• 卒園式を行いました

    2025年3月14日
      今日は、卒園式がありました年長児12名が卒園しましたsad
      登園して、家の方にコサージュを付けてもらいましたsad
      家の人は、子供たちにメッセージを書いてくれました
      いよいよ式が始まります。卒園児の入場です
      園長先生から修了証書をいただきましたsad
      園長先生やPTA会長さんの挨拶がありました。しっかり聞いていましたよsad
      幼稚園の思い出の話をしました
      最後に、かっこよく退場しました
      そら組のみんな、卒園おめでとうございます立派な姿で卒園式を終えることができましたsad

      4月からは、小学生ですね元気いっぱい通ってください。そして、また幼稚園にも遊びに来てくださいねsad

      保護者の皆様、赤佐西幼稚園の保育活動に、御理解と御協力をいただきまして、ありがとうございましたsad無事、令和6年度を終えることができました。

      新年度まで、ブログはお休みさせていただきます。また、すてきな笑顔で4月に会いましょうcheeky
    • 修了式を行いました

      2025年3月13日
        今日は、きく組・うさぎ組の修了式でしたsad
        園長先生の話を聞きましたsmileyプロジェクターで写真を見せてもらいながら、1年間を振り返りました

         
        園長先生から、新しいクラスの帽子をかぶせてもらいましたwinkみんなとってもいい笑顔でした
        一人一人が「一つ大きいクラスになったら、頑張りたいこと」を発表しましたsad

        みんなの前に出て、大きな声で話ができました
        新しい帽子をかぶった姿を、そら組さんに見てもらいましたsad

        「似合ってるね!!」「かっこいいよ」と声を掛けてもらい、とてもうれしそうでしたその反面、そら組さんとの別れが寂しく感じられた子もいました

        明日から26日間の春休みですけがや病気に気を付けて楽しい日々を過ごしてくださいねsadそして、時々幼稚園にも遊びに来てくださいsad
      • 明日が修了式

        2025年3月12日
          きく組とうさぎ組は、明日修了式を迎えます

          教育日数191日。長いようで、あっという間の令和6年度でしたdevil
          今日は、どのクラスも1年間使ってきた保育室の大掃除をしていました

          今日は、各学級の最後の壁面を紹介しますsad
           
          次に使う子たちが喜んでくれそうなすてきな壁面になっています

           
        • 地震の話を聞いたよ

          2025年3月11日
            今日は、14年前にあった東日本大震災の話を子供たちにしましたdevil
            写真を見せながら地震の怖さや津波の怖さについて知ることができました

            「3.11」という言葉を知らせるとともに、今日はテレビのニュースで見る機会があるかもしれないことも伝えました。
            部屋に戻って、机の下に避難する方法を知ったり、防災頭巾のかぶり方を再確認したりしましたsad

            御家庭でも地震が起こった時にはどうしたらいいのか、子供と一緒に考える機会にしていただければと思います
          • お母さん弁当最終日

            2025年3月10日
              今年度のお母さん弁当が、今日で最終日となりました
              今日は、なかよしグループの友達と一緒にお弁当を食べましたsad
              キャラクター弁当の子や手紙が入っていた子もいて、うれしい楽しいお弁当タイムになりました
              そら組は、3年間の感謝の気持ちを手紙にかいていましたsad

              週2回のお弁当作り、ありがとうございました
            • 今日は、永瀧さんを講師にお招きして、そら組さんが、キットパスで遊びましたsad
              最初は「ゴキブリ」に変身して音楽に合わせて遊びました「ホイホイでぺた」「スリッパでベチャ」「スプレーでシュ!」の3つのワードを聞いて、言葉に合った動きをしますsadとっても楽しい遊びでした
              桜型の紙に、自分の名前と将来の夢をかきました
              キットパス遊びの説明を聞いて、いざ!お絵かきsmiley

              好きな色のパスを持って、どんどんかいていきます
              きく組やうさぎ組も様子を見に来てくれましたsad「かわいい」「上手だね」と声を掛けてもらって、うれしそうなそら組でした
              お絵かきの後は、永瀧さんによる絵本の読み聞かせと触れ合い遊びを教えてもらいましたsad
              楽しい時間もあっという間に終わってしまいました

              そら組が、お礼に歌のプレゼントをしましたとても喜んでもらえてうれしかったね

              卒園式まであと4日・・・。友達や先生と一緒に遊んで、楽しもうね
            • そら組さんが、赤佐小学校へ遊びに行きましたsad
              幼稚園とは違い、少し大きくなった遊具で遊ばせてもらいまいました
              うんていやジャングルジムなど自分から挑戦しましたsad
              卒園したら、毎日通う小学校!!1年生になるのが、もっと楽しみになりましたwink
              園に戻ってきてから、うさぎ組さんと遊びました
              じゃんけん列車では、そら組がいると、とっても長くつながって楽しさ倍増でした
              椅子取りゲームも「負けないぞ」と気合十分でしたsadまた一緒に遊ぼうね
            • きく組さんが、1月から楽しんできた「マリオごっこ」sad

              今日は、うさぎ組さんが遊びに来てくれました
              ドンキーコング、ルイージ、キノピオ、ピーチ姫、デイジーの役になりきって、家をつくったり、遊びのコースをつくったりしてきましたsad
              はてなボックスを下からパンチすると、コインがゲットできます
              きのこのボーリングもありますsad

              最後は、ゲットしたポイントの数を数えてポイントの多い人が勝ちです

              とても楽しい遊びになっていますsad
            • 遊戯室で遊んだよ♪

              2025年3月5日
                連日の雨で、思い切り体を動かして遊べなかった子供たちcool

                運動したい!!

                ということで、遊戯室で運動遊びをしましたsad
                久しぶりのボールプールに大はしゃぎ

                ずっと遊んでいましたsmiley
                鉄棒に挑戦する子もいました怖くて一人で回れなかった子も、何度も挑戦する中で、回れるようになりました
                新しい技にも挑戦しました

                カメですsmiley
                思い切り体を動かして遊べたので、お昼の委託弁当をお代わりして食べる子もいましたwink

                明日は、晴れるかな??戸外で思い切り遊びたいですねsad
              • 昨日、今年度最後の委託パンの日でした
                そら組さんが、代表でお礼の手紙を書いてくれましたsad
                パルファンさんのパンが、幼稚園で食べられるのも昨日が最後でした
                おいしいパンを届けていただき、ありがとうございましたsadまた、ピアゴに買い物に行った際には、ちらっとパルファンさんをのぞいてみたいと思います