2024年

  • うさぎ組の様子

    2024年6月20日
      入園して2か月が経ちました

      うさぎ組の子供たちは、園の生活に慣れ、先生や友達と一緒に遊ぶことを楽しんでいますsad
      好きな遊びを見付けて、じっくり遊んでいます
      シャボン玉や水鉄砲で遊ぶことも楽しくなってきました
      のりを使った製作も楽しいねsad
      新聞紙プールが、大好きな子供たちcheeky

      これからもいろいろな遊びを楽しもうね
    • 子供たちが、待ちに待ったプール開き



       
      遊戯室で、プール遊びの約束を聞きました

      約束は、全部で6こ覚えられたかなsmiley
      プール前に準備体操をします

      今年は「ペンギンのプール体操」ですsad
      うさぎ組は、初めてのプール遊び

      友達と水を掛け合って、水の気持ちよさを感じることができましたsad
      きく組とそら組は、一緒に大プールに入りました

      水が冷たくて気持ちよかったねsad

       
      ボール集めゲームもやって、楽しみましたsad


      明日は、どんなことをして遊ぼうかなcheeky
    •  今日は、そら組さんがプールのお掃除をしました

       今日は、お天気もよく、「水が気持ちいい~!!」と言いながら、はりきってやっていましたsad
       ぞうきんで、プールの底をごしごし!!

       ごみ一つない、きれいなプールに大変身

       早くお天気がよくなって、プールに入りたいね!!

       そら組さん、みんなのプールをきれいにしてくれてありがとう!!
    • 朝から、カレーづくりを楽しみに登園してきた子供たちsad
      うさぎ組は、ジャガイモ洗いをしました

      「つるつるになったよ」と嬉しそうに教えてくれましたsad
      きく組は、玉ねぎの皮むきをしました

      「涙が出ちゃう」と目をこすりながらむいていましたwink
      そら組は、エプロンと三角巾を身に着け、マスクをして準備万端

      カレーに入れる野菜を切りましたsad
      包丁を使うのが初めてという子もいましたが、どの子も上手に野菜を切ることができました
      野菜を切り終わると、材料を鍋に入れていきます


      だんだんいい匂いがしてきました
      そら組が仕上げに、カレールーを鍋に入れましたsad

      今日はカレーパーティーなので、みんなで一緒に食べました

      みんなで食べるカレーは、格別美味しくて、おかわりする子もたくさんいました

      最後は、お鍋が空っぽに!!美味しかったね

      貴重な食育体験となりましたcheeky
    •  今日は、そら組さんが、近くのスーパーにお出掛け!!sad

       明日のカレーパーティの買い物です!子供たちは、わくわく!!わくわく!!

       園で待っているうさぎ組さんやきく組さんに、元気よく「行ってきます」の挨拶をして、出掛けて行きました。
       「買いたいものはどこかな?」とメモを見ながら、お店の中を探索sad

       商品が見付かると、合っているかどうか、みんなで集まって確認!
       さすがそら組さん!!!です
       
       玉ねぎ、人参、お肉、カレールーなど、自分の買ったものを、大事に袋に入れて帰ってきました!

       明日のカレーパーティが楽しみですwink

       おいしいカレーができるといいね
    • 一人一鉢栽培で、花の苗を植えました
      そら組は、「サルビア」を植えましたsad
      きく組は、「日日草」を植えましたsad
      ポットを外すのが少し難しかったようですsmiley
      これから、お世話を頑張ろうね
    • 夏野菜、大収穫!!

      2024年6月11日
        そら組が育てている夏野菜


        ぐんぐん大きくなって、収穫しています
        ピーマン
        ナス&きゅうり
        きゅうり
        トマトも赤く色づいてきましたsmiley

        収穫した野菜は、家に持ち帰っています

        どんな料理に変身するのか、楽しみですsad
      •  今日は、父親を主とした参観会がありました

         「手作りおもちゃで遊ぼう」という活動を計画し、きのいい羊達のせんべー先生をお招きしました。

         紙を使って簡単な飛行機を作ったり、牛乳パックでブーメランを作ったりしました。

         牛乳パックを切るのは大変だったので、お家の方と協力して作りました
        ブーメランができ上がると、外に出て飛ばしてみました!

        みんなで「せえの」と声を合わせて投げてみたり、どこまで飛ばせるか挑戦したり…。

        子供たちもお家の方も楽しそうに活動していました
        せんべー先生との活動が終わると、それぞれの部屋に戻り、父の日のプレゼントを渡して、気持ちもほっこりsad

        お休みの日でしたが、御参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました!

        今日作ったおもちゃ、ぜひお家でも遊んでね
      • 遊びの様子

        2024年6月7日
          シャボン玉遊びをしましたsad
          風に吹かれてふわふわ揺れるシャボン玉を見ていると、追い描けたくなります
          他にもいろいろな遊び方を先生たちが考えてくれています

          楽しみにしていてね
        •  初めての「にこにこ学級」

           始めは、緊張していて、どきどきのスタートangel

           親子で、お部屋にある滑り台で遊んだり、ブロックで遊んだり、お店屋さんごっこをしたり…。

           だんだん緊張がほぐれ、かわいい笑顔が見え始めましたsad
           お部屋の中での遊びが終わると、外に出て遊ぶ子もいましたよ

           砂場で水を流して遊んだり、砂場の横で開かれていたお菓子屋さんにお邪魔したりして、楽しく遊べていましたsad
           最後には、先生と一緒に手遊びをしたり、絵本の読み聞かせがあったりして、気持ちはほっこり

           笑顔で、「さようなら」をして帰りました。

           次回は、6月27日(木)。近くのお友達を誘って、また幼稚園に遊びに来てくださいね!

           待ってま~す