今日は絵本クラブさんが絵本の読み聞かせをしてくださいました。運動会にちなんだ「よーい どん」と秋らしい「さつまのおいも」という2つのお話です。
お話を聞くとき、静かに聞くこともいいのいのですが、お話に何かしらのリアクションがあるのも良いですよね。今日はそのような様子が見られました。読んでくれたお母さん方に聞いてみましたが、「リアクションをしてくれると、お話をしやすいです。」と言ってくださいました。
お話を聞くとき、静かに聞くこともいいのいのですが、お話に何かしらのリアクションがあるのも良いですよね。今日はそのような様子が見られました。読んでくれたお母さん方に聞いてみましたが、「リアクションをしてくれると、お話をしやすいです。」と言ってくださいました。

ニコニコ楽しそうに聞いてます。

この真剣な眼差し。カッコいいです。

お話の絵に指をさして一緒に楽しみます。

身を乗り出してお話の中に入っています。

ニコニコ楽しそう。この笑顔が良いですね。

お母さん方、ありがとうございます。

PTA会長さんの家に、手紙が届いたそうです。何とそれは「お祭り・こども縁日」へのお誘いの手紙だったそうです。 10月に子ども縁日を開くので一緒に遊びましょうというお誘いの手紙でした。とっても楽しみになりました。



さて、今日の午前中。うす曇りが広がって暑さ指数も上がらず外で遊ぶのにちょうどいい日よりです。久しぶりに園庭での遊びを思いっきり楽しむことができました。
リレーごっこを楽しむことができました。
リレーごっこを楽しむことができました。






かけっこ遊びもひさしぶり。
運動会なのでたくさん走りたいよね。
けっこう迫力があります。

けっこう迫力があります。




玉入れも力を合わせて頑張ります。

みんなで頑張るぞ
オー




ふざけているのではありません。これも運動会のれっきとした種目。



運動会の遊びだけではありません。まだまだ水遊びや砂場遊びが楽しいですね。




部屋に戻っても、製作やお絵描きで大忙し。でも、楽しく生き生きです。












