春の陽気に誘われて(その2) 大型絵本

2023年3月1日
     今日も昨日に引き続きポカポカの春の陽気です。こんないい天気なので今日もお散歩に出かけました。昨日はお店がある街の方に行きましたが、今日は自然いっぱいの川の土手を散策しました。春がいっぱい見つかったかな?
     さあ、いつものように手をつないで出発進行
     今日は西門から出ます。
     土手に上がったら、タンポポが咲いていたり、桜のつぼみができていたり、いよいよ春が始まってきました。

     つくしも見つけたようでです。
     堤防の上からは幼稚園がよく見えます。
     お散歩を続けましょう。堤防の下に降りて、川の様子も見てみましょう。堤防の坂道も子供たちには楽しい遊び場です。
     なんか魚釣りをしているみたい。今日は釣り竿は持っていないはずです。
     魚釣りごっこですね。
     何が釣れますか
     こんな姿も良いですね。春ならではです。
     堤防の「坂道ダッシュ」
     何か映画かドラマのワンシーン
     ちょっとまったりと階段に腰かけて
     いい雰囲気ですね。
     今週から春の火災予防運動が始まりました。幼年消防クラブのすみれ組さんは、法被を着て登降園します。早速、法被のファッションショー。
     朝、すみれ組さんが作ったおひな様をホールに持って行って飾りました。昨日、ちゅうりっぷ組さんも並べてくれました。かわいいおひな様がいっぱいホールに並んでいます。
     午後からは「絵本クラブ」のお母さんたちがすみれ組さんに大型の絵本を読んでくださいました。「よいしょ よいしょ」というお話です。
    タコさんが引っ張ると8つの長ぐつが出てきました。
    馬さんが引っ張るとニンジンが出てきました。
     ランドセルと、言葉が出てきました。
    「卒園おめでとう」
     ありがとうございました。心を込めてお礼を言います。
      最後にお母さんたちとすみれ組さんとで記念写真。

     絵本クラブの皆さん。1年間ありがとうございました。