今日は朝からあいにくの雨。でも、子供たちにはホールという楽しい場所があります。雨の日でもホールで思いっきり体を動かして楽しみました。
そして今日の給食は牛乳の代わりにお茶が出ました。和食の献立にぴったりのお茶でした。
まずは朝のほいくし保育室。
すみれ組さんがカエルの人形を作っています。ハサミを上手に使って、かわいい表情で、輪ゴムをつけてピョンピョン動くように・・。
そして今日の給食は牛乳の代わりにお茶が出ました。和食の献立にぴったりのお茶でした。
まずは朝のほいくし保育室。
すみれ組さんがカエルの人形を作っています。ハサミを上手に使って、かわいい表情で、輪ゴムをつけてピョンピョン動くように・・。




さて、10時を過ぎるとホールへ全員集合。準備運動を兼ねたダンスが始まりました。
応援団のように大きな声を出したり、腕を突き上げたりする動きがあります。元気がよくてカッコいい。
応援団のように大きな声を出したり、腕を突き上げたりする動きがあります。元気がよくてカッコいい。



ひよこ組さんにも教えてあげるように踊ります。

ひよこ組さんも一緒になって踊ります。
転がしドッジボールが始まりました。円の中でボールをかわします。よく見ていないと後ろからぶつけられてしまいます。今日は私が入っていたので、速い球も行きましたよ。

何回もやったことがあって、ルールも分かっているすみれ組さんが、ひよこ組さんにゲームの仕方を教えてあげています。



最後の二人。逃げきった人がチャンピオンです。
今度は私が中に入りました。逃げる番です。
あ
逃げていたら転んでしまった。大変。当てられる。
でも大丈夫。転がりながらでも、みんなのボールを頑張ってかわしました。
あ

でも大丈夫。転がりながらでも、みんなのボールを頑張ってかわしました。




ギリギリのところでかわしましたよ。

ああ、最後には当てられてしまいました。
残念


続いて、参観会の時にしたサーキット。今日は鳥になって空を飛びました。











いっぱい遊んだ後は、
給食です
今日の副菜(おかず)は、「ほきとナッツのねぎソース和え」「馬鈴薯のみそ汁」、デザートにヨーグルトがつきます。そして、今日は牛乳ではなくてお茶をいただきました。


今日の副菜(おかず)は、「ほきとナッツのねぎソース和え」「馬鈴薯のみそ汁」、デザートにヨーグルトがつきます。そして、今日は牛乳ではなくてお茶をいただきました。






給食の後、雨の合間をぬって野菜の収穫。カボチャとスイカの確認です。






