節分会とお話の部屋給食

2023年2月3日
     今日は2月3日。節分の日ですね。毎年恒例の節分会が行われました。

      節分会では、先生からオニのお話を聞いたり、自分が追い出したいオニの発表をしたりしました。そして、「豆まき」の歌を歌って「オニのパンツ」のダンスを踊りました。
     追い出したいオニの発表です。おこりんぼうオニやなきむしオニ、ふとんやこたつから出たくないオニを追い出したいそうです。
     新しいオニさんも考えました。「おこりんぼうオニ」さんや「こおりオニ」さんです。
     みんなで「豆まき」の歌を歌ったり、「鬼のパンツ」のダンスをしたりしました。
     すると、舞台の方から何やら音がして、オニさんが出てきました。

     でも大丈夫。心の中のオニさんを追い出したので、舞台から出てきたオニさんも、みんなで作ったお豆をまいて出て行ってもらいました。
     オニさんが「鬼は外」で出ていくと代わりに「福の神」様がホールにやってきてくれました。

     みんなが「オニさんを追い出して、良い子になったよ」とお話をすると、福の神様がごほうびに贈り物をくれました。
     部屋に戻ってから、すみれ組さん2人はお話の部屋で給食を食べました。

     やはりランドセルのお話や、小学校に行ってからも幼稚園に遊びに来るね、というお話をしてくれました。
     節分が終わって、明日から春になります。新しい気持ちを持ってスタートしましょう。