今日はあいにくの曇り空でしたが、十分に暖かい気温でしたのでプール掃除を行いました。先週おうちの方が大方きれいにしてくださってあったので、あと少しぬるぬるしているところを「たわし」でゴシゴシ。

先生の注意を聞いて、プールの壁を持ってそーっと中に入ります。ひよこ組さんはちょっと心配そう。ドキドキ



「たわし」でプールの壁をこすります。きれいになりますように、心を込めて一生懸命です。



プールの水が出てくるところです。ここもきれいにこすりましょう。


プールの排水口のところもきれいにします。
排水溝がどうなっているのか興味津々。
排水溝がどうなっているのか興味津々。



ここから水を流し出します。ステンレスの板がはってあるから安全です。
プールの底もきれいにします。黒くなっているのはずっと以前からのもので、プールの衛生には影響ありません。部屋の床掃除の要領でゴシ・ゴシ・ゴシ





お掃除が終わったら、せっかくですので楽しく遊びましょう。スライディングをしたり顔を水に浸けたり、「滝行?」もできました。








その後、ひよこ組さんのプールを倉庫から出しました。
プールを出している様子を見つけて、元「ひよこ組」さんたちが集まってきました。
プールを出している様子を見つけて、元「ひよこ組」さんたちが集まってきました。

これがひよこ組さんのプールです。ちょっと中に入ってみよう。

水なしのプールで泳ぎます。

ちゅうりっぷ組さんも参加。水がないから濡れることはありません。

それを見ていた2年前のひよこ組さん。
「ぼくたちも行きたい。」
「ぼくたちも行きたい。」

「一緒に入れて下さい。」「いいですよ。どうぞお入りください。」


懐かしのプールで「ハイポーズ
」
ちゅうりっぷ組さんは他の遊具に行ってしまっていました。

ちゅうりっぷ組さんは他の遊具に行ってしまっていました。
もうすぐ始まる水遊び。きれいになったプールで思いっきり遊びましょう。