仲間と交流するって楽しいなっ

2023年7月10日
    今日は、浜松聴覚特別支援学校から2名の生徒さんが交流学習に来てくれました。

    去年も同時期に一緒に勉強をした2人。約1年ぶりの再会、そして1日一緒に過ごしました。

    普段は別の学校で過ごしているのに、教室に入ればすぐに打ち解け、ずっと一緒にいたみたい

    英語の授業では、ALTのハナ先生が出す問題にグループみんなで答え、ポイントを集めていました。

    理科の授業では、顕微鏡を使って ヒトの細胞の観察。 上手く見つけられず、先生に手伝ってもらっていた班もあったなぁangel 
    実験の合間には 手話を教えてもらって何やらやりとり 授業中だったけど、とても楽しそうで何だかちょっとうらやましかったなぁ 

    話は変わって・・

    中体連 夏季大会の結果。。 

    まずは 水泳部! 西部地区の予選会が行われました。

    2年 福井さん  50m自由形  2位入賞、100m自由形 2位入賞
       冨加見さん 200m背泳ぎ5位入賞、100m背泳ぎ 6位入賞
    1年 大須賀さん 200mバタフライ7位入賞

    男子メドレーリレー12位 (冨加見さん、仲道さん、大須賀さん、西山さん)

    以上の生徒が県大会出場を決めました


    続いて、剣道部 男女個人戦!

    女子個人戦
     影山さん、太田さん 2回戦×
    男子個人戦
     山成さん、平田さん 2回戦×
     大塚さん      3回戦×
     佐藤さん      ベスト32 敗者復活戦 3回戦×

    あと一歩の試合があり、惜しい結果となりました。 
    審判姿の 眞子先生 かっこいい~~


    さらに 男子ソフトテニス部! 

    個人戦

     ・上野さん、今川さん  4回戦  対麁玉中 0-4×  
       順位戦①  対北星中 0-4 ×   ②  対細江中 0-4 ×  ベスト32
        
    あと一歩で県大会出場ならず ほんと惜しかったdevil

    有終会
     ・大見さん、杉浦さん 1回戦  対細江中  0-3×
     ・宮本さん、鈴木駿さん 1回戦  対浜松西部中 3-2〇
                 2回戦  対北浜東部中 3-1〇
                 3回戦  対湖東中 0-3×
     ・高橋さん、浅原さん  2回戦  対神久呂中 3-1〇
                 3回戦  対浜北北部中 0-3×


    少しずつ、引退を迎えた3年生が増えてきました。 この後も大会やコンクールのある部活は、悔いのない練習、悔いのない本番を