•  今日は、参観会でしたsmiley
     
     お家の方に、プールでの様子をみてもらいました
     
     うさぎ組さんは、とっても水となかよしになりました!!

     金魚すくいをしたり、水鉄砲で的に当てたりしていました!

     ビニル袋に水を入れて、水の冷たさやぷよぷよした感じを楽しんでいました
     きく組さんとそら組さんは、顔付けや伏し浮き、バタ足など、できるようになったことを披露しましたsmiley

     今年は、たくさんプールができたので、急成長した子がたくさんいました

     お家の方から拍手をもらうと、うれしそうな顔をしていましたwink

     今日は、暑い中でしたが、参観会に御参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました
  • きく組水族館

    2025年7月9日
      数日前から、「きく組さん、何かつくっているよ!」「何が始まるのかな?」ときく組の様子を気にしていたそら組さんとうさぎ組さん!
      ついに、今日「きく組水族館」が、オープンしました
      まずは、ショータイムです!
      カメやオットセイが元気いっぱい泳ぎます!
      お客さんは、水中眼鏡を付けて、ショーを見ますwink
      「次は触れ合いタイムでーす!」と、海の動物たちが観客席に、会いに来てくれましたcheeky
      触れ合いの後は、水槽見学ツアーです!みんな水槽の中で、魚たちと触れ合ったり、一緒に泳いだりしました
      「うわぁ~!海のトンネルだ~」と目をキラキラさせる子供たちcheeky
      お腹がすくと、お寿司弁当も出てきました
      お腹がいっぱいになると…frown
      水槽の中で、魚たちとお昼寝タイム
      本当に眠ってしまいそうな子もいましたsmiley
      獲れたての新鮮なカニを料理する子もいましたsad
      きく組水族館はまだまだ続きます!
      また遊びに来てね
    •  今日は、7月7日、七夕

       幼稚園では、七夕会を行いましたsmiley

       まず最初に、七夕の由来について、〇×クイズの形式で、参加しながら聞くことができました。また、収穫祭についての話を聞いたり、紙芝居で彦星と織姫の話を聞いたりして、七夕のことを知ることができました!

       その後、うさぎ組さんから順に、七夕飾りの紹介がありました。飾りは、それぞれの学級で工夫されていた、素敵な飾りばかりでしたwinkまた、そら組さんが、短冊に書いた願い事を発表してくれて、願いが叶ってほしいなという温かい気持ちになりました。

       最後に、七夕の歌を歌ったり、笹と写真を撮ったりして、みんなで楽しみましたsmiley

       今日、笹飾りを家に持ち帰りましたので、ぜひ、おうちに飾ってくださいね!!

       今は空に雲がかかっていますが、夜には雲がとれ、天の川が見られますように~そして、みんなが書いた短冊の願いが叶いますように
    •  今日は、みんなで、ボディペインティングに挑戦smiley

       子供たちは、朝からワクワクの連続でした!

       最初にやり始めたのが、なんと、うさぎ組さんで、びっくりwink絵の具が手に付くことに抵抗なく、手に絵の具を塗りたくって、べたべた~!!にっこり笑顔、いっぱいでしたsad

       きく組さんも、そら組さんも色を混ぜて楽しんだり、透明のシートや白い紙に絵の具で絵をかいたり、手型をしたりして楽しんでいました

       だんだん慣れてくると、腕にも絵の具を塗り、「おばけだぞ~!!」とおどかしたり、「見てみて~、きれいな色でしょ!」と見せ合ったりして、全身で、絵の具の感触を味わい、楽しみました先生や友達と関わり合いながら、とても楽しい時間でした!!

       また、みんなでやろうね
    •  今日は、そら組さんが6月上旬からつくっていた「おばけ迷路」が完成しました

       どんな形の迷路にするのか、どこをスタート・ゴールにするのか、どこに窓をつけるのか、暗くするためにどうしたらいいのか、こわい感じを出すためにどうしたらいいのかなど、みんなで話し合いながら、やっと今日を迎えることができました

       園内放送で、「おばけ迷路」のオープンをみんなにお知らせしました!

       うさぎ組さん、きく組さん、先生たちがお客さんになって来てくれました!!

       幼稚園中に、「きゃあ~」とか「ぎゃあ~」とかびっくりした声や楽しそうな笑い声が響いていました

       ゾンビ役の子、おろむかくんを動かす子、おばけ役の子、案内役の子など、役割分担をして、みんなを驚かすことに大成功!!

       ゴールまでたどり着くと、昆虫好きの子がつくった昆虫列車にも触らせてもらえました

       とっても楽しい時間でした!!そら組さん、素敵な遊びをありがとう

       看板や壁面の絵、迷路の中も外も、工夫いっぱいのおばけ迷路でしたよsmiley
    •  今日は、7月・8月生まれの子の誕生会がありました

       今日の主役は、3人のお友達です

       そら組さんが作ってくれた冠のプレゼントがあったり、先生からの誕生日の絵本やカードのプレゼントがあったりして、

       とってもうれしそうでしたwink
       そして、お楽しみは、あけぼの会さんによる大型紙芝居の読み聞かせでした

       今日は、「かちかち山」と「一寸法師」のお話を聞かせていただきました!

       この昔話は、初めての子が多く、子供たちは、最後まで真剣にお話を聞き、お話の世界にどっぷり浸っていましたsad

       昔話は、やはりいいものですね!幼稚園にもたくさん昔話の絵本があるので、ぜひ、手にとって読んでみてね
       司会をしてくれた2人のお友達、ありがとう

       そして、7月・8月生まれの3人のお友達、お誕生日おめでとう

       これからも、元気いっぱい頑張ってね!!!
    •  最近のうさぎ組さんのお気に入りを紹介しま~す

       今育てている「フウセンカズラ」!!毎朝園に来て、支度が終わると、自分で水やりに行きます。「あっ、葉っぱが大きくなっているよ!」とか「背が大きくなっているよ!!」と、気付いたことをたくさんお話してくれます。フウセンカズラの成長をとっても楽しみにしています~!!

       これからも、毎日、お世話を頑張ってねsmiley
       もう一つは、ウレタン積み木です!!おうちやロケットをつくり、そこでご飯を食べたり、おしゃべりしたりして、旅行気分のうさぎ組さんです!!

       明日は、どんなおうちができるか、楽しみですね~wink

       
    • 今日は待ちに待ったサワガニとり!
      そら組ときく組で、岩水寺近くの川にサワガニをとりに行きました
      「大きいカニいるかな?」「僕は10匹捕まえる!!」「僕は30匹!」とやる気満々の子供たち
      準備を整えて、サワガニとりがスタート!
      みんな、水面に顔を近付けて、カニを探していますfrown
      「カニは石の下にいるんだよ!」と、石の下をのぞいてみると…
      いました!いました!!
      大きなカニや赤ちゃんカニ、卵をもっているカニも見付けましたよ
      「大きいカニ捕まえたよ!!」
      中には、30匹以上捕まえた強者もいましたcool
      「触れるかな~devil」と、ドキドキしていた子も、カニと仲良しになりましたsad
      これから、みんなで大切にお世話をしたいと思います!
    •  七夕飾りの一つとして、楽しい製作をしていた、きく組さん!!

       好きな色の紙テープを選びます!そして、紙テープをはさみで、チョキチョキ!!

       はさみの使い方も上手になってきました

       次は、四角い色画用紙の隅に並べてのりで貼ります。色画用紙をくるくる丸めて、ロケットの体の部分が完成!!

       その後、ロケットに部品を体の部分に貼り、マイロケットの完成で~すsad

       子供たちは、走りながら、完成したロケットをとばし、大喜びでした!!

       みんなの願いがロケットにのって、空高くまで、そして、神様まで届きますように~!!

       さてさて、みんなはどんな願いを込めてロケットをつくったのかな??smiley
       
    •  今日は、お天気がよく、プールがとても気持ちよさそうでしたsad

       まず最初に、みんなでプールの中を走って、流れるプールをつくりました。みんなでやると、流れも速く、気持ちよく浮かべたね~!!
       次は、きく組さん対そら組さんで、ボール拾い競争&宝集め競争!!

       「頑張るぞ~!エイエイオー!!」と円陣を組んで、気合いを入れます

       さあ、結果はどうだったでしょうか??また、お子さんから聞いてみてくださいね!
       次は、「わにさん」に挑戦です!!今日は、水が少なかったこともあって、みんなあごまで水につけて、足をしっかりと伸ばして、上手に歩けましたよそして、輪っかくぐりにも挑戦!顔を水につけることができる子が増えてきました!
       最後に、みんな、お地蔵さんに変身!!先生たちから、たくさんの水を掛けてもらい、大興奮

       だんだん水となかよしになってきた、きく組さんとそら組さんでしたsmiley次は、何に挑戦するのかな?楽しみだね