2023年5月

  • 今日は1年生の歯科検診smiley

    給食の後、しっかり歯みがきをして保健室へ。

    大きく口を開けて~sad 歯科医の先生が言ってることってなんだか暗号みたいで心配になりますよね

    廊下で順番を待っている間も緊張・・・・。

    歯科も耳鼻科も内科も…検診は受けた後も大事!!

    治療や検査が必要になった時には なるべく早めに受診しましょうね・・・大人も・・・かなcrying
    続いて3年生のフロアへ・・

    廊下には、先日の天中卒業の先輩による「キャリア講話」の掲示

    自分の進路は自分で切りひらく 自分の進路についても考えてみたかな 
    その後、授業中の教室におじゃまsurprisesurprise・・・

    国語、社会、数学、理科

    どのクラスも課題に一生懸命取り組んでいました。

    社会はムーブノートを使って、自分の考えを発信、みんなの意見を共有。おんなじ考えの仲間がいると安心するよねsad

    国語は本文から「ルロイ修道士」の人柄を読み取ってグループで交流していたね。ワークシートに書き込みがいっぱいさすがぁ

    理科は「力のはたらき」 斜面を滑り降りる物体はどうなる? 先生の発問のすぐあとにスッと挙手をする子が・・・。自分の意見をちゃんと発言できるって素晴らしいね

    数学は・・教室に迷い込んできた虫を外に逃がしてから…今日の内容スタート 自分の命も、虫の命も大事だからねsurprise

    明日は「命について考える講演会」 お楽しみに
  • 今日、グランドを見ると、天竜中の先輩 教育実習生の鈴木愛矢先生が保健体育の授業をしていました。

    種目はソフトボール

    今日の目標は“ゲーム中に打たれたボールを素早く捕球する”

    4つのチームに分かれて、1塁までのミニゲームスタート
    守備の時には…だれがどの位置で守ったらいいのか…。どんな声を掛け合えばいいのか…。
    攻撃の時には…どこに打ったらいいのか…。どんな当たりを狙うか…。

    最初にチームで作戦会議!

    どっちのチームも真剣laugh そして楽しそうsad

    次からは本当のルールで戦うことになるんだって けがに気をつけて、チームの団結力を高めて頑張って

    愛矢先生、天竜中で学んだことを生かして、ステキな先生になってくださいね
  • 下剋上!?

    2023年5月23日
      廊下を歩いていると…ステキな光景が
       
      ここは、天中の南校舎  8.9組の教室前には、みんなの笑顔sadと素敵な作品が飾られています。

      みんな個性が出ていてどれもステキ

      春のあったかい感じがとてもよく表れているね

      教室では、次の作品を作ってた。表情は真剣そのもの。完成を楽しみにしているよ~~
      今日は何してるかな~? と またまたお邪魔surprise

      8組さんは「英語」の授業中

      アルファベットカードを使って、“神経衰弱”

      大文字と小文字がペアで揃えばOK 

      中学校の英語が始まったばかりの1年生が 先輩3年生を倒すチャンスっ!!

      でも中にはジョーカーcryingcryingも入ってるから、だまされないように気をつけて
      9組では、「理科」の授業

      教科書を見ながら『草食動物』と『肉食動物』の違いを比べていたよ。

      家で飼ってる犬は?猫は? 動物園の牛は?馬は?

      もっともっと調べてみたいねfrown
    • 今日の5時間目、「先輩から学ぶ(サッカーを通じて)」と題した、3年生対象のキャリア教育講演会が行われました。

      講師は 天竜中学校を今から6年前に卒業したOBで、現在、大学生活を送りながら、サッカー日本代表関係の仕事にも携わっている 富山賢さん。また、サプライズゲストとして、富山さんと同級生で、現在、ジュビロ磐田、またU-22日本代表で活躍中の 鈴木海音選手が来てくれました。

      富山さんによる講演のテーマは「アクションはリアクションを制す」

      天竜中、そして浜松開誠館高校のサッカー部での経験やそこで学んだこと、そして、進路選択に向けてここからどのような思いで過ごしていったらよいのか など、自分の経験を交えてお話してくれました。
      富山さんが「中学校で学んだこと」として、「見よ・読め・動け」を挙げていました。

      「見よ・・いつでも他の人がどんなことをしてくれているのか「見よ」

      「読め・・次に誰が何をするのかを「読め」

      「動け・・頭で考えていても、他の人が考えていることは分からないからまず「動け」

      チームで活躍する選手でありながら、富山さんはピッチにいる11人だけでなく、仲間、下級生、先生…いつでもチームのこと、優勝して監督を胴上げすることだけを考えていたそうです。

      天中を卒業して、開誠館高校でもサッカー部に所属していた富山さんは、入院、手術をするような大きなけがを負い、その後、チームサポートの道に進むことを選んだそうです。悔しくdevil、つらいheart選択だったようですが、その時に、自分に必要だと思ったのが、「常に自分に問い続けること」。 チームが成長するために、自分は何をするべきかを自問自答したそうです。

      「きれいな花じゃなくてもいい。きれいな花を咲かせる土になろう」 とても印象的な言葉でした。
      現在、大学に通う学生でありながら、サッカー日本代表のサポートの仕事もしている富山さん。

      選手が気持ちよく、ベストなパフォーマンスができるよう、様々な支援をしているそうです。

      その一つが 選手のロッカーの中のユニフォームや靴下、インナー、練習で使う用具などを整えることだそう。
      それらはどこに置いたら次の人が使いやすいのか、選手がストレスなく練習できるのかを考え、1ミリもずれないように考えているということでした。富山さんは、

      「準備がすべて。1つの隙も絶対に許してはいけない。」と言っていました。


      後半、鈴木海音選手も壇上に上がり、現サッカー部 伊賀部長 からの質問に答え、さらに3年生へのメッセージとこれからの夢を語ってくれました。

      Q:世界で戦ってきて、大切にしている、心がけていることは?
      A:“絶対試合に出てやるんだ” “まだまだ自分はできる”という気持ちでいること

      Q:今の夢は?
      A:ジュビロ磐田がJ2で優勝し、J1に上がること。来年のパリオリンピックで活躍することと、ワールドカップへ出場すること
      こんな素敵な先輩がいる 天竜中 っていいねぇ~

      3年生のみんな 「アクションはリアクションを制す」

      自分がアクションをしなければ、誰かのリアクションは生まれない! 

      自分の夢や目標、やりたいことのために、まず、自分が動くことが大切だね。

      富山先輩、鈴木海音選手 ありがとうございました。 天中生みんなで応援してます
    • 今日は朝から曇り空  

      そんな中でも、いつものみんなが正門挨拶に来てくれている。
      暑い日も、雨の日も…ありがとう
      通るみんなも元気な挨拶を返したいね


      しばらくすると雨が降り出した

      あっという間に校庭にみずたまり 

      体育の授業も、放課後の部活も外での活動は無理かもbroken heartbroken heartbroken heart
      でも、特活室前の緑は何だか嬉しそうcheeky生き生き見えるよねfrown

      昨日までの暑さが和らいで、少しは過ごしやすくなりますようにcryingcrying
      午後は学年の活動。

      1年生は、6/15(木)、/16(金)にある初めての校内テストに向けて、各教科の勉強方法を『勉強しました。

       漢字の覚え方、市販の問題集の選び方、重要な語句の覚え方、技能教科のマスターの仕方…

      それぞれの教科の担当の先生から、直接アドバイスをもらえる大チャ~~~ンス

      みんな 勉強のコツを メモをバッチリとりながら聞いてたね

      その後は、テスト本番までどうやって勉強をしていくかの『テスト計画』を立てました。
       
       起きる時間、学校に行く時間、部活の時間…

      大事なのは、“家にいる時間をどう使うか”。 計画は立てるだけじゃなく、実行していかなきゃねsurprise

      それぞれどんな計画を立てたのか 月曜日にみんなで見合うんだって。
      2年生は 野外活動に向けて…

      野外活動は5/30(火)、/31(水)、6/1(木)。それまでに学校に来る日はたった6日

      今日は、「野外活動のしおり」の製本と係別打合せ会をしていました。

      これまで、実行委員がじっくり時間をかけて作ってきたしおり。

      隅々までしっかり読み込んで、予定も時間も持ち物も 今のうちに頭に入れちゃおう
      3年生は 4月に行った修学旅行のまとめの発表会

      テーマにそって旅先で調べてきたことを 1枚の新聞にまとめ、それを見ながらグループで交流会をしていました。

      さすが3年生 新聞には情報がビッシリ 

      発表もタブレットを使って 効果的に情報を発信していました
    • ジコチュウ って

      2023年5月18日
        今、天竜中には 生徒の皆さんの先輩 教育実習生の鈴木先生が来ていますsad

        中学校の先生になりたい!!という強い思いを持って、ただ今奮闘中です

        今日、その鈴木先生による「道徳」の授業研究が行われました。

        今日のお話は『ジコチュウ』

        「ジコチュウ」とは、自己中心的なこと。自分勝手なこと。

        学校で、家で…自分も「ジコチュウ」な行動をとることってありますよね~~。
         掃除のとき手を抜いちゃったり…。当番の仕事を相手にやらせちゃったり…。弟妹のおやつを食べちゃったり…

        でも、私たちはみんな「誰か」と関わりながら生きています。

        授業の中で、「相互理解をするためには、どのように他者と関わることが大切なのだろうlaugh」ということをみんなで考えました。
        先生の発問
         自分で考え

         タブレットを使って発信し

         仲間と意見を交流しsad

         クラスみんなで考えsadsadsad…………  最後に これからの自分について考える

        今日からの天中が、ますます相手への思いやりにあふれた学校になるといいネ
         
      • 昨日に引き続き きょうも あっつつぅ~~~~いぃ~~~~

        まだまだ今日だって5月なのに

        予想最高気温は30℃cool 

        そんなに暑がりでない私にとっても、やっぱり暑い


        そんな天中… アツイのはこの気候だけではないんです。

        6時間目の授業をのぞくと どの学年も「アツイ」時間を過ごしていました。

        まず、3年生

        全員が体育館に集まって、「進路」に関する集会が開かれていました。

        自分の進む道は自分で切りひらく!!
        どの顔も真剣そのもの

        自分の進路は自分で決める。でも、しっかり親子で相談をしてじっくり考えてくださいね
         
        続いて 2年生

        2年生は、いよいよ野外活動が近付いてきました。

        2日目の「キャンドルセレモニー」では、クラスごとにスタンツを披露

        ここでもやっぱり「アツイ」練習が繰り広げられていました。
        そして 1年生

        1年生は、「SNSを使う時のルールについて クラスで話し合っていました。

        便利な道具も使い方を間違っては、「百害あって一利なし!」

        実際に、嫌な思いnonoをしたり、困ったりbroken heartbroken heartした経験のある人もいて……

        これから、具体的にどのように使ったらいいのかを話し合いました。
         ・時間  ・内容  ・相手   などなど

        もう一度、家庭でのルールも確認してみてくださいねlaugh
        じつは~~~ 「アツイ」のは 生徒の皆さんだけではないんです。

        今日の放課後は、先生達の勉強会

        もっともっと、天中の授業をよくするためにどうしたらよいのか… 同じ教科の先生達で話し合いをしました。

        見てみて この先生達の真剣な様子 明日からの授業も頑張りますよぉ~~

        生徒の皆さんもがんばろうねぇ~~~~
         
      • 今日の給食

        2023年5月17日
          <今日の給食>
          米飯
          牛乳
          二色丼(鶏そぼろ・錦糸卵)
          もやしの炒めもの
          みそ汁
          今日も暑い一日となりました
          給食室も昨日から室温がぐっと上がってきています。より一層、衛生管理に気を付けて調理をしていきたいと思います。

          一日の中でも寒暖差があり、体調を崩しやすい気候ですが、食事・休養をしっかりとり、元気に過ごしていきましょう
          また、熱中症にも注意が必要です。水分補給を意識的に行うとよいですね
           
          今日は、鶏そぼろと錦糸卵の二色丼でした。しょうがが効いた甘辛味の鶏そぼろと錦糸卵でごはんも進みましたねindecision

          肉、卵はたんぱく質を多く含む食品です。「たんぱく質」はみなさんの健康な成長には欠かせない栄養素です。肉や卵、大豆製品にはたんぱく質が豊富に含まれています。ただし、たんぱく質の多い食品は脂質を多く含むものもあるので、とりすぎに注意しましょう。
          また、丈夫な骨をつくるため、カルシウムを含む食品もバランスよくとりましょう。
        • あっつぅ~~~~いぃ~~~~~~

          ほんとにとろけてしまぁうぅ~~~~


          今日は、5月16日ですよ

          まだまだ5月ですよ


          なのに本日の最高気温は26℃ですよ…。

          はい!灼熱~~~~

          まだまだ朝夕は涼しいとはいえ、

          最高気温が26℃って

          暑がりの私にとってみると、もう真夏です


          ん~~~~・・・。

          ちなみに明日はどうも30℃になるそうですよ

          もう水泳の季節ですね(笑)


          みなさんも十分に水分補給を行って、暑さ対策をしましょうね!
        • 学級運営委員会にて

          2023年5月15日
            今日は学級運営委員会が放課後に開催されましたsad

            学級運営委員会とは、各クラスの班長副班長学級委員とが集い、

            学級内での改善点を話し合い、新たな目標を設定し、よりよいクラスを

            目指していくための会議です

            謂わば、「学級内のリーダーたちによる首脳会議」ってなわけですblush


            今回は、その会議のテーマとして、

            3年生は「理想のリーダーとは?」について話をしていましたね
             
            3年生は、これから様々な場面で学校の最上級生として、

            活躍していくことが求められていますからねfrown

            ぜひリーダーとして下級生の見本となる立ち居振る舞いを目指していきましょう


             
            そして、もう一つの話し合いのテーマとして、

            「マスクについて」も話し合ってもらいました

            WHOの発表では、コロナ禍も「エンデミック」となったそうです

            「パンデミック」の反対のような意味で、「段々と終息に向かう時期」のことを表しているそうです。

            そうした中で、マスクについても「個人の判断」に任せられるようになっています。

            しかし、世の中はまだまだマスクを外さない風景がありますよね。

            だから、みなさんがどう思っているのか?意見を出し合ってもらいました


            これからは個人の判断で物事や行動を決断していくことが求められています。

            周りがそうだから「何となく」だったり「みんながそうだから」と、

            自分の考えを持たずに行動をしていくことは、自分の人生がもったいないなぁと思います。

            自分で調べ、自分で考え、自分で判断し、自分で行動していけるような

            天中生に成長していけることを願っています