• 2学期終業の日

    2024年12月20日
      終業式、
      しっかり話を聞きます。
      教室で、冬休みの生活の
      きまりを確認しました。
      次に、冬休みの課題を配付。
      そして大掃除、
      使ったところを美しく。
      机を運び出し、
      床も磨きました。
      冬休み、事故・けが・病気に気を付けて、よいお年をお迎えください
    • 2学期終業式、表彰式

      2024年12月20日
         本日、2学期の終業式を迎えました。
         今学期も、あおいっ子の頑張りが、たくさんの場面で見られました
         児童の代表4名が、2学期に頑張ったことを堂々と発表しました
         それぞれのよさが表れたすばらしい発表でした

         
         校長先生からは、「正直に生きる」という「幸せ」を教わりました。
         高学年の児童は、物やお金では満たされない「幸せ」について考えるきっかけになるのではないでしょうか
         生活の先生からは、交通安全に気をつけて冬休み過ごしてほしいという話がありました
         1秒の気の緩みが、事故につながることもあります。どうか安全に気をつけ、お過ごしください。
         表彰式では、部活で入賞した児童や絵画、書写で賞を受けた児童の紹介がありました
         これからも、たくさんのあおいっ子が、様々な場面で活躍することと思います。
         3学期は、1月7日(火)から始まります。体調管理にも気をつけ、元気に再会しましょう
      • クミクミックス

        2024年12月18日
          位置を決めて、
          ハサミで切ったら、
          ダンボール同士を組み合わせ、形ができました。
          次は色塗りです。
          筆を使い、丁寧に塗れば、
          すてきな作品の完成です。
          最後は、友達と記念撮影。
        • 先日4年生が開いていたおもちゃランドに、
          本日1年生が特別に招待してもらいました。
          ペットボトルのボウリング。転がすための坂道があるので、1年生の力でも楽しめますね
          ボールを転がして、得点を競うゲーム、
          4年生が目線を合わせてルールを教えてくれます。
          青いマットを使った魚釣りゲーム。みんなで楽しめる大型のゲームですsmiley
          タブレットとプロジェクターを使ったクイズ。まるでテレビ番組参加している気分ですね。
          とても楽しく、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
          また一緒に遊びたいですね。
        • 聞く人が分かりやすくなるよう
          紹介する文章を書き、今日は発表会。
          みんなの前でちょっとドキドキ、
          感想も伝え合いました。
        • 2年生学年集会

          2024年12月18日
            2年生で学年集会を行いました。
            ドッジボールとじゃんけんゲームをして盛り上がりました。
            クラス関係なくいろいろな友達と触れ合うことができました。
          • 授業風景

            2024年12月17日
              国語「わたしの町のよいところ」、
              紹介するものを決めて
              文章を書いています。
              明日は発表です!
              「詩のくふうを楽しもう」、
              それぞれの詩の工夫を考えました。
            • 体育館で、葵が丘小「夢の丘コンサート」が開かれました。
              4年生が、今までの練習の成果を発揮しました。
              20分休み、4年生の歌声を聞きに、どんどん子供たちが集まってきます。
              たくさんの観客の前で、素敵な歌声を披露しました。
              歌詞の意味を考えて、楽しく、元気よく歌おうという気持ちが伝わってきました。
              腕を振って、体全体で曲想を表していましたね。
              観客のみなさんに書いてもらった感想は、後日まとめて4年生のところへ届けます、楽しみにしてくださいね。
              葵が丘版 夢の丘コンサートを開くにあたり、6年生の「夢の丘コンサート運営委員」が活躍してくれました。
              ありがとうございました!
            • 授業風景

              2024年12月13日
                算数では、3mのひもと竹ものさしをつかって、
                長いものの長さを測りました。
                運動場の色々な物の長さを測って、タブレットに打ち込むことができました。
                生活では、町探検の発表会をしました。まずはグループで練習して…
                一人ずつ前に出て、発表しました。
              • 書き初め練習

                2024年12月11日
                  3年生の書き初めは「ひろい心」です。
                  練習用紙や半紙を使って
                  練習しました。
                  冬休みの課題になります。