2023年

  • 三園交流と人形劇鑑賞

    2023年10月11日
       今日は待ちに待った三園交流と人形劇鑑賞の日。いつもよりも早い登園時刻とさせていただきましたが、だれ一人遅くなることがなく、時間通りに園を出発し、天浜線に乗って西気賀駅、西気賀幼稚園に向かうことができました。保護者の皆様、ご協力をいただきありがとうございました。
       列車の中、駅、途中の道路等、マナーを守って移動することができています。さすがです。
       
       今日は自転車のラッピングの列車でした。この列車も結構人気いありますね。
       マナーよく、順番に乗り込みます。
       列車の中でのお行儀も、とても良いです。さすがです。
       西気賀駅到着です。列車をお見送りしていたら、運転士さんが手を振ってくれたり汽笛を鳴らしてくれたりしました。ありがとうございました。
       ホームから下りて、歩き始めます。「右よし」「左よし」「正面よし」指差し確認で安全確保。
       西気賀幼稚園に到着です。「おはようございます」「よろしくお願いします」
       もう、早速リレーごっこをしています。中央幼稚園の子たちも混ぜてもらい、一緒に走ります。負けてはいません。
       今までは中央幼稚園の友達だけとリレーごっこをしていましたが、今日は他の幼稚園の友達と一緒にリレーごっこができて楽しかったですね。

       ひよこ組さんは遊具や乗り物で遊びました。鉄棒も上手にできましたよ。いつもと違う遊具で遊ぶのは楽しいですね。
       今日は特別に、運動会でやったパラバルーンやダンスの演技の「見せ合いっこ」をしました。
       西気賀幼稚園のパラバルーンには一緒に参加させてもらいました。
       伊目幼稚園のミッキーのダンスもみんな一緒に楽しみました。
       さていよいよ人形劇が始まります。今日は「どんどこ ももんちゃん」と「かみなりカレー」というお話の2本でした。
       子供たちが前のめりになって人形劇に引き込まれている。素晴らしいことですね。
       鑑賞していた子供たちの目がきらきらと輝いていました。西気賀幼稚園のホール全体が一つの新しい空間のように見えてきました。素敵な人形劇でした。
       今日はお昼ごはんも西気賀幼稚園でみんなと一緒に食べました。天気がいいのでベランダでいただきました。
       そして午後。西気賀幼稚園の中を開放していただき、みんなで楽しく遊びました。

       中央幼稚園とは違うおもちゃがたくさんあって、楽しく遊ぶことができました。
       中でも、消防士さんごっこが大人気。火事の現場に急行して火を消します。
       消防車もヘルメットも本物みたいです。 赤いバトンが「火」青いバトンが「水」ですよ。
       お寿司屋さんごっこもやらせてもらいました。
       恐竜のジグゾーパズルを完成させました。
       片付けもみんなで力を合わせてできました。
       その後は「今日の振り返り」楽しかったことをいっぱい発表しました。
       その後、みんなとサヨナラをして幼稚園に戻りました。楽しい1日でしたね。
    •  今日は園庭で遊んでいるときに地震が起こったという想定で避難訓練をしました。
       園庭でドッジボールをしているとき、遊具に乗って遊んでいるときどうしたらいいのだろう。自分の身を守ることを勉強しました。
       揺れがおさまったら、安全なところに移動して、体を低くします。そして園庭の真ん中で人数確認。

       全員の無事を確認してからお話をしました。
       遊具からできたらすぐに降りた方がいいけれど、もしも動けなければ柱をしっかりと持ちましょう。(抱きかかえましょう)去年「起震車」体験でしたことを思い出してね。私の足を柱に見立てて実際にやってみました。
       その後、津波警報が出た時にどうしたらいいか、子供たちに聞いてみました。
      「気賀小学校に避難する」子供たちからしっかりと答えがありました。

       実際に歩いて、今日は門まで並んで歩く練習をしました。

       話の中で昨日の津波注意報の話もしました。「地震が起こらなくても、津波が来ることがあるからね」「放送を聞かないと気がつかないね。」
       保育室に帰ってから担任の先生からもお話を聞きました。
    • 10月のすぎなっこの会

      2023年10月10日
         10月27日(金)に10月のすぎなっこの会を開催いたします。今回は、「リズム遊び」としてリトミックなどリズムに合わせて体を動かす遊びを在園児と一緒に行います。就園前の皆さん、来園度就園予定ではない方でも結構ですので、ぜひおいでください。
         詳しくは添付の資料をご覧ください。

        すぎなっこの会ご案内[PDF:276.4KB]

         


         なお、本日「すぎなっ子ジュニア」として未就園の子供さんにも園庭の開放を行っています。時間は園児の降園時刻14時30分から15時30分です。天気も良くなってきましたので、ぜひおいでいただき中央幼稚園の遊具でお楽しみください。
      • 久しぶりのラーメン

        2023年10月6日
           今日の給食は久しぶりのラーメン
           醤油ラーメン 牛乳 サツマイモの甘辛和え 果物(梨)でした。朝から楽しみにしていた子も多かったでしょう。
           ラーメン屋さんのラーメンや家で作るラーメンよりあっさりとした食べやすい醤油ラーメンでした。

           何とちゅうりっぷ組さんもひよこ組さんも「お代わり」でした。
          あっと言う間にきれいになくなりました。
           さわやかな天気に誘われて、園庭ではなわとびが流行を見せ始めています。
           砂場や遊具に子供たちが戻ってきました。外遊び 最高
           部屋の中でも、楽しく遊びます。気候が良いとどこにいても楽しく遊べます。
           すみれ組さんの製作。いろいろな物ができつつあります。さてこれらは何になるのでしょう お楽しみに
           ホールの中での椅子取りゲーム。椅子取りとは言いながらも結構仲良く座っていますね。
           椅子取りゲームチャンピョン
           手を離さないで「外向きの輪」と「内向きの輪」を作っていますね。なかなか難しい。
           今日は帰りのあいさつの前にもいろいろなお知らせがありました。皆さんよろしくね。

           
          赤い羽根共同募金へのご協力ありがとうございました。
        •  運動会が終わってしばらくは運動会ごっこで楽しんでいます。行事が終わってもまだ楽しみ続ける、幼稚園の子供たちのいいところだなと思います。今もまだ、ホールで大玉送りを楽しんでいる元気のよい声が聞こえてきます。楽しいことを続けるということに意味がありますね。
           そして子供たちの中に新しい遊びが始まってきました。ホールや園庭では・・・・
           160km出そうです。
           巧みな身のかわし。
           ボールのキャッチ。
           フランスで盛り上がっています。
           園庭ではさらに盛り上がって。
           空中を飛んでいるみたい。良いタイミングのシャッター。
           力を合わせてお助け。
           お山の上でくつろいで。
           保育室の中では、大きなものの製作が始まりました。一人一人が描く絵画とはちょっと違うようです。友達同士で協力して段ボールを切ったり、画用紙を貼ったり、色を‥‥
           ボールで遊んでいるとき、製作に取り組んでいるとき。これは写真からですが、子供たちの真剣な表情がいたるところに見られます。きらきらした目、真剣な眼差し。にこやかな笑顔。大切に育てていきたいものですね。
        •  今日はあいにくのお天気でしたので、部屋の中で絵を描いたりホールの中で遊んだりして運動会の振り返りを行いました。
           ちゅうりっぷ組さん。玉入れの様子を絵に表しました。赤組さんと白組さん、二つのチームに分かれて絵ができました。
           すみれ組さん。写真を見て自分たちが頑張った様子を思い出しています。
           さて、ホールに移動して・・・・・

           じつはすみれぐみさんがが来る前に、ちゅうりっぷ組さんとひよこ組さんが玉入れを楽しんでいました。
           すみれ組さんもやって来て勝負開始。
           大玉送りは昨日に続いてのリクエスト。おうちの方が楽しんでいる様子がうらやましかったのですね。楽しそうだったんですね。
           もちろんリレーは外せません。ホールの中でしたが、話し合いをして順番を決めて、いざ勝負
           今日の最後はパラバルーンです。ホールの中でしかできない新しい技も加えてみました。
           新しい技というのはバルーンの上に乗って、メリーゴーラウンドのようにバルーンが回転する技です。
           最後はバルーンの上で記念写真。
        •  先週末の運動会、ご参加いただきありがとうございました。おかげさまで、子供たちの成長にとって意義の深い運動会にすることができました。
           さらに今日は、運動会ごっことして自分たちが行った種目、行わなかったけれどやってみたい種目など、振り返りをしながら運動会の続きを楽しみました。行事が終わってもまだ遊びの延長をする。幼稚園のいいところですね。

           いっぱい行った種目の中から今日は「大玉転がし」とリレー、そして「あっちっち体操」を選びました。

           いろいろな種目の中から1番に「大玉転がし」を選んだということは、おうちの人たちが楽しんでいる姿を見てよっぽどやりたくなったのでしょうね。
           そして、やはりリレーをやってみたいんですね。勝っても負けても気持ちよく力いっぱい走りましょう。
           先生も一緒に走りますよ。がんばれーって応援がよく聞こえました。
           大玉転がしの時もリレーの時も、すみれ組さんを中心に作戦会議を忘れません。
           先生が「次何やる?」て聞いたら、元気よく「あっちっち体操」という声が聞かれました。かわいくて楽しい体操をすみれ組さんも入ってみんなで行いました。
           朝は細江図書館に行って、読み聞かせをしてもらったりはく製や昆虫の標本を見たりさせていただきました。
           今日はすみれ組さんとちゅうりっぷ組さん・ひよこ組さんの2つのグループに分かれて図書館に行きました。最初に行ったのはすみれ組さん。

           「やさい」という本と「ぞうくんのさんぽ」「きんぎょがにげた」の3冊を読んでいただきました。
           図書館ですからいろいろな本があります。今日は、自然に関する本が広げられていました。
           もちろん昆虫の標本も。
           ちゅうりっぷ組さんとひよこ組さんも到着。今日はちゅうりっぷ組さんがリーダーになっています。とても張り切って、ひよこ組さんの面倒を見ています。とても立派です。
           そしてお昼。今日は涼しい天気で、お弁当の日。外で食べない理由はありません。ピクニックシートを持って木の影のところに集合。外で食べるお弁当はまた格別。
           今日の午後は、運動会のビデオを見たり、またまたリレーごっこをしたり。大充実の一日でした。

           午後の様子はまた明日お伝えします。
           
        •  良い天気の下で楽しかった運動会。楽しかっただけではなく、これまでの遊びの積み重ねからの子供たちのたくましい成長が見られた運動会でした。
           学校では「行事で子供を育てる」と言っています。(幼稚園でも言っているかもしれません)確かにその姿が見られた今日の運動会でした。今日だけではなく、今日に至るまでの子供たちの運動、話し合い、製作・・それぞれが子供たちの成長に結びついていました。

           徒競走の写真は撮れませんでした。ごめんなさい。 
           ちゅうりっぷ組さんが未就園児の競技のお手伝いをします。
          まずはお手本。こうやって進むんだよ、と見せてあげます。
           ゴールではプレゼントを渡します。
           続いては「あっちっち体操」
           ひよこ組さんは、初めてたくさんの人の前でご披露します。ちゅうりっぷ組さんもちょっと緊張気味ですね。
           続いての親子競技「あつまれ!ペンギンの森」おうちの人と一緒に楽しそう。
           1年生の種目はすみれ組さんがお手伝い。たくさんの荷物があって大変でした。
           休憩の後は玉入れ。今年はエビカニクスも一緒です。
           そしていよいよみんなが頑張ってきた大旗、パラバルーン、リレーが始まります。
          まずは大旗。胸を張った堂々とした姿が印象的です、
           パラバルーン。気持ちが揃ってきれいに魅せることができました。
           おうちの人による大玉送りの応援の様子。このような姿もかわいくて見ごたえがあります。
           そしてリレー。走って、話し合って、順番を決めて・・・・ 今まで一番たくさん頑張ってきました。

           初めてフライングがありました。気持ちが前に出ている証拠ですね。
           勝負も、こんなに競り合いになったのは初めてです。良いリレーでした。
           そして閉会式。すみれ組さんはメダルをもらってうれしそう。頑張ったこと、終わりの言葉もしっかりと言えました。
          PTA会長さんのお話。素敵な言葉をありがとうございました。
           終わりの言葉。頑張ったことを堂々と言うことができました。
           ひよこ組さん。初めての運動会どうでしたか?
           すみれ組さんのメダルを見せてあげています。
           ちゅうりっぷ組さん、ひよこ組さんにも賞品です。
           みんなよく頑張りました。良い運動会ができましたね。
        •  待ちに待った運動会の日が迫ってきました。子供たちの気合はMAX。特にすみれ組さんは、幼稚園最後の運動会ですので、クラス全体で気合いがMAX。
           一通り園庭で運動会ごっこをした後は、恒例のシャワータイム。もう10月に近づいているのにまだまだ気持ちが良いのです。
           部屋に戻ってからはビデオを見て振り返り。※今の幼稚園(学校)教育らしいですね。
           でも子供たちにとっては振り返りというよりは、楽しさばかりでしたね。それでいいんですね。
           給食の後はみんなで準備。おうちの方もお出で下さりました。ありがとうございました。
           みんなが作った旗も飾りました。「げんきっこうんどうかい」の看板もつきました。
           さあ、盛り上がっていきましょうね。
           万国旗が上がったときに、子供たちから「オー」という歓声があがりました。ここで気分は最高潮かな。
           さあ、園庭の準備も完成です。運動会楽しみですね。
        •  お彼岸も過ぎました。明日は中秋の名月です。そして間もなく10月です。
           夏はとっくに終わったはずなのに、運動会の練習や遊びをした後にはまだシャワーの水が恋しくなっています。

           この写真は、運動会の練習や園庭での遊びの後、11時ごろの写真です。上からはスプリンクラーの雨が横のホースからも水が飛んできます。遊んだ後の体には気持ちの良い水ですね。
            ※ でも少し風は涼しくなっているかな。
           ひよこ組さんはパラバルーンもフラッグも行いません。でも興味津々。今日は午前中に撮ったフラッグのビデオを見ながら一緒に踊っていました。
           フラッグに見立てた棒を上手に振っています。
           フラッグとパラバルーンが同時に踊られています。
           私はほうきに乗って空を飛べました。
           その前はホールで、大きなボールを使って思いっきり遊びました。写真の時はもうお疲れモードheart
           さて、すみれ組さんたちは運動会でお家の方が使う大玉で遊んでみました。
           リレーも玉入れもみんな頑張っていました。
           給食の後には、園舎の裏に自然に出てきている「むかご」を採りに行きました。匂いを嗅いでみたりぬるぬる感を感じてみたりしました。そして、午前中に撮ったビデオを見て、自分たちの動きの反省会
          「自分でやっているときは上手だと思ったけれど、ビデオを見たらまだ直したいと思いました。」
          「心を合わせると上手になると思います。」
          などと感想がでていまていました。

          あしたも明日もビデオを撮ってほしいそうです。
          ますますやる気が出てきました。