10月の給食紹介①

2022年10月15日
    10月の学校給食から2つの行事食を紹介します。
    ◆<目の愛護デー>
     10月10日は「目の愛護デー」です。目の働きを整えるアントシアニンを含んだブルーベリー、アスタキチンサンを含んだ鮭、目の粘膜を守る働きのあるビタミンAを含んだ緑黄色野菜など目によい食べ物を取り入れました。
    ◆<お月見(十三夜)>
     秋は月がとてもきれいで十三夜は十五夜の次にきれいな月と言われています。今年の十三夜は10月8日。栗や豆を神棚に供えることから「栗名月」「豆名月」とも言われます。混ぜごはんの具には秋が旬の栗が入っています。
    10月6日(木)<行事食 目の愛護デー>
    パン、牛乳、ブルーベリージャム、鮭フライ
    ほうれん草とアーモンドのサラダ
    かぼちゃのポタージュ
    10月7日(金)<行事食(十三夜)>
    ごはん、牛乳、栗入りきのこごはん
    いかの天ぷら、かきたま汁