2022年5月

  • 今日の西小

    2022年5月17日
      今日も、子供たちは元気に登校し、授業や活動を頑張りました。
      4・5・6年生のクラスでは、本年度初めてALTの授業がありました。英語を用いて、友達や先生とのコミュニケーションを楽しむ姿がたくさん見られました。運動場や体育館では、運動会の団体競技やダンスの練習にも一生懸命取り組んでいました。
      放課後には、水泳部の6年生が、プール清掃を行いました。
      大プール、小プール、プールサイド、更衣室等、みんなで協力して、とてもきれいになりました。
      水泳部のみなさん、ありがとうございました!
      運動会が終わると、水泳の季節がぐんと近づいてきますね。
    • 給食

      2022年5月17日
         グリンピースごはん 牛乳 鶏肉の磯辺揚げ キャベツの赤じそ和え 豚汁 

         今日は、グリンピースを使ったごはんでした。缶詰や冷凍品などがあり1年中食べることができるものですが、今が旬の生のグリンピースは、ほっくりして香りや甘みがあります。
         
      •  今年度も、6年生が運動会を盛り上げるために自分たちで考えたアイデアを実行する活動をしています。
         昇降口には運動会のスローガンが大きく掲示され、今日の放課後にはカウントダウンカレンダーも登場しました。
         昼休みには、5・6年生が運動会に向けた委員会活動を行い、開閉会式の運営、放送、着順判定、賞品、得点集計、用具準備等、それぞれの役割を確認したり準備をしたりしました。
         明日になると、運動会まで、あと「9日」。子供たち一人一人がそれぞれの目標に向かって、努力や工夫ができるように支援していきます。
      • 生活科

        2022年5月13日
          今日は2年生が、ピーマン、赤トマト、黄トマト、ナスの4種類の野菜の苗植えを行いました。
          植え方を学んだ後、植木鉢に土を入れ、苗を折らないように慎重に植えることができました。
          植えた後は、苗をよく見て、観察カードに記録しました。苗の背丈や葉の形や大きさ、においなどをしっかりとメモすることができました。観察中、「かわいく思えてくる」という声が聞こえてきたり、自分で付けた「ピコちゃん」「ピーちゃん」「トマちゃん」といった名前を呼んだりする姿が見られたりしました。
          普段、何気なく食べている野菜を自分たちの手で愛情をかけて育てていく経験は、子供たちの心によい影響を与えてくれることでしょう。
        • 給食

          2022年5月12日
            おいしい給食を食べ終わった後は、給食当番が配膳室まで食器や食缶、牛乳パック等を運びます。
            きれいに整列して、「ごちそうさまでした!」の挨拶の後、自分が担当する食器や食缶等を、所定の場所に片付けます。
            片付け時には、給食の先生や給食員の方々がサポートしています。
            配膳室近くの掲示板には、食に関するお便りや食育クイズ、給食ニュース、SDGsと給食の関係等、給食や食べ物について楽しく学ぶことができるコーナーがあります。これからの時代、「食」はますます大切になってくると思います。毎日の給食や家庭での食事を通して、子供たちが「食」について考えていけるようにしていきたいですね。
          • 新縦割班清掃開始

            2022年5月11日
              今日は、全校清掃集会と令和4年度の縦割り班による新しいメンバーでの縦割り清掃を行いました。
              全校清掃集会では、清掃の目的や清掃の仕方を学びました。
              その後、清掃リーダーである6年生が考えた役割分担で、それぞれの場所の清掃をしました。
              自分の役割をしっかりと果たしている子たちが多く、よいスタートがきれたと思います。
              西小の「3つの宝」の一つ「美しい学校」が、さらに輝いていきそうです。
            • 今日、1年生が生活科の授業であさがおの種まきをしました。
              種のまき方を学んだ後、
              植木鉢に土と肥料を入れ、あさがおの種をまきました。種まきの後は、水やりをしました。
              放課後には、愛情をこめて進んで水やりをする1年生が数多く見られました。
              どんな芽が出て、どんな花を咲かせるのか、1年生がどのように育てていくのか、とても楽しみです!
               
            • 第1回朝会

              2022年5月9日
                今日は、今年度の第1回目の朝会を行いました。
                校長先生から、
                〇みかんの花の紹介
                〇今年度が始まって一か月、みなさんの勉強や運動、清掃、リーダーとしての頑張りが素晴らしかったこと
                〇全員が自分のめあてを立て、学級や学校をよくするために「3つの宝」に取り組んでいて素晴らしい。
                〇さらによい学校にするために、
                ・あいさつ … 地域の方にも先生方にも友達にも「おはよう」を自分から。
                ・あいて  … 学校にはいろんな相手がいる。相手のことを考えて関わろう。
                ・ありがとう… 感謝の気持ちをもって生活しよう。「ありがとう」を伝えよう。
                〇自分たちで考えた運動会のスローガンの達成に向けて頑張っていこう。
                という話がありました。
                どの学級も、真剣に話を聞くことができていました。
              • 交通安全教室

                2022年5月6日
                  交通安全教室(1~3年)を実施しました。
                  1・2年生は、歩行練習です。ポンタ坂を下りて南進する道路を往復しました。
                  子供たちは、横断歩道だけでなく、途中の交差点でも周囲の安全に気を配りながら歩くことができました。

                  3年生は自転車で走る練習です
                  運動場で、真っ直ぐに走ったり、一時停止をしたりする練習をしました。初めに、自転車の点検ポイントや交通ルールについて指導員の先生からお話を聞きました。
                  次はいよいよ、自転車の運転へ!みんな、どきどきした表情でポジションにつき、発進時のペダル位置やブレーキのかけ方等を確認していました。そして、指導員さんの合図のもと運転スタート!左右、後方を確認しながらゆっくりスタート。どの子も最初はぎこちなかった運転が、練習するうちに安定して乗れるようになっていました。
                  感想発表の場面では、たくさんの手が挙がりました。
                  「右足でペダルを準備したり、出発する時に右左、右後ろを確認したりすることを初めて知ることができてよかったです。これから自分で乗る時もそうやりたいです。」
                  「最初はルールを守りながら乗るのにどきどきしたけれど、だんだん慣れて上手にできてよかったです。これから家で乗る時も上手に乗りたいです。」と、素敵な感想を発表することができました。
                  御家庭でも、ぜひお子さんに今日学んだことを聞いてみてください。
                • 八十八夜の給食

                  2022年5月2日
                     ごはん 牛乳 ホキの米粉お茶フライ キャベツのお浸し 茶そうめん汁 お茶プリン 

                     今日は、「八十八夜」の給食でした。
                     お茶は、飲むだけでなく料理やデザートにも使われています。