、音楽に合わせてトンボやウサギになったり、みんなで ‵かごめかごめ’ をやったりして体を動かして遊びました。
                みんな笑顔で、楽しい ‵かごめかごめ’ となりました。

                 
                やまねこさんを迎えてのおはなし会では、絵本を読んでもらったり、クイズをしたり、「おべんとばす」のペープサートを見たりしました。
                「やきいもグー チー パー」では、気合を入れてジャンケンをし

                クイズでは、フルーツを当てて大喜びwink
                いろいろなフルーツが登場して
                なんと‵フルーツパフェ’が完成
                みんなでフルーツパフェを食べてindecision

                いよいよパネルシアターです。
                「おべんとバス」のパネルシアターでは、子供たちもおいしそうなお弁当のおかずに変身

                 おうちの方も来てくれて、楽しい1日になりました。
              •  16日は、4園交流(高台・伊目・西気賀・中央)ということで、中央幼稚園で一日を過ごしましたsad
                 雨が降り出してしまったので、来てくれた友達とごちそうを作ったり、
                昨日からやっている‵コメをゴリゴリ’を手伝ってもらったり
                ブロックでつくった車を走らせたりして、みな思い思いに楽しそうに遊んでいましたsad

                 
                その後には、子供たちが楽しみにしていた人形劇ですsad
                ‵むすび座’の方を迎え、「ともだちや」のお話が始まりました。
                キツネとオオカミのやり取りに、子供たちは引き込まれていきますfrown
                一つめと二つめのお話の間は、リフレッシュタイムです。
                ちょっぴり体を動かします。
                が…むすび座の劇団員の方のようには、動きませんangel
                二つめのお話は、「きつねとおおかみとこだぬきと」で、「ともだちや」の続きのお話になります。
                子供たちは、キツネの言葉やオオカミの表情に目を輝かせています。
                人形劇の中に出てくる小道具も面白いものが、たくさんです
                最後には、コダヌキもキツネもオオカミも仲良しになりますfrown
                「仲良しcheekyになって良かったあsad
                子供たちも‵ホッ’とした表情を見せていました。
                お話の後には、セットをバックに劇団員の方もみんなでパチリ

                楽しい人形劇をありがとうございました。
                 
                昼食の後、雨も降っておらず、園庭で元気に遊びましたが、他の幼稚園の友達にとって、中央幼稚園の遊具は新鮮だったようで、思いきり楽しんでくれていましたwink
                そんな姿に刺激されて、中央幼稚園の友達もいつもの遊具がさらに楽しく感じられたようです。
                最後にみんなでパラバルーンに挑戦
                ‵大きなパラバルーン’で、みんな笑顔で楽しんでくれました。
                曲は、もちろん『Bling‐Bang‐Bang‐Born』です
                年長さんが、センターの役割も果たしましたsad
                みんなで気持ちを合わせて、一つのものをつくるという機会にもなりましたwink
                終わった後の子供たちの表情は、とても満足気winkだったように感じます。
                「またねfrown
                「さようならmail
                楽しい時間だっただけに、寂しさも感じます

                今度は、30日に5園交流で、中川幼稚園に出かけます。
                違う園の友達と一緒に遊べる機会です。その日が楽しみですfrown
              • 避難訓練をしました

                2024年10月15日
                  先週の水曜日に予定していた避難訓練ですが、2次避難地に避難する内容だったので、雨ということで行いませんでした。
                  そして、週が明けた15日に避難訓練、2次避難地への避難を行いました。
                  「地震です。安全な場所で避難してください。」
                  という声が聞こえると、遊具に乗っていた子たちもすぐに降りて園庭の真ん中にしゃがんでいました。
                  その後、
                  「津波がくるかもしれません。高い所にある気賀小学校まで避難します。」
                  ということで、今回は2次避難も行いました。
                  「電信柱が倒れてくるかも…」
                  「家が倒れてくるかも…」
                  「ブロック塀が、倒れてくるかも…」
                  避難経路を歩きながら、子供たちと危険個所を確認しながら進みます。
                  が来るかもしれません。
                  たくさんの危険がありますね。
                  およそ25分かかって、2次避難地の気賀小学校に到着ですcool
                  子供たちも‵ホッ’と一息sad
                  幼稚園への帰り道は、あっという間に到着です。
                  起きてほしくはない地震ですが、‵いざという時’のために訓練しておくことは、大切なことですね。

                  幼稚園に帰って給食を食べた後、
                  子供たちが、悪戦苦闘していたのは…
                  先日、稲穂からとったもみ殻が付いたコメをすり鉢に入れて、ゴルフボールやすりこぎで‵ゴリゴリ’…すると、もみ殻が外れてコメが出てきます
                  これが、なかなか根気のいる作業で…cool
                   
                  自分たちで収穫したものが、おいしいおコメになるようにがんばりましょうsad
                • 稲穂に実ったモミは…

                  2024年10月11日
                    9日(水)は、雨が降っていて部屋の中で過ごしたのですが…
                    この日は、先週子供たちが収穫した稲穂を脱穀したり、図書館の方が来てくださったりして‵ワクワク’することが多い日となりましたsad
                    「イネって すごい!」の絵本を見て
                    「へえ~ 中は、こんな風になってるんだ。」
                    イネに興味津々
                    お米になるための第一歩は、脱穀からです。
                    稲穂から一粒ずつ、引っ張って落としましたdevil
                    1本の稲穂からモミを落としてもほんのわずかしかありませんmail
                    最後まで、しっかり落としましたが、全部をかき集めてもてのひら一杯ほどですmail
                    ここからモミ殻を落とすと、どのくらいになるでしょう
                    お米の大切さを感じますねlaugh
                    そしてこの日、‵絵本ランド’ということで、図書館の方が読み聞かせに来てくださいましたsad
                    絵本は、
                    「ティッチ」
                    「みんなうんち」
                    「ぐりとぐら」(大型絵本)の3冊です。
                     
                    子供たちにとって親しみのある絵本ですが、食い入るように見ていましたcheeky
                    何回も読み聞かせをしてもらっている「ぐりとぐら」ですが、何回読んでもらっても楽しめる絵本です。
                    子供たちは、お話の世界に引き込まれていたようです。(ぐりとぐらを読んでもらっている時の子供たちの表情です。)
                    ありがとうございましたsad

                    次回は、図書館にお邪魔します。
                    よろしくお願いしますlaugh