2023年

  •  給食を食べた後、サツマイモを洗ったりちゅうりっぷ組さんとひよこ組さんはキンギョソウの苗を植えたりしました。

     すみれ組さんは先日収穫したサツマイモの泥を落としながらきれいに洗いました。
     ちゅうりっぷ組さんとひよこ組さんはキンギョソウの苗をプランターに植えました。

     春になるころ、きれいな花がいっぱい咲くでしょう。楽しみですね。
     そして、スナップエンドウの苗を植えたりカブの種をまいたりしました。
     大きな大きなかぶになれ。
     甘い甘いカブになれ。

     こちらも春が楽しみですね。
  • すぎなっこの会

    2023年11月7日
       今日は11月の「すぐなっこの会」の日。朝から天気がちょっと心配でしたが、開始の時刻が近づいたら雨が上がり良い天気になってきました。
       今日は「自然物を使った遊び」として、先日子供たちがどんぐり村から拾ってきたドングリや葉っぱなどを使って遊びました。

       まずは幼稚園の子供たちが「あっちっち体操」をご披露します。みんな舞台に上がってノリノリでした。
       ドングリで作ったマラカスを持って、一緒に踊ってくれるすぎなっこちゃんもいます。
       サツマイモで作ったスタンプを押したり、ドングリや木の葉を貼り付けたりして製作を始めましょう。
       このような作品ができあがりました。みんな上手
       製作の後は、ホールに置いてある遊具やゲームで遊びましょう。
       あっという間に時間が過ぎていきました。すぎなっ子の皆さん、楽しく遊んでくれてありがとうございました。次は12月にリズム遊びをします。また来てくださいね。
    •  3連休明けの月曜日。朝から子供たちは元気でした。
       池の所の木にイモムシさんが・・・ひよこ組さんが興味津々。
       すみれ組さんは先週から動物園を作っています。

       ペンギンさん。大きくて立派です。
       おサルさん。おサルさんにはバナナをプレゼント。
       キリンさんが完成したので、今はシマウマさんを作っています。そういえば浜松市動物園では同じ所にいましたね。
       すみれ組さんの園庭での活動は、縄跳びが大流行。あや跳びにも挑戦しています。
       今日の給食は、きのこカレーでした。みんなでお皿を見せてくれました。私が見に行った時はお皿の上にはほとんど何も残っていませんでした。ほぼ全員が完食です。素晴らしい。
       給食が終わった午後。職員室まで大きな音が響いています。担任に聞いたところ、先週の消防音楽隊に演奏に触発されたようです。「揃っていろとカッコよかったね」楽器などの演奏に興味津々。
       また「ナイショ」が増えてきてごめんなさい。お楽しみ会をお楽しみに。
    • 消防音楽隊の演奏会

      2023年11月2日
         今日は防火意識の啓発の一つとして、浜松市消防音楽隊の皆さんにおいでいただき、すばらしい演奏とダンスやフラッグ、ボンボンの演技などを見せてもらいました。
         浜松市消防音楽隊の皆さんです。カッコいいですね
         ダンスチーム「ドリーム フラッグス 119」の皆さんです。
         何を見せてもらえるんだろう?始まるまではちょっと緊張気味でした。でも、音楽隊の皆さんから「手や足を動かしてもいいし、手拍子をしてもいいよ。」と言ってもらい、ちょっとリラックス。
        忍たま乱太郎の「勇気 100%」や「ドラえもん」の曲など聞いたことがある演奏と、ドリームフラッグス119の皆さんのダンスを見せていただき、だんだんノリノリに。
         楽器も紹介していただきました。
         写真を載せさせていただいたものは半分くらいです。フルートやドラムなども見せていただいたり音を聴かせていただいたりしました。
         消防ですから、火事の時に命を守る方法も教えてくれました。煙からどうやって逃げるか実演をさせていただきました。
         だんだん調子が出てきました。聴かせていただくだけでなく、手遊びやダンスもさせていただきました。
         演奏会の後には記念写真も撮ってくださいました。
         さらに・・・・・

        実際に楽器を近くで見せて下さったり、なんとドラムを叩かせてくれたりしました。ありがとうございます。
         最後には握手やハイタッチもしてくださいました。

         浜松市消防音楽隊の皆さん、楽しい演奏をありがとうございました。
           これからも火の用心につとめます。
      • 良い表情ですね。

        2023年11月1日
           子供たちが真剣になっているときindecision、思いっきり楽しんでいるときfrown。それらの時の表情って素敵ですね。今までも、「いい顔しているな」と思いながらブログを作っていましたが、今日も子供たちの表情に着目して写真をピックアップしてみました。
           製作で作ったものに乗ってハイポーズ。
           真剣に製作中。周りは気になりません。
           作ったものを見ながら改善点を考えているのでしょうか?
           パペットをしてみています。何やら相談中
           パペットをどう使おうか思案中
           ちゅうりっぷ組さんはサツマイモの絵に挑戦です。
           園庭で遊ぶ時も、遊び方を工夫しています。今日はタクシーの運転手さんでしょうか。
           なわとびをがんばっています。一生懸命です。
           ゴメンナサイ。この人には表情がありませんでした。
           この表情。お互いに良いですね。
           今日はお弁当の日。間違いのない良い表情です。

           外で食べて気持ちが良いし、苦手なほうれん草をがんばって食べることができた子もいます。
           今日は職員の研修のため少し短い保育にさせていただきましたが、充実した一日になったかと思います。

           宣伝です。
            来週7日(火)にすぎなっこの会を開催いたします。先日子供たちが採ってきたドングリなどを使って遊びたいと考えています。ぜひ、ご近所の子供さんも一緒にご参加ください。お待ちしています。

          11月のすぎなっこ[PDF:276.5KB]

        •  幼稚園って、なんて楽しい所なんだろう。
           昨日と今日の2日間だけでも、子供たちはずっと大はしゃぎ。(決して大げさではないと思います)

           昨日はサツマイモ掘り。掘ることも楽しいのですが、掘ったおイモやつるを使って遊びぶことでも大はしゃぎ。
           おイモを掘っているときの真剣な表情。大きなおイモを持ってうれしそうに笑っている顔。どれも子供らしくて素敵です。この喜びがいつまでも心に残って、そして大きく成長していくんですね。
           今日はひよこ組さんとちゅうりっぷ組さんはどんぐり村にドングリを拾いに行きました。
           生き返りの道で花を見つけたり池をのぞいてみたり、秋の自然を楽しんでいました。

           カマキリの卵を見つけました。おっかなびっくり触ってみます。
           そして、ちゅうりっぷ組さんが前からホールに作っていた「ようかいやしき」スタートです。

           職員室にいてもホールから悲鳴??、歓声が聞こえてきます。
           妖怪屋敷の外では、棒を使って「一反もんめ」を動かしています。
           中はこれくらいの暗さです。
           チケットはお守りになっています。
           妖怪と戦うアイテム
           妖怪と対決 
           これは確かに「broken heart怖いbroken heart
           園庭からもホールからも、保育室からも元気な歓声が聞こえてきます。
           幼稚園って、楽しいですね。
        • すぎなっこの会

          2023年10月27日
             今日のすぎなっこの会にはリトミックの先生が来てくださって、手遊びをしたりトンボになってホールいっぱいに走り回ったり、紙飛行機遊びをしたりしました。大型絵本も読んでもらいました。
             すぎなっこちゃんや幼稚園の子、みんな大興奮の時間でした。

             最初は手遊び。
             げんこつ山のたぬきさんやひげじいさんの歌、大工のキツツキさんの手遊びを楽しみました。
             音楽に合わせて、ホールいっぱいに走り回ります。音楽が停まると、みんな急停車。
             大型絵本も読んでくださいました。「大きなかぶ」のお話です。
             そして今日はリトミックの先生が紙飛行機を用意してくださいました。シールを貼って、自分の飛行機をデザインします。そして、紙飛行機飛ばし。予定の時間をオーバーしての大興奮の紙飛行機飛ばし会でした。
             ステージの上から飛ばしましょう。どこまで飛ぶかな?
             何と紙飛行機がカメラに衝突。
          •  今日はどんぐり村(細江神社)へお散歩をしました。秋を見つけるお散歩です。ドングリや赤い葉っぱ、イチョウの実を見つけました。

             どんぐり村へ向かっている途中にも秋を見つけることができました。
             みをつくし文化センターの駐車場に生えている木の葉が赤くなってきています。青空に赤い葉っぱが映えてきれいです。
             赤い実も落ちていました。
             気賀駅のところも赤い葉っぱです。桜の木でも赤い葉っぱが出るのかな?
             池には魚が少なくなっています。代わりに大きなカメが泳いでいました。
             柿の実がたくさんなっているお宅がありました。美味しそうです。
             途中の池にはメダカがいっぱい。
             どんぐり村につきました。どんなものを発見できるかな。一生懸命に探します。
             ひよこ組さんはどんぐり拾いは初めてかな?
             久しぶりのどんぐり村。楽しいですね。
             拾ったドングリはこの袋に入れて幼稚園に持ち帰ります。そして、いろいろな遊びに使います。
             木に粒々がついている植物を見つけました。これは何でしょう
             すみれ組さんとひよこ組さんが力を合わせて探しています。
             ドングリをたくさん拾って大喜び。ハイポーズ
             ドングリをたくさん拾いました。これを幼稚園に持ち帰ります。
             椿の花のつぼみを見つけました。
            「ここの木の下に落ちていたんだよ」
             帽子をかぶったドングリがいっぱい。
             ここにも赤くなった葉っぱが落ちていました。
             ドライフラワーみたいな花です。
             灯ろうの後ろからも見つけました。
             杉の実も見つけました。
             茶色いバッタを捕まえました。目は何とピンク色でした。
             イチョウの木の下には銀杏も落ちていました。匂いがちょっと気になりましたが。
             そして、杉の葉(スギッパと私は呼んでいます)も拾ってきました。焼いもの日に使いましょう。

             久しぶりのどんぐり村を堪能して、給食の時間までに園に帰りました。
          • 細江5園交流

            2023年10月25日
               今日は細江の公立幼稚園5園の交流会の日です。中央幼稚園の子供たちもみんな元気に中川幼稚園での交流会(交流保育)に参加しました.


               年長さんのグループ。ホールで自己紹介をしたり、ジャンケン列車をしたりして、他の幼稚園の子供たちと仲良しになりました。
               園庭では、中央幼稚園にはない遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたり。リレー大会もしました。それぞれの園関係なく一緒に遊ぶことができました。
               振り返りの時は楽しかったことをみんなの前で発表しました。
               年中組さん。園庭でいっぱい遊びました。

               よその園の友達にも段々と慣れてきて、一緒に遊ぶこともできてきました。しっぽとり鬼ごっこで盛り上がりました。
               年少組さん。初めて中川幼稚園に来て、どんな遊具があるのかドキドキ。楽しい遊具を見つけました。
               お弁当も、園庭で食べました。天気が良くて気持ちの良い5園交流でした。
            • だるまさんがころんだ

              2023年10月24日
                 今日は、(誕生日を迎えた子が好きなこともあって)園庭で「だるまさんがころんだ」をみんなで楽しみました。

                 ルールがある遊びをすることは、時々もめごとも起こり、ちょっと冷や冷やなのですが、今日は園庭からはもめごとの声は聞こえてきませんでした。みんな成長しました
                 写真なので簡単に止まっていますが、「ピタ」というテロップが似合います。
                 颯爽と駆け抜ける3人
                 一人の子が前から始めるようになっていたので、どうしたのか聞いてみました。
                 「○○ちゃんはまだオニになっていない(オニにタッチしていない)ので前からスタートするようにした。」
                 との返事。
                 「前にすればオニに近くなって、タッチする確率が高くなるもん。」みんなで話し合って決めたようです。
                   素晴らしい

                  この後、ドッジボールも始まりました。
                 給食の時の放送です。

                「動物園でかわいかったのは、れっさーぱ、レッサーパンダです。」
                「顔がとてもかわいかったです。」

                放送もしっかりとできできてきました。これも
                素晴らしい。