今日は先日作ったハガキをポストに入れてきました。中央幼稚園の近くには、区役所の前に丸いポスト、踏切を渡って郵便局には四角いポストがあります。今日は、ちょっと遠くになりますがみんなで揃って郵便局のポストに行ってきました。
帰りには区役所のところの丸いポストも見学してきました。
帰りには区役所のところの丸いポストも見学してきました。

出発の前に、すみれ組さんは先生から郵便のお話を聞きました。

もちろん交通安全の勉強も一緒にします。手を挙げて、「右よし、左よし、・・・」


郵便局のところに赤いバイクが停まっていました。後ろの箱はふたが開いているぞ
何を入れるんだろう


みんな一人ずつポストにハガキを入れました。











みんなポストにハガキを入れたら、・・・何と
・・・
郵便局の方が中を見せてくれました。

郵便局の方が中を見せてくれました。

「さっきのバイクの後ろの箱には、何が入っていますか
」
「今日出したハガキはいつ着きますか
」
「郵便がカナダに届くまでどれくらいかかりますか
」
いっぱい質問をしました。

「今日出したハガキはいつ着きますか

「郵便がカナダに届くまでどれくらいかかりますか

いっぱい質問をしました。

郵便局のところで記念写真。
この後は区役所のところのポストを見に行きましょう。
この後は区役所のところのポストを見に行きましょう。
区役所のところは丸いポスト。今では珍しい
ですね。




今日の給食の時も放送がありました。とっても張り切って職員室に来てくれました。かっこよかったです。
