2025年

  • 今日の遊び

    2025年2月19日
      朝から冷たい風が吹いていましたが、子供たちは元気いっぱいですsad
      毎朝の「にしっこタイム」では、思い切り体を動かして遊んでいます
      バナナ鬼をやりました
      鬼ごっこのルールを理解して楽しめる子が増えてきましたsadみんなで楽しめるのでうれしいです明日もたくさん走ろうね
    • 今日は、きく組とうさぎ組が「そら組さんありがとうの会」を開いてくれましたsad
      「準備ができました!」ときく組さんが迎えに来てくれました

       
      こっそり準備してくれていたようで、そら組さんたちは、大喜びでした
      司会もきく組が、頑張ります大きな声で話し、最後まで堂々と司会を務めてくれましたsad
      きく組とうさぎ組から歌や踊りの披露がありました
      みんなで踊る時には、うれしそうな笑顔がたくさん見られましたwink
      最後に、プレゼントを渡しましたとっても喜んでくれましたsad
      お礼に、そら組さんが「ありがとうのはな」を歌ってくれました
      昼食は、お楽しみ弁当でしたおいしくて、完食できた子も多かったですsad

      とっても楽しい時間が過ごせましたwinkそら組さんと一緒に遊べる時間も少なくなってきました時間を見付けてたくさん遊ぼうね

      プレゼントにもらった写真立て、飾ってくれるとうれしいです
    • 今日は、年長親子で「コサージュづくり」をしましたsad
      何色のフェルトを使おうか悩んでいました
      ハサミを使って、細かく花びらを切っていきます
      グルーガンや両面テープ、ボンドなどを使って、くっつけていきますwink
      だんだん完成に近づいてきました
      ビーズやレース、花を取り入れて、かわいいコサージュができてきましたsad
      完成したコサージュは個性豊かで、世界に一つだけの大切なものになりましたsmiley

      今日作ったコサージュを胸に付け、卒園を迎える日もすぐそこまで近づいてきています
    • もうすぐひなまつり会です今日は、そら組ときく組でピアゴに「ひなあられ」を買いに行きましたsad
      「ここに、あったwink」「2個買うんだよね」

      でも・・・どうしよう・・・crying

      目的のあられが1個しか並んでいません困っていると・・・お店の人が、追加で並べてくれましたsad
       
      「せっかくピアゴに来たから、きく組さんにイワシやカレーの材料が売っている場所を教えてあげるね」とそら組さんの提案で、店内をまわってくることに

      そら組さん、教えてくれてありがとうsad
      お昼前に、きく組とうさぎ組で「ジャガイモ植え」をしました
      畝は以前、園芸サークルさんとボランティアのおじいちゃん達と一緒につくったものですsad

      ジャガイモの種がジャガイモだということに驚いている子もいましたsmiley成長が楽しみですね収穫まで、お世話をお願いします
    •  ふと、遊戯室をのぞいてみると……、きく組さんとうさぎ組さんの声が聞こえてきました

       「今から、〇〇を始めます!」(拍手)来週予定している「そら組さんありがとうの会」の練習のようです!

       きく組さんが、大きな声で司会をしていましたsad
       
       その後、歌を歌ったり、ダンスを踊ったりと、張り切って練習をしていました。
       これは、出し物なのかな???まだ内緒だねangel

       本番が楽しみです

       「そら組さん、ありがとう」の気持ちがいっぱいのあったかい会になるといいね!!

       きく組さん、うさぎ組さん、よろしくね



       
    • きく組さんがそら組さんの部屋にやってきましたsad
      手に何か持っているようです
      18日の「そら組さんありがとうの会」の招待状でした
      「18日、楽しみにしてるね」とそら組さんがうれしそうに返事をしていましたsad

      うさぎ組さんと一緒に楽しいことを考えてくれているようです楽しみだねsmiley
       
    • 親と子のつどい★

      2025年2月8日
        今日は、朝から雪の積もる寒い日でしたが「親と子のつどい」を森林公園で行いましたsad
        雪に大興奮の子供たちです
        最初に準備体操をしましたsad
        今回は、親子でウォークラリーをしましたチェックポイントを回って行きますsad
        チェックポイントは、アスレチックの遊具に挑戦・クイズ・じゃんけん・吊り橋の4つでしたwink
        ゴールすると園長先生からおやつをもらいました早速、食べている子もいましたsadおいしいね
        冷たい風が吹き、時には雪が舞っていましたが、みんな元気いっぱい楽しんでくれていましたsad

        今年で最後となった「親と子のつどい」思い出作りができましたね御参加いただき、ありがとうございましたsad
      • 今日の遊び

        2025年2月7日
          今日の朝は、陽だまりが暖かかったですsad今日も「にしっこタイム」がありました
          マラソンは、走り方が力強くなり、走ることが楽しくなってきた子もいます
          集団遊びは「手つなぎ鬼」でした友達と手をつなぐと思うように走れないけれど、楽しかったねsad
          自分のやりたい遊びを見付けて、どの子も楽しみました

          昨日の氷も残っていて、かき氷屋さんをやりましたsad
          マルチパネも人気です
          そら組さんは、毎日のように宝取りを楽しんでいますsmiley
          きく組とそら組で三輪車競争をしましたきく組さんの速いことあっという間にゴールしていましたsad

          たくさん体を動かして、戸外遊びを楽しむ子が増えてきましたsmiley
        • お雛様を飾ったよ♪

          2025年2月6日
            そら組さんが、遊戯室でこっそりと何かしていましたsad
            お雛様を飾っていましたwink
            写真を見ながら、どこに置いたらいいのか考えています
            誰から並べようか悩んでいます
            ひな壇にお供えする「あられ」も持ってきました
            きく組さんも様子が気になり、見に来ましたよsad
            きれいに飾り付けができましたsadぼんぼりにも明かりが灯り、とってもステキです

            女の子のいる家庭は、お雛様を飾るのかな?
          • 1か月ぶりに、プールに氷が張りました
            冷たい風が吹いていましたが、子供たちは氷に夢中ですsad
            冷たいけれど、氷に触りたいsmiley
            氷遊びが2回目ということもあり、前回よりもダイナミックに遊びました
            取った氷で、かき氷屋さんをやりました

            途中でお湯に手をつけて温めて、また氷を触っての繰り返しでしたsadとっても楽しかったね