
今日の給食は
「 ごはん、牛乳、いわしのしょうが煮、キャベツの赤しそあえ、豚汁 」でした。

いわしは、他の魚に食べられやすく、とれてからもすぐに弱ってしまうことから、漢字では魚へんに弱いと書きます。
弱い魚のため、海の中では襲ってくる敵から身を守るために、群れをつくって泳ぎます。

こうすることで、遠くから見ると大きな生き物のように見えるため、敵を驚かせているという説もあります。
いわしは、種類によっておいしい時期が違いますが、秋においしくなるものもあります。
今日は、骨まで柔らかく煮たいわしのしょうが煮です。
