2024年

  • 4年生 外国語活動

    2024年5月10日
      4年生は、外国語活動の授業がありました。世界の国と日本のあいさつの違いを知ることができました。ゲームをしながら国の英語を学習し、楽しく活動ができました。
    • 新体力テスト

      2024年5月9日
        新体力テストのボール投げを行いました。
        昨年度の自己記録を超えることを目標に、一生懸命に取り組みました。
      • 未来へ向かって

        2024年5月8日
           6年生の総合的な学習の時間は、「将来の夢」や「なりたい自分」について考えます。
          興味のある職業や身近な職業について調べていく中で、将来の見通しが立てられるように学習していきます。
          「どんな職業が自分に向いているのか」や「〇〇の仕事内容は何があるんだろう」とインターネットや本を使って子供たちは興味をもちながら調べ学習をすることができました。どんな職業について調べていくのか楽しみです!
        • 初めての毛筆

          2024年5月2日
            6時間目にぐっとの3・4年生が書写の学習を行いました。
            3年生にとっては、初めての毛筆です。
            準備の仕方や筆の持ち方などを学習し、はりきって縦画や横画を書きました。
             
          • 交通安全教室

            2024年5月1日
              中学年・高学年の交通安全教室が行われました。浜松東警察署交通安全指導員の方から、自転車の走行についてお話をしていただきました。ヘルメットの正しい着用の仕方を確認したり、動画を観たりすることで、交通安全の意識を高めることができました。
            • 係活動

              2024年4月23日
                5年生の学級活動では、学級目標の達成に向けて、各クラスの特徴を生かした係活動を行っています。
                「みんなが楽しく勉強できる会社(学習係)」や「快適に過ごせる場所を作る会社(環境係)」、「心を落ちつかせる会社(道徳係)」など、目的を社名に取り入れて、活動に取り組んでいます。
                4月から高学年の仲間入りをした5年生。
                各会社で創意工夫し、主体的に行動する姿が見られます。
                 
              • 入学式

                2024年4月5日
                  1年生82名が入学しました。

                  校長先生から、「あいさつ」「なかよく」「いのちをたいせつに」の
                  3つを大切にしましょうと話かけられた1年生は、3つの言葉を大きな
                  声で復唱していました。

                  楽しい小学校生活のスタートです。
                • 離任式

                  2024年3月27日
                    離任式が行われました。
                    令和5年度末浜松市教職員の人事異動に伴い、本校の9名の職員が異動することになりました。
                    大変お世話になりました。
                  • 令和5年度の卒業式を行いました。
                    4月からは、いよいよ中学生です。
                    それぞれの進路での活躍を期待しています。
                     
                  • 修了式

                    2024年3月15日
                      本日は修了式でした。どのクラスもきちんとした態度で式に臨めました。
                      代表児童による言葉では、今年1年頑張ったことや来年度に向けての抱負を自信をもって話すことができました。
                      また、各クラスで学級担任より、励ましの言葉とともにあゆみと修了証書が手渡されました。ぜひ、ご家庭で1年間の振り返りにご活用ください。

                      今年度の本校の教育活動にご理解ご協力ありがとうございました。