2023年6月

  • 今日で6月も終わります。今年が半分終わりました。6年生は、卒業アルバム用の個人写真を撮影しました。
    いい顔で撮れたかな?
  • 6年生算数

    2023年6月29日
      対称な図形の学習です。身の回りに見られる形を仲間分けしました。
      どのような視点で仲間分けをしたか、友達と話合いました。
      半分に折ると重なる図形があることが分かりました。
    • 縦割り遊び

      2023年6月28日
        昼休みに、1年生から6年生までが一緒に遊びました。6年生のリーダーが遊ぶ内容を決めました。
        何でもバスケット、いす取りゲーム、ババ抜き、ジェスチャーゲームなどで楽しみました。
        異学年間の交流を通して、集団活動のルールを身に付けたり、人とのコミュニケーションの取り方を学んだりすることができますね。
      • 体育で水泳の学習をしています。4年生がプール開きをしました。
        曇り空ですが、気温は高いので気持ちよさそうです!
        1年生は「かたつむり」の歌を歌いながらカスタネットをたたいています。
        グループごとに、元気よく歌っていました。
        1年生が植えたアサガオの花が咲き始めました。もう夏ですね!
      • 縦割り清掃

        2023年6月26日
          1年生から6年生までがグループを作って清掃をしています。6年生は、下級生に掃除の仕方を教えます。いろいろな学年の友達と関わることができるのが学校のよさの一つでもあります!
        • 5年生・6年生理科

          2023年6月23日
            5年生は一人ずつのカップにメダカの卵をいれて大切に育てています。
            卵からかえったメダカの赤ちゃんかわいいです!
            6年生は植物の体の仕組みを学習しています。ホウセンカを切って水がどのように通るのか調べました。
          • 和田交番、交通指導員、PTA補導安全部の方々にも参加していただきました。通学路の写真を見て、どんな危険がひそんでいるか、グループごとに考えました。
            自分の通学路には、どんな危険があるか、それを回避するにはどうしたらよいか考えました。
            6年生からは、「通学路には、信号のない横断歩道があるので、車が来ないか確認してから渡りたい」という意見が発表されました。
             
          • 材木町と薬新町に分かれて見学に行きました。一緒に探検に行ってくださった地域安全推進委員さんは、この地域にお住いの方です。子供たちの質問に何でも答えてくれました。
            2年生は、材木町の水道のひみつを教えてもらったようですよ!
          • 実際の工場見学のように、頭にネットをかぶり、気分が高まります!
            テレビ画面越しに、ハウス食品の担当者と教室の子供たちとでやり取りをしながら、レトルトカレーを作る工場を見学しました。作業工程が大きくうつし出されるため、実際に工場に行くよりもよく見ることができるかもしれません。
          • 6年俳句教室

            2023年6月19日
              講師の先生をお招きして俳句のつくり方を教えていただきました。季語を入れて上手に作ることができました。
              6年2組の児童が作った1句紹介します。「親子でね すごくきれいだ 夏の月」