連日の雨、避難情報でとても心配されましたが、今日、家族参観会、親子運動遊び等を無事に行うことができて本当に良かったなと思います。そして、何より子供たちの嬉しそう、楽しそうな表情を見ることができて、良い一日だったなと感じています。
まずは家族参観会。ちゅうりっぷ組さんとひよこ組さんはホールにあるソフトフォーミングを部屋に持ってきて・・・
まずは家族参観会。ちゅうりっぷ組さんとひよこ組さんはホールにあるソフトフォーミングを部屋に持ってきて・・・


さて、何を作っているのかな???

作っているものは、大好きな消防自動車です。
みんなで乗ってみました。大きな消防自動車ですので、本当に乗ることができるんですね。
みんなで乗ってみました。大きな消防自動車ですので、本当に乗ることができるんですね。

参観していたおうちの人も一緒に乗りました。
すみれ組さんは・・・・
おうちの人と一緒にそれぞれの活動を楽しんでいます。おうちの人がいてくれると、いつもと雰囲気が違って、これはこれで楽しいです。
おうちの人と一緒にそれぞれの活動を楽しんでいます。おうちの人がいてくれると、いつもと雰囲気が違って、これはこれで楽しいです。

朝の支度をしているところも見ていただきました。自分で洋服を上手にたたむことができて立派です。

カニさんの家を見ています。カニさんの爪の脱皮した殻が見つかりました。

ハサミを使って宝石を切り取っています。ハサミの使い方が上手ですね。

ドミノを高く積み上げて・・。途中で崩れてしまいましたがうれしそうでした。

折り紙の本を見ながら、バッタを作っています。熱心に集中しています。

私もドミノで遊びます。家の人が一緒にやってくれるからうれしいです。

おうちの人も中央幼稚園の卒園生。卒園の時に作った作品が玄関に残っていました。懐かしいですね。
ホールへ遊びに行く前に、お家の方と一緒に絵本を読みます。





さあ、その次はホールで家の人と一緒に遊びます。

背中を押してあげて、柔軟運動です。

ひよこ組さんも一生懸命に押してあげます。

おうちの方にくすぐってもらいましょう。

足を踏まないようにジャンプ。とっても速くできる子もいました。

おうちの人の背中に乗って。

おうちの人にぶら下がって。

「クルリン・パ」もできますよ。

足の上に乗って一緒に歩きます。おうちの人と気持ちをそろえて。

見てください。このうれしそうな顔。一緒に歩くことができて楽しです。重くないから全然平気ですね。

的当てです。上手に当てることができたかな。

巧技台の上からジャンプ。


紙風船でバレーボール

ケンケンパーをリズムよく跳びます。

風船でもバレーボール。

かっこよくジャンプです。

トンネルから顔を出して。

こちらは長いトンネル。速いスピードで抜け出すことができます。
そして去年も大はしゃぎだった魔法のじゅうたん。今年は去年より揺れがひどかったみたいです。




他にもいろいろな器具を使って遊びました。
おうちの方は、環境支援ということでプールを掃除してくれました。いよいよ来週、プール開き。きれいになったプールで水遊び。楽しみですね。お掃除をしてくれた家の人にみんなで「ありがとうございました」お礼のあいさつをしました。
おうちの方は、環境支援ということでプールを掃除してくれました。いよいよ来週、プール開き。きれいになったプールで水遊び。楽しみですね。お掃除をしてくれた家の人にみんなで「ありがとうございました」お礼のあいさつをしました。

そして降園前、来週の父の日に合わせて作ったプレゼントを渡しました。そして、お家の人に「ギュ
」をしてもらいました。





渡す前に作戦会議。「プレゼントは体の後ろにかくして・・・。」



今日は一日ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。