今日からすみれ組さんは、門のところで家の人と「行ってきます。」となります。いよいよ小学校に入る準備ですね。
元気に「行ってきます。」が言えて、一人でしっかりと部屋まで歩いてくることができました。とてもたくましくて立派です。
元気に「行ってきます。」が言えて、一人でしっかりと部屋まで歩いてくることができました。とてもたくましくて立派です。



先生が園庭や保育室の前でお出迎え。ハイタッチで「今日も頑張るぞ」
今日は3学期最初のすぎなっこの会の日です。今日はお正月遊びのすごろくをしたり、節分にちなんでオニさんに新聞紙豆を投げたりしました。
でもその前に、今年の干支の「辰」がみんなの前に現れました。「辰」は縁起のいい想像上の生き物です。おみこしのようにベランダや保育室を練り歩きました。すぎなっ子ちゃんたちにも、良いことがありますように・・・。
今日は3学期最初のすぎなっこの会の日です。今日はお正月遊びのすごろくをしたり、節分にちなんでオニさんに新聞紙豆を投げたりしました。
でもその前に、今年の干支の「辰」がみんなの前に現れました。「辰」は縁起のいい想像上の生き物です。おみこしのようにベランダや保育室を練り歩きました。すぎなっ子ちゃんたちにも、良いことがありますように・・・。









さて、すぎなっ子ちゃんと一緒に遊びましょう。
まずはみんなで「オニのパンツ」を歌って手遊びです。
まずはみんなで「オニのパンツ」を歌って手遊びです。



オニさんボックス登場。新聞紙豆を投げましょう??? というよりも、お口の中に入れてあげています。みんな優しい。




福笑いです。すぎなっ子ちゃんたちは目を開けたままお顔を作りましょう。かわいくできました。





この後、ひよこ組さんは目隠しをしてやってみました。結構上手にできました。・・・が、写真を撮ることができませんでした。ごめんなさい。
今日は外がとても寒かったので、その後は部屋の中で遊びました。
今日は外がとても寒かったので、その後は部屋の中で遊びました。


すぎなっ子の皆さん。今日も遊びに来てくれてありがとうございました。今年度は2月にもう1回。今度はリトミックをします。また、遊びに来てくださいね。