とてもきちんとしていました。

2023年11月15日
     今日の子供たちの様子で、「すごい、しっかりしている」と思ったことがありました。
     今日11時から「Jアラート」のテスト放送がありました。同報無線のスピーカーからチャイムが鳴ると、それまでドッジボールで大盛り上がりだった子供たちが、ピタっと遊びをやめ、担任の近くで放送を聞いていました。この気持ち、態度の切りかえは素晴らしいものです。Jアラートに限らず今後万が一津波警報などが放送で知らされた場合でも、しっかりと放送を聞こうとする態度につながってくると思います。
     同報無線が入るまではドッジボールで盛り上がっていました。
      しかし・・・・
     同報無線が鳴ったらサッと集まって放送を聞きました。
     ちゅうりっぷ組さんとひよこ組さんは絵の具で大きな作品を作っています。
       さあ、これからこれをどうしていくのでしょう?
     同報無線が入るころ(11時ごろ)園庭ではみんな元気に遊んでいました。
     お弁当をいただいた後、ホールではすみれ組さんがお楽しみ会に向けて練習をしていました。

     ちょっと載せることができる写真を紹介します。その他はナイショです。
     舞台袖の様子でした。
     そして降園前。絵本クラブのお母さん方が読み聞かせをしてくださいました。今日読んでくれたのは、
    ちゅうりっぷ組さんとひよこ組さんには「どんぐりひろい」というお話と「りんごがひとつ」というお話でした。
    すみれ組さんには、「あかちゃんがやってきた」というお話と「スズむしくんとパーティーのよる」という紙芝居でのお話でした。
     絵本クラブの皆さん、ありがとうございました。