今日は近くのスーパーにお買い物体験です。
予定ではすみれ組さんが行くはずでした。すみれ組さんが計画をしていると、ちゅうりっぷ組さんが、「ぼくも一緒にお買い物に行かせてください。」とお願いをしてきました。自分でもやってみたい、できるようになりたい、というとても積極的で前向きな気持ちです。素晴らしい。
お買い物には、すみれ組さんとちゅうりっぷ組さんとが一緒に出掛けることにしました。
予定ではすみれ組さんが行くはずでした。すみれ組さんが計画をしていると、ちゅうりっぷ組さんが、「ぼくも一緒にお買い物に行かせてください。」とお願いをしてきました。自分でもやってみたい、できるようになりたい、というとても積極的で前向きな気持ちです。素晴らしい。
お買い物には、すみれ組さんとちゅうりっぷ組さんとが一緒に出掛けることにしました。

さあ、お買い物に出発です。はやる気持ちを抑えて、交通安全には十分注意


スーパーマーケットにつきました。これからいよいよお買い物です。
さて、何を買うのかな。みんなで力を合わせて必要な物を買いますね。

スーパーに入店です。ちょっとドキドキ


どこの棚にあるかな。よーーーく探しましょう。

買いたいものがたくさん並んでいます。慎重に選んで


どのお醤油が良いかしら。ラベルをじっくり見て比べているよう


カレーのルーはこれが良いかな。もちろん甘口です

お塩はこれにしましょう。

ぼくもカレールーを選びました。

いいお肉をゲットだぜ


商品選びがすみました。次はレジに行ってお金を払います。
その頃ひよこ組さん。みんなお出かけしてしまったので、昨日のニンジンをお絵描きします。



またまた緊張のレジでのお支払い。上手にできるかな
まずはお店の人に買ったものを見てもらいます。

まずはお店の人に買ったものを見てもらいます。


そしていよいよお支払い。お金は大丈夫かな
お財布から慎重にお金を出して・・・


お財布の中からお金を出して。

いくらあるかな。数えてみましょう。

レジの機械のところにお支払い。


お金は合っているかな。ちょっと気になります。

スーパーの人が値段を計算してくれます。
のぞきこんでいる様子が良いですね。ちょっと気になっているのかな?
のぞきこんでいる様子が良いですね。ちょっと気になっているのかな?

お店の人に「ありがとうございます」

無事にお買い物ができました。買ったものを袋に入れて幼稚園に持って帰りましょう。

かごからお肉を出しましょう。

持ってきたビニールの袋に入れて。(これもエコ)
ただいま。お留守番をしてくれていたひよこ組さんに買ってきたものを見せてあげます。
