約一月半ぶりの給食です。 今日の献立は、ご飯と牛乳、サンマのかば焼き、キャベツとチンゲンサイのおひたし、冬瓜のみそ汁でした。秋のサンマをおいしくいただきました。
サンマのかば焼きを見ながら子供らしい疑問が・・・・
「どうして、サンマのかば焼きの真ん中に線がはいっているの?」
確かに。大人の感覚では開いたところに線があるのは当たり前ですが、子どもの鋭い観察眼では疑問に思うのは当たり前。
先生が、サンマの開き方から説明しました。
「こうやって切って、切ったところを横に広げると真ん中のところに背中が来るよね。・・」
タフロープをサンマに見立てて実際に広げながら話していました。
納得できたようでした。良かったです。
「どうして、サンマのかば焼きの真ん中に線がはいっているの?」
確かに。大人の感覚では開いたところに線があるのは当たり前ですが、子どもの鋭い観察眼では疑問に思うのは当たり前。
先生が、サンマの開き方から説明しました。
「こうやって切って、切ったところを横に広げると真ん中のところに背中が来るよね。・・」
タフロープをサンマに見立てて実際に広げながら話していました。
納得できたようでした。良かったです。
そして今日は、まったく残りがなく全てきれいに完食でした。素晴らしい。
食べている姿が立派でした。
「今日3回おかわりしたよ。」 頼もしい声も聞こえてきました。
さて今日の午前中、久しぶりの園庭でリレーごっこが始まりました。まだ体が慣れていないので、短い時間での遊びでしたが汗をいっぱいかいて元気いっぱい園庭を走りました。
食べている姿が立派でした。
「今日3回おかわりしたよ。」 頼もしい声も聞こえてきました。
さて今日の午前中、久しぶりの園庭でリレーごっこが始まりました。まだ体が慣れていないので、短い時間での遊びでしたが汗をいっぱいかいて元気いっぱい園庭を走りました。
ひよこ組さんもちゅうりっぷ組さんもすみれ組さんに負けていません。
「あー疲れた・・」さすがにまだ万全ではありません。少し走っては日陰で休憩。お水もいっぱい飲みます。
でもこの後またリレーごっこが始まりました。
でもこの後またリレーごっこが始まりました。
木の葉や枝を夏休み中に払ってくれてあったので、せんだんの実がたくさんとれました。
もう少し涼しくなると良いのですが・・ 少しずつ体を慣らしていきましょう。
午後は8月生まれの子のお誕生会をしたりホールで遊んだりしていました。またしても汗びっしょりです。
午後は8月生まれの子のお誕生会をしたりホールで遊んだりしていました。またしても汗びっしょりです。
ホールからの帰り道。どんなに汗をかいても魚のお世話だけは忘れません。