2022年5月

  • 5月23日(月)
    子供たちが、
    「山が大きくなってる~。」
    と口々にいいながら、登園してきました。
    そして、支度を済ませると、目をキラキラさせて土山に近づいてきます。

    そうなんです。実は、地域の方の御厚意で、土山を高くしていただいたのです。
    本当にありがとうございます。
    「てっぺんまで登れたよ。」
    「僕も行くぞぉ。」「私だって。」
    みんな裸足で一生懸命登ります。

    あれ、先生もてっぺんにいます。
    南門近くの山は、少し粘土質でぬるぬるしています。
    高いし滑るし、登るのがさらに大変です。
    ヌルヌル、土の感触を楽しみながら遊んでいます。
    年少うさぎ組のみんなは、砂場も水を入れ、泥の感触を楽しんでいました。
    お日様のもと、土に触れて親しむことができてとてもうれしそうです。
    泥遊びの後は、水できれいに体を洗いました。
    まるで水遊びのようです。

    地域の方に支えていただき、子供たちは生き生きと楽しく遊ぶことができています。
  • 年中 ばら組の元気集会でした!
    遊戯室で マットを使って 身体を動かして遊びました。

    「いろんな座り方が できるかな?」
    「お母さんの座り方。 お料理やお化粧をしてみよう!」
    「お父さん座り。 この座り方で新聞を読んでみよう!」
    「足の先まで 手が届くかな?」
    「足を開いたら お腹が床につくかな?」
    ライオンになって マットの上を歩きました!
    膝を曲げずに お尻を上に向けてライオンになりきります。 

    この動きが マットでの前転につながっていきます。
    マットの下に 踏切台を入れました。

    坂道ができているので 転がりやすそうです。

    先生が手本を見せてくれました!
    「おへそを 見て くりんぱっ!」

    前転に挑戦しました

     
    楽しく前転に繋がる運動遊びを 沢山教わりました!

    今後も 日々の保育で取り入れていきたいと思います。

    ★この取り組みは 『夢をはぐくむ園づくり推進協議会』の一つです。
  • 年中ばら組 年長そら組で じゃがいも掘りに 出掛けました!

    朝、小雨が降っていたので 少し出発時間を遅らせて
    畑へ出掛けました。

    「いってきま~す!」
    豊西幼稚園の畑は地域の人が いつも見守ってくれています。

    常に 栽培物の世話もしてくれています。

    今日も じゃがいも掘りの手伝いをしてくださいました。


     
    「どんな お芋ができているかな?」
    「やったー!とれた~wink 可愛いお芋。」
    「こんなに 大きお芋!」
    「私は二つ!」
    園へ戻った後 ばら組 そら組で 一緒に 
    収穫したじゃがいもの大きさを分けてみました。
    「これは 大きいお芋なのかな?」
    「これは 小さなじゃがいもの仲間かな?」
    その後 そら組が幼稚園の代表選手で 収穫したじゃがいもの
    数を数えました!

    なんと 大きいじゃがいもが 212個!
    中位のじゃがいもが 652個!
    今日 全園児 じゃがいもを 持って帰りました。

    お家で どんなお料理に変身するのかな?
    地域の方の 愛を いっぱい いっぱい頂いて 豊西っ子は
    こんなに 豊かな経験をすることができています。

    いつも支えて頂き、本当にありがとうございます。

    今後とも 豊西っ子を よろしくお願いいたします。

     
    ★この取り組みは 夢をはぐくむ推進協議会の取り組みの一つです。
  • 大川清掃に 年長保護者の皆様が参加してくれました。

    年長PTA活動です。
    朝早くから 草刈り機で刈って頂いた草を 沢山集めます!
    子供たちのために お父さん、お母さんが頑張ってくれました!

    年長保護者の皆様、御協力ありがとうございました。

    また、川周辺の散歩に 沢山 出掛けたいと思います
  • 天気の良い日には、泥んこ着に着替えて 戸外で思い切り遊んでいる
    豊西っ子!

    年長そら組は 鉄のスコップを使って土山を掘っています。

    「やっと水が流れるように なった!」
     
    「もうちょっと 掘ろうかな?!」
    「私 水を汲んで運んでくるよ!」
    こちらは 色水をつくって ジュース屋さんを開いています。
    すりこぎや すり鉢などの道具を使って
    色水づくりを楽しんでいます。
    年中ばら組は ビニール袋の中に 花びらと水を 入れて
    色水をつくっています。

    「水色になった!」
     
    砂、水の感触を 楽しみ
    存分に 遊んでいる子もいます!
    虫探しを楽しむ姿も見られます。
    「あっ! アゲハ蝶だ!」
    「何捕まえたの? 見せて~。」
    沢山遊ぶと お腹がすいてきますsad
    木曜日は パン給食!
    今日は年少うさぎ組にとって 初めてのパン給食の日でした。
    今日のメニューは
    カレーパンと ジャムパンでした。
    「やったー。 カレーパンマンだ
    もりもり食べて 午後の遊びも楽しんでいますよsmiley
  • 年少うさぎ組の様子です

    【室内遊び】
    お店屋さんだよ。
    「バイキンマンに 靴履かせたよ!」
    【手遊び】
    「音楽に合わせて 踊っちゃおう。」
    【戸外遊び】
    ゆーっくり、ゆーっくり歩いてみるよ。
    「あっ! カエル見つけた
    「どのお花 摘もうかな?」

    「お砂場も楽しいよ。」
    毎日が 発見!

    入園してから
    どんどん 楽しみなことが 増えていく うさぎ組です。

    朝は泣いてしまっても 日中は笑顔が見られます。
    大丈夫です。
    「いってらっしゃーい!」と 元気に送り出してあげてくださいね。

     
  • そら豆 収穫!

    2022年5月16日
      今日、年長そら組が そら豆を収穫!

      年中ばら組の時から そら豆を育てていました。
      実ができて さやが降りてきたら 収穫時です。

      毎日、子供たちは 今か今かと そら豆の様子を見ていました。
      今日、とうとう皆で 収穫できて 大喜びのそら組!
      皆で 数を数えたら 93本 ありました!
      「見て~! こんなに 大きなお豆~。」
      「そら豆くんのベットみたいに 中は ふかふかだね!」
      「お母さんに 茹でてもらおう!」

      今日、そら組は そら豆を持って帰りました

      是非、お家で調理して 
      自分たちで育てた物を食べるという経験を味わって頂きたいと思います。

      「お母さんの手作り弁当のおかずに そら豆を入れてもらおう!」
      という声があがっていました。

      これが 食育ですねsad
       
    • 今年度 初めての元気集会です!
      思い切り身体を動かしました。

      年長そら組が 遊戯室でマット、跳び箱に挑戦!

      講師の先生は 竹澤千代先生です。
      マットの周りを 走ったり、うさぎになってジャンプをしたりしました。
       
      先生の合図で止まります!
      すぐに止まれるかな?
      「ライオンのポーズで歩いてみよう!」
      その時には 膝をあげて歩きます。

      この動きが 後で 跳び箱を跳ぶ時に 大切になってきます。
      手を床につけて 次に足を動かしました。
      「手・足・手・足・・・」と先生の掛け声に合わせて やってみます。
      「足の先まで 届くかな?」
      跳び箱の台に テープの印がついています。

      手をつける所が ピンクの印
      足をつける所が 黄色の印です。
      「グー ドン パー」と 先生がリズミカルに掛け声を掛けてくれます。
      その声に 合わせて 跳び箱の上に 足をのせてみました!

      なんだか 跳べそうな気がしてきます
      少しづつ 段を増やして 本格的に跳び箱を跳びました!

      「もっと やりたい!」と 声があがります。
      明日からも 跳び箱で沢山 遊んでいきたいと思います。


      ★この元気集会は
      『夢をはぐくむ園づくり推進事業』による 取り組みです

       
    • 先日、鯉のぼりくぐりを楽しんだ 年中ばら組。

       
      鯉のぼりがつくりたくなり、4月末から進めていました!
      はさみで チョキチョキ!
      「紙テープも 切れるようになったよ。」
      セロハンテープを 短く切って うろこを貼ることに 挑戦!
      完成です!
      早速 園庭で 思い切り 走ってみました
      「わーい!誰の鯉のぼりが高く揚るかな?」
      5月5日は こどもの日!
      皆さんも 楽しいこどもの日を お過ごしくださいね。
    • あれ? 幼稚園の鯉のぼりが いつもと違う!?

       
      今日は 年長そら組がつくった鯉のぼりが 空にあがりました。
      4月末日から 皆でつくっていたのです!

      鯉のぼりって 開くと どんなふうに なっているのかな? と
      不思議に思い、最初は 画用紙で 自分の鯉のぼりをつくりました。
      鯉のぼりの身体のつくりが 分かったところで
      次は 大きな鯉のぼりづくりです!

      2チームに分かれて ベックス紙にマジックで
      うろこを 描きました。
      本当の 鯉のぼりを見ながら 描いていきましたよ。

      「鯉のぼりのうろこって どうなっているのかな?」
      「こうなっているみたいだよ。」と
      友達同士での 会話が聞かれます。
      細かいところまで 描いたら 
      絵の具で 色をつけたくなりました
      絵の具が 乾いたら・・・
      先生が ミシンで縫って 鯉のぼりの身体を繋いでくれました!

       
      「僕達、私達が つくった鯉のぼり!」

      「たか~く 揚がってね!」