2024年

  • 今日の遊び!

    2024年4月19日
       今日は、とても暑い日でしたが、風が気持ちよく、元気に外で遊びました

       今日は、砂場が大人気

       一つの砂場では、大きな山をスコップで道をつくって、ジョウロで水を流して、楽んでいましたsad靴や靴下を脱いで、砂や泥水の感触を味わいながら、遊びました!
      泥水に手を入れて、「気持ちがいいね~」と声を掛け合っていましたlaugh
         もう片方の砂場でも、砂に水をかけて、お団子つくりが始まっていました容器に砂を入れて、ケーキを作ってパーティーの準備に夢中の子もいました!みんなで、楽しくパーティーはできたかな!?
    • 遊びの様子

      2024年4月18日
        今日は風が吹いて、こいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいましたsad

        膨らんだお腹に興味津々で、
        こいのぼりの中に入ってみました
        トンネルみたいで面白いねsad
        そら組さんが、野菜の苗を買いに出かけました
        きく組さんが朝、「枝豆の苗を6つお願いします」と
        買い物を頼んでいました
        「買ってきたよ」と一人一人に苗を手渡してくれましたlaugh
        早速、子供たちが選んで買ってきた苗を植えました


        きゅうり、トマト、なす、ピーマンです


        先生がこっそりオクラの苗も植えていましたよsmiley
        きく組さんも枝豆の苗を植えましたsad

         
        大きくなあれfrown
        おいしくなあれfrown

        お水を優しくかけてくれましたwink

        成長が楽しみです

        お世話をお願いしますね
      • 遊びの様子

        2024年4月17日
          今年度初めてのリズムを行いましたwink
          さすが!そら組さん
          かっこいい姿を見せてくれましたsad
          かめ→ブリッジ
          手や足が、ピンと伸びてかっこいいですfrown
           
          こうま→高馬→早馬
          真剣な表情ですfrown
          きりん

          きく組さんも頑張っていましたよ
           
          あひる
          うさぎ組さんも興味津々smiley
          お兄さん、お姉さんの真似をして、楽しみました
          きく組さんが、年少の頃から育てていたラディッシュ

          収穫できました
          そら組さんやうさぎ組さんにもお裾分けですcheeky

          うさぎ組さんは、明日のお楽しみです
        •  今日も天気がよく、園庭でいっぱい遊びましたsad

           友達と三輪車で電車ごっこをしていました。うさぎ組さんは、虫や生き物探しに夢中でした。

           園庭のブランコの前には、ミニサーキットが
           跳び越えたり、くぐったりして、いろいろな動きをしながら、楽しんでいましたlaugh

           砂場をふと見ると、「たんぽぽのケーキ」が並んでいました。春を感じるおいしそうなケーキでした
           今日は、お弁当の日!おうちの方の手作り弁当を嬉しそうに食べていましたsad
          お弁当、ありがとうございました
        • 今日の遊び!!

          2024年4月15日
             今日は、にしっこタイムがスタートしましたsad

            「ドーナッツ!ど~なっつ!?」のダンスをみんなで楽しく踊りました!初めてでしたが、みんなのりのりで踊れました
            今日は、園庭になんと「こいのぼり」が出現!!!
            そばに行ってみたり、触ったりして大喜び

            子供たちは、こいのぼりを持って、園庭を走り回って、ゆらゆら泳ぐこいのぼりを楽しんでいましたlaugh

            明日からの遊びも、また広がりそうです楽しみです。
          • 遊びの様子

            2024年4月12日
              今日もいいお天気でした
              昨日のそら組さんの色水作りを見て、きく組さんもうさぎ組さんも色水作りに挑戦ですsmiley
              どんな色になったかな??
              転がしドッジボールをしているそら組さんを発見
              大きなサッカーボールが魅力的

              すぐに、うさぎ組さんが触りに来ました
              虫探しも人気です
              今日は、何を捕まえたのかなfrown

               
              おや?そら組さんが、先生と何か相談しながら作っています

              何が始まるのかな?

              また、月曜日のお楽しみのようですsad
              月曜日は、委託パンです。

              楽しみに登園してくださいねsad
            • 遊び

              2024年4月11日
                天気が良く、暖かい日でした
                そら組さんは、花がらを摘んで色水作りを楽しみましたblush
                きく組さんは、砂場で友達や先生と一緒にお料理作りや道作りを楽しみましたwink
                うさぎ組さんは、先生と一緒に好きな遊びを見つけて楽しみました
                ビオトープで生き物探しをしている子もいました

                カエルやテントウムシを捕まえて、嬉しそうでしたsad
                季節ならではの遊びを、十分に楽しんでいきたいと思います
              • 9日(火)に入園式を行いましたfrown


                今年度は、5名の新入園児をお迎えしました
                緊張している様子でした

                入園式の中で、お祝いメダルを首にかけてもらいました
                今日は、天気が良くて戸外で思い切り好きな遊びを楽しみましたwink
                これからもいろいろな遊びを経験したり、友達と一緒に楽しんだりしようね
                明日からも元気に幼稚園に来てくださいね

                待っています
              • 今日から令和6年度がスタートしました!!
                朝から緊張した顔で登園してきた子供たちblush
                新しい保育室に目をキラキラさせていましたcheeky
                始業式を行いました
                大きな声で挨拶をしたり、園歌を歌ったりしました
                園長先生の話を聞いて・・・sad
                いよいよ担任の先生の発表です
                新しい先生と一緒に1年間楽しく過ごしましょうねlaugh

                今年度は、新しい職員を6名迎えて全職員10名でのスタートです。
                今年もブログで、子供たちの様子をお伝えしていきます
                1年間、よろしくお願いしますfrown
              • 卒園式

                2024年3月15日
                   今日はそら組さんの卒園式。全員元気に揃って、卒園の日を迎えることができました
                   手作りのコサージュを胸につけてもらって、とても嬉しそうな子供たちwink
                   お父さん、お母さんの前でも、立派な姿を見せてくれました。本当に大きくなりましたね
                  「幼稚園の思い出」
                   思い出の言葉は、自分で何を言いたいのか考えて決めました。
                  <春>
                  <夏>
                  <秋>
                  <冬>
                   幼稚園での三年間、楽しいことがいっぱいあったね
                   式の後は緊張から解放されて、いつものそら組さんでしたwink
                   修了証書を掲げて記念写真
                   心温まる卒園式でした。保護者の皆様、本当にありがとうございましたlaugh
                   そら組さん、ランドセルを見せに、また幼稚園に遊びに来てくださいね!
                   本日で令和5年度の教育活動が終了しました。令和6年度も、地域に開かれた幼稚園として、職員一同力を合わせて参ります。引き続き御理解と御協力をよろしくお願い致します。
                   なお、今年度のブログを本日で終了とさせていただきます。一年間楽しみに見ていただき、ありがとうございましたlaugh
                   入園式、始業式までの春休みを、御家族で楽しくお過ごしください。