2025年10月

  • お芋掘りをしたよ!

    2025年10月29日
      みんなでサツマイモ掘りをしましたlaugh
      年長さんはリースづくりにもチャレンジしましたlaugh
    • 有玉幼稚園、橋爪幼稚園 万斛幼稚園 積志保育園の積志4園で交流遠足に出掛けました。
      切符の購入にチャレンジしました!
      電車内では、他のお客さんの迷惑にならないようにとってもよいマナーで乗れました
      他の園のお友達ともたくさん交流しました
      芝生の上で食べるお弁当は最高でしたね
      どんぐり拾いもとっても楽しかったね
    • 稲刈りをしたよ

      2025年10月27日
        みんなで育てた稲が大きく育っていました。田植え~稲刈りを通して、お米が食卓に並ぶまでにはたくさんの努力と苦労があることを感じたことと思いますlaugh
      • 今週も子供たちのたくさんの笑顔が見られましたlaugh
        年長さんの水族館に招待されました
        園庭や遊戯室では元気いっぱい体を動かしましたlaugh
      • 学校探検をしたよ!

        2025年10月23日
          みんなで学校探検をしました。学習発表会の練習を見せていただいたり、授業を見学させていただいたりしました。
          小学生が真剣に授業に取り組んでいました!
          学習発表会の練習、とっても迫力がありましたね
          保健室ではお魚をたくさん見て心が癒されましたね。
          図書室では本を読ませてもらったよlaugh
        • 運動会パートⅡ!?

          2025年10月17日
            今日は、運動会当日に実施できなかった種目「PTA綱引き」と「大玉転がし」を行いました。多くの保護者の方に御参加いただき誠にありがとうございましたlaughお陰様でみんなで楽しく温かい時間を過ごすことができました。
            大玉転がしは、お家の方と一緒に楽しむことができました
            真剣勝負の綱引き!盛り上がりましたね!
            子供たちの応援にも熱が入りました!
          • 何が出来上がるかな?

            2025年10月15日
              年長さんのクラスでは、それぞれ図鑑を見ながら思い思いに製作をしていました。何が完成するのか楽しみですねlaugh
              有玉幼稚園の子がコスモスの花を持ってきてくれましたlaugh秋の訪れを感じますねlaugh
            • 入園願書受付中

              2025年10月14日
                現在10月1日~15日まで、令和8年度の入園願書を受け付けております。お手元に書類がない方は、有玉幼稚園までお気軽にお立ち寄りください。なお、事前に見学を希望される方は、随時受け付けておりますのでお問い合わせください。


                また、10月16日(木)は令和8年度入園予定の園児対象の体験会を予定しています。(10時~) 
                laugh「有玉幼稚園の様子をなんとなく見てみたい!」
                laugh「有玉幼稚園の雰囲気を知りたい!」
                laugh「園で遊んでみたい!」という方、是非お気軽にお越しください!

                子供たち一人一人に寄り添った 温かい雰囲気の有玉幼稚園の保育を感じていただけたらと思います。
                職員一同、お待ちしております!

                有玉幼稚園434-0263
                 
              • 年少さんは積み木を高く積み上げることに夢中でしたlaughどうしたらより高く積み上げることができるのか、一生懸命考えていましたlaugh
                この頃有玉幼稚園では、太鼓橋が大人気です!みんなぶら下がったり、さかさまになったり、とっても楽しそうlaugh
                砂場では焚火が行われていましたlaugh落ち葉を拾ってきてみんなで焚火ごっこを楽しみましたlaugh
              • お祭りわっしょい!

                2025年10月10日
                  地元の方の御厚意で、有玉神社祭典の屋台にのせていただいたり、練りの体験をさせていただいたりしましたlaughハイマート有玉では、お年寄りの方との交流もしました。公会堂から神社までは屋台のひきまわしも行いました。保護者の見守りの方、地域の方、自治会の方、たくさん支えていただき、本当にありがとうございました。