【PTA】見習うこと

2025年10月1日

    だんだんと涼しく感じる時間や日が増えて、聞こえる虫の鳴き声もセミからスズムシやコオロギになりましたね。
    我が家の息子はサッカーの少年団に所属していますが、7月や8月と比べるとだいぶ動きやすくなったと言っています。 最近は1つ上の学年の大会や交流試合に帯同させてもらえる機会も増え、練習とはまた違った実戦での上級生の良いプレーや技を見習うことができます。 また高学年になると年下のプレーを褒めてくれたり、アドバイスをくれたりするので、息子も褒められたことや一緒にプレーできたことを嬉しそうに話してくれます。
    そういった環境にいることで、自分がされて嬉しかったことを同じように年下のチームメイトにしてあげられるようになっています。 これも見習っていることになりますね。 上級生から見習うことが多いように思いますが、下級生から見習うことももちろんあると思います。
    家・学校・習い事、どんな場面や状況でも見習うことはたくさんあるので、上級生だけでなく下級生にもアンテナを張ってたくさんのことを見習って成長してほしいと願っています。