2024年

  • 卒園に向けて・・

    2024年3月5日
      有玉幼稚園の園舎からは、卒園に向けた、きく組さんたちの歌声が聞こえてくるようになりました。♪幼稚園の3年間で成長した姿を、お家の人や地域の人に見てもらえるとよいですね。今日は雨が降っていましたので、ちゅうりっぷさんや、さくらさんも、先生やお友達とお部屋の中で仲良く過ごしました。ちゅうりっぷさんはみんなの前で上手にお話ができるようになってきましたね。laughさくらさんは、お話の聞き方がとても上手になってきましたね。laugh
    • 3月1日(金)には、みんなでひな祭りのお祝いをしました。〇×ゲームをしたり、楽しく歌を歌ったりしました。また、今日は少し肌寒い日でしたが、みんな元気よく外で遊ぶことができました。laugh
    • 今日はみんなでお誕生会をしました。お誕生日の歌を歌ったり、お琴の演奏を聞かせていただいたりしました。laughお楽しみのおやつもおいしくいただきましたね。laughお琴の演奏は地域の方に来ていただき、演奏していただきました。素敵な演奏をありがとうございました。laugh
    • ブログの更新、本当に長らくお待たせいたしました。
      季節は冬から春へと少しずつ変化し、温かく過ごしやすい日が多くなってきましたね。先日は、有玉幼稚園のみんなできく組(年長)さんのお別れ会を盛大に行いました。laughみんなでゲームをして遊んだり、ありがとうの気持ちを伝え合ったりしました。心のこもった、とてもあたたかい会となりました。laugh一生懸命準備をしてくれたさくら組(年中)さん、ちゅうりっぷ組(年少)さん、ありがとうございました。laugh年長さんは卒園まであとわずかですが、1日1日を大切に過ごせるとよいですね。
    • 今日は、地域の梅園へ梅の花を見に行きました。紅白の梅の花がとてもきれいに咲いていて、園児たちは春の訪れを感じることができました。laughまた、地域の人が声を掛けてくださったり、鯉を見せていただいたりと、たくさんの人との出会いもあり、充実した園外散歩となりました。地元の方々、ありがとうございました。laugh
    • 年少さんと年中さんは、ジャガイモを植えました。地域の方に丁寧に教えていただきました。ありがとうございました。春になって収穫するのが楽しみですね。laugh年長さんは元気いっぱい外で体を動かしました。集団での遊びのルールをしっかりと理解して楽しむことができましたね。laugh
    • 今日は参加会でした。子供たちはお家の人たちと一緒に活動することができ、とっても幸せそうでした。お忙しい中子供たちのためにお越しいただき、ありがとうございました。laugh年長さんの懇談会では、小学校の先生にお越しいただき、入学に向けたお話をしていただきました。ありがとうございました。laugh
    • 今日も子供たちは元気いっぱい外で遊びました。縄跳びをしたり、転がしドッジボールをしたり、楽しく遊べてよかったです。
      laugh
    • 豆まき会の思い出

      2024年2月6日
        今日はどのクラスでも豆まき会の思い出を絵に表していました。それぞれに個性豊かな作品が仕上がりました。laugh
      • 昨日年長さんは有玉小学校へ行ってきました。学校の先生のお話を聞いたり、授業や給食、休み時間の様子などを見学したりしました。午後には広々とした体育館で遊ばせてもらいました。「はやく給食当番をやってみたい」「英語の授業が楽しかった」など小学校へ行くことが楽しみになってきたようです。laugh