2024年6月

  • プール遊び

    2024年6月26日
      日中は気温が上がり、プール遊びが楽しくなってきました
      うさぎ組は、頭から水をかけても平気になってきました

      まだ、顔に水がかかることを怖がる子もいますが、少しずつ水と仲良しになってきていますsad
      きく組は、ウレタンの棒を使って、プカプカ浮くのがとっても楽しかったよwink
      そら組は、竹の棒に捕まって、先生に引っ張ってもらいました

      体が浮いて、楽しいね
       
      ウレタンマットに乗って、とっても楽しい
      体が浮くって、楽しいね
      ビート板を使うとバタ足ができるよ


      天気のいい日には、プールで遊びたいと思いますsad
    • 今日は、6月・7月生まれのお誕生日会でした

      朝からうれしそうな表情で登園してきた子や、前に出る緊張からドキドキしていた子がいましたsad
      そら組さんからのプレゼントは、とってもかわいい冠でしたsad
      そら組の司会の友達の言葉をしっかり聞いて、インタビューに答えました
      担任の先生から、お祝いのメッセージをいただきました
      歌のプレゼント、うれしかったねwink
      お楽しみは、マジックでした

      とっても楽しいマジックショーで、大盛り上がりでした

      子供たちが「おまじない」をかけて、マジック大成功wink
      そら組のA・H君、O・Tちゃん

      きく組のT・S君

      うさぎ組のO・Nちゃん、A・K君

      お誕生日おめでとう
    • 異年齢交流!!

      2024年6月21日
        きく組で、コンサートが始まりました

        園長先生が、お客さんで観に来てくれましたsad
        しばらくすると・・・


        うさぎ組が、お客さんで観に来てくれました
        「うさぎ組もコンサートがしたい」と、ステージに上がって、歌を披露してくれました
        きく組のたこ焼き屋さんにも興味津々

        早速、お店屋さんごっこをして遊びました

        自然と異年齢交流が始まり、楽しく遊んでいますsad
      • うさぎ組の様子

        2024年6月20日
          入園して2か月が経ちました

          うさぎ組の子供たちは、園の生活に慣れ、先生や友達と一緒に遊ぶことを楽しんでいますsad
          好きな遊びを見付けて、じっくり遊んでいます
          シャボン玉や水鉄砲で遊ぶことも楽しくなってきました
          のりを使った製作も楽しいねsad
          新聞紙プールが、大好きな子供たちcheeky

          これからもいろいろな遊びを楽しもうね
        • 子供たちが、待ちに待ったプール開き



           
          遊戯室で、プール遊びの約束を聞きました

          約束は、全部で6こ覚えられたかなsmiley
          プール前に準備体操をします

          今年は「ペンギンのプール体操」ですsad
          うさぎ組は、初めてのプール遊び

          友達と水を掛け合って、水の気持ちよさを感じることができましたsad
          きく組とそら組は、一緒に大プールに入りました

          水が冷たくて気持ちよかったねsad

           
          ボール集めゲームもやって、楽しみましたsad


          明日は、どんなことをして遊ぼうかなcheeky
        •  今日は、そら組さんがプールのお掃除をしました

           今日は、お天気もよく、「水が気持ちいい~!!」と言いながら、はりきってやっていましたsad
           ぞうきんで、プールの底をごしごし!!

           ごみ一つない、きれいなプールに大変身

           早くお天気がよくなって、プールに入りたいね!!

           そら組さん、みんなのプールをきれいにしてくれてありがとう!!
        • 朝から、カレーづくりを楽しみに登園してきた子供たちsad
          うさぎ組は、ジャガイモ洗いをしました

          「つるつるになったよ」と嬉しそうに教えてくれましたsad
          きく組は、玉ねぎの皮むきをしました

          「涙が出ちゃう」と目をこすりながらむいていましたwink
          そら組は、エプロンと三角巾を身に着け、マスクをして準備万端

          カレーに入れる野菜を切りましたsad
          包丁を使うのが初めてという子もいましたが、どの子も上手に野菜を切ることができました
          野菜を切り終わると、材料を鍋に入れていきます


          だんだんいい匂いがしてきました
          そら組が仕上げに、カレールーを鍋に入れましたsad

          今日はカレーパーティーなので、みんなで一緒に食べました

          みんなで食べるカレーは、格別美味しくて、おかわりする子もたくさんいました

          最後は、お鍋が空っぽに!!美味しかったね

          貴重な食育体験となりましたcheeky
        •  今日は、そら組さんが、近くのスーパーにお出掛け!!sad

           明日のカレーパーティの買い物です!子供たちは、わくわく!!わくわく!!

           園で待っているうさぎ組さんやきく組さんに、元気よく「行ってきます」の挨拶をして、出掛けて行きました。
           「買いたいものはどこかな?」とメモを見ながら、お店の中を探索sad

           商品が見付かると、合っているかどうか、みんなで集まって確認!
           さすがそら組さん!!!です
           
           玉ねぎ、人参、お肉、カレールーなど、自分の買ったものを、大事に袋に入れて帰ってきました!

           明日のカレーパーティが楽しみですwink

           おいしいカレーができるといいね
        • 一人一鉢栽培で、花の苗を植えました
          そら組は、「サルビア」を植えましたsad
          きく組は、「日日草」を植えましたsad
          ポットを外すのが少し難しかったようですsmiley
          これから、お世話を頑張ろうね
        • 夏野菜、大収穫!!

          2024年6月11日
            そら組が育てている夏野菜


            ぐんぐん大きくなって、収穫しています
            ピーマン
            ナス&きゅうり
            きゅうり
            トマトも赤く色づいてきましたsmiley

            収穫した野菜は、家に持ち帰っています

            どんな料理に変身するのか、楽しみですsad