今日の星の子

2023年2月16日
    星の子のミライは キャリア教育から
    【聴こう 話そう】【振り返ろう】【一緒にやろう】【負けない
    南の星小は、4つの合い言葉で「自分らしく」「役割を果たす」星の子を育てます
    今日はとても冷え込んだ朝となりましたね
    日中、廊下や日当たりの悪い所は身体の芯から冷える感覚がしましたdevil
    日当たりの良い所に行った時に、身体がじわ~っと温まり始める瞬間
    やっぱり2月はまだまだ寒い冬の季節ですね
    体調管理に気をつけて、元気に登校してほしいと思います
    手洗い・うがい・咳エチケット・早寝早起き・朝ご飯・3密回避・水分補給

    さてさて、今日の星の子
    前回、高学年の頑張りをお届けしました
    今日は・・・低学年&星の子学級&外国人指導の様子ですlaugh
    委員会活動もスタートしたので、4年生も常時活動を本格的にスタートしました
    6年生や経験者が1つ1つ丁寧に教えていますlaugh
    『補充する時に何回も教室を行ったり来たりするのは大変だから、調べながら来れば楽になるよ
    『(機械を)こんな風に持つと仕事しやすいよ


    4年生も聴く姿がばっちりですwink
    6年生の子が教えてくれました
    『先生、○○君めっちゃいいよ時間前に集合するし、気になることは聴いてきてくれる自分からスリッパの整とんをしてくれてるのすごくない頑張る気持ちがすっごい分かるよ担任の先生にも教えてあげてよ

    ブログ担当者
    上級生が優しく教え、下級生が一生懸命に覚えようとしている姿を見るだけでウルウルしちゃうほど感動しているのですが、素敵な発言を聴いて感動度が何倍にもアップしちゃいましたsad
    そんな素敵発言をしていた6年生『○○の仕事を選ぶと楽だよと、こっそりとズルできる方法をアドバイスしていたことは見逃そうと思いましたwink